《“夢をかなえる「カメ」さん”》2017年10月奄美大島旅行からの続き。
☆
大瀬海岸が野鳥の楽園らしいと知って、立ち寄ってみた。
海岸の入口にはこんな立派な鳥類案内板が。

サンコウチョウとか

アカショウビンとかも観れる、渡り鳥たちの中継地になってるそうです。


海岸は干潮時にはこんな風にいい感じの干潟になっていて、いかにもシギとかチドリが好きそうな場所。

遠くのほうでシギとかチドリの類の鳥さんたちがちょこちょこ歩いてるのが見える。

両目裸眼で視力1.5を誇る私でも、双眼鏡持ってないとさすがに鳥の種類まではわからんかった。

今のところ奄美では海とグルメばかり楽しんでるけど、奄美の海をひととおり楽しんだら、
本格的にガイドつけて、バードウォッチングメインで訪問してみたい。
だってまだ奄美を代表する鳥、ルリカケスも観れてないもん・・・
つづく・・・
にほんブログ村
☆
大瀬海岸が野鳥の楽園らしいと知って、立ち寄ってみた。
海岸の入口にはこんな立派な鳥類案内板が。

サンコウチョウとか

アカショウビンとかも観れる、渡り鳥たちの中継地になってるそうです。


海岸は干潮時にはこんな風にいい感じの干潟になっていて、いかにもシギとかチドリが好きそうな場所。

遠くのほうでシギとかチドリの類の鳥さんたちがちょこちょこ歩いてるのが見える。

両目裸眼で視力1.5を誇る私でも、双眼鏡持ってないとさすがに鳥の種類まではわからんかった。

今のところ奄美では海とグルメばかり楽しんでるけど、奄美の海をひととおり楽しんだら、
本格的にガイドつけて、バードウォッチングメインで訪問してみたい。
だってまだ奄美を代表する鳥、ルリカケスも観れてないもん・・・
つづく・・・

ルリカケス、動物園でなら見たことあるけど、野生ではまだ見たことないんですよね。来月また奄美に行くので、バードウォッチングのガイドを申し込もうとしましたが、あいにく3月は予約でいっぱいだと断られてしまいました。。。もっと早く予約すればよかった。