すみれちゃん、昨日も通院頑張りました。

1月の大半の日々は、
すみれちゃんの通院と私のインフルエンザ闘病で終わってしまい、心身共にしんどい1ヶ月でした。
1月前半にまた嘔吐、消化不良、食欲不振に陥って、
毎日通院して点滴と強制給餌を続けてたすみれちゃん。
また長期の通院覚悟でしたが、幸いにして5日ほどで食欲も戻り、安心してました。
中旬には私が20年ぶりにインフルエンザでダウン・・・

自身の回復とひきかえに、またすみれちゃんが嘔吐、食欲不振、消化不良・・・
また通院の日々です。
すみれちゃんはこのひと月で体重が13gも減ってしまいました。
今は頑張って自分でごはん食べてくれてるけど、ぎりぎり横ばいの体重を維持するのが精いっぱい。
日に日に小さくなっていくすみれちゃんの背中を見てると、正直すごく不安になります。。
でもすみれちゃんが頑張ってるのに、私がクヨクヨしてる場合じゃないので、
これからも飼い主として出来る、精一杯のことはしてあげたいし、
すみれちゃんと一緒にこの寒い冬を乗り越えて、元気に春を迎えたいです。
この1カ月、とても寒い日が多く、雪降る中の通院もありました。
すごく神経使うし、すみれちゃんもしんどい体で、寒い中、移動のストレスも半端ないと思う。
それでもほんとによく頑張ってくれてると思います。
まだまだ通院は続けないといけないけど、一緒に頑張ろうね。

1月の大半の日々は、
すみれちゃんの通院と私のインフルエンザ闘病で終わってしまい、心身共にしんどい1ヶ月でした。
1月前半にまた嘔吐、消化不良、食欲不振に陥って、
毎日通院して点滴と強制給餌を続けてたすみれちゃん。
また長期の通院覚悟でしたが、幸いにして5日ほどで食欲も戻り、安心してました。
中旬には私が20年ぶりにインフルエンザでダウン・・・

自身の回復とひきかえに、またすみれちゃんが嘔吐、食欲不振、消化不良・・・
また通院の日々です。
すみれちゃんはこのひと月で体重が13gも減ってしまいました。
今は頑張って自分でごはん食べてくれてるけど、ぎりぎり横ばいの体重を維持するのが精いっぱい。
日に日に小さくなっていくすみれちゃんの背中を見てると、正直すごく不安になります。。
でもすみれちゃんが頑張ってるのに、私がクヨクヨしてる場合じゃないので、
これからも飼い主として出来る、精一杯のことはしてあげたいし、
すみれちゃんと一緒にこの寒い冬を乗り越えて、元気に春を迎えたいです。
この1カ月、とても寒い日が多く、雪降る中の通院もありました。
すごく神経使うし、すみれちゃんもしんどい体で、寒い中、移動のストレスも半端ないと思う。
それでもほんとによく頑張ってくれてると思います。
まだまだ通院は続けないといけないけど、一緒に頑張ろうね。

サルコさんもすみれちゃんも頑張ってください!
まだまだ寒い日が続きます。
何を言っていいかわからないほど、心配してましたよー(ToT)
サルコさんもインフルエンザ大変でしたね。
流行りまくっているので気を付けないとですね。
小さい身体で頑張っているすみれちゃん。
痛いとか気持ち悪いとか言ってくれればいいのに、そしたらすぐ病院に連れて行けるのにといつも思います。。
もうすぐ春だからね、頑張って!
ほんとに寒波ばっかりで、寒いのやめてほしい。。。
まだしばらく通院は続けないといけないと思いますが、
すみれちゃんががんばってくれてるから、私もがんばります。
すみれちゃん、小さい体で必死にがんばってくれてます。
たぶん言葉が話せたら、病院なんか行きたくない。っていうと思いますけど・・・
でもまだまだ元気になれると信じてるので、通院がんばります。
インフルエンザはほんとしんどかった。。。ららぴさんも気をつけてくださいね。
今年はB型がメインのA型混合らしいです。インフルエンザやほかにも本当に怖い細菌の病気。
すみれちゃん、本当に幸せな長生きさんなので、とても心配です。
こんなに小さいので、体力的にも心配です。
少しでも不快な症状が無くなって欲しいです。
飼い主様もうがい、手洗いと栄養と睡眠で元気になってください。
インコと口移しや触ったら、手洗いです!
通院お疲れ様です!
すみれちゃんはもう毎日頑張りすぎるくらい頑張ってくれてます。飼い主が倒れたらおしまいなので、気を張って、自己管理もちゃんとしないとですね。
がんばります。ありがとうございます。
セキセイさんでその体重減はかなりのことと思いますがサルコさんがしっかり看病しているからすみれちゃんも命をつないでいるのだと思います。
うちもアイスが年末から体調を崩しお正月には体重が95→65まで落ちたときには、私の血の気が引きました。
毎日の投薬と注射で回復してきましたが、今も通院しています。
来週の血液検査で通院ペースを落とせるかなという感じですが、お互い頑張りましょう。
すみれちゃんの回復を信じて祈っています。
すみれはおそらくもうずっと通院は続けなくてはいけないですが、すみれにとって少しでも楽になることを模索していきたいと思います。
お互い通院がんばりましょうね。
ご無沙汰してます。以前アカオカさんを送っていただいたぴーちゃんです。
すみれちゃん心配な日々ですね。ちっちゃい身体で頑張ってくれて本当にエライなぁ。
すみれちゃん、春はもうすぐですよ。暖かくなって過ごしやすくなれば回復力も増してくるよね。
看護するサルコさんも病み上がりでシンドイと思います。意識的に身体も心も休ませる時間を作って下さいね。
どうぞお大事に。
ぴーちゃんさんにいただいたダチョウさん、今も窓辺に大切に飾らせてもらってます。
すみれは今も週4~5回の通院をがんばってくれてます。
改めて健康のありがたさや、まわりの人たちの優しさが心に沁みる日々です。
ありがとうございます。