鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

褒めちぎり

2010年02月08日 | セキセイさんたち
もうずいぶん前ですが、動物は言葉がわからないから。といって
飼い主が何も言わずにいなくなったりすると、その動物はわけがわからなくなって
不安とか心配とかで心を閉ざしてしまうことがある、と聞いたことがあります。

その話を聞く以前から、私は自然とそうしていたのですが
私が仕事に行く前には自分の愛鳥さんたちに
「今からお仕事行ってきます。夕方に帰ってくるから、お留守番よろしくね。」と言っていくし、
何日か旅行に行くときは
「○○に×日間、△△しに行ってきます。私がおらん間はお母さんがお世話してくれるからね。待っといてね。」とか
必ず行き先と目的と帰宅予定時間を伝えて行ってます。(家の人には何も言わずに行くくせに。)

その内容をすみれやひまわりが理解しているかは、正直謎ですが
長期で留守しても毛引きになったりすることなく、
いつも賢くお留守番してくれてます。

・・・長い前振りです。

でもすみれはちゃんと私の言うてることがわかってるんちゃうかなぁ。
と思うことがあります。

今日もちょっとした用があったので
「ちょっとだけおでかけ行ってくるわな。
2時間くらいで帰ってくるからね。いってきまーす!」と出かけたのです。

でも私はたいがいいつも何かを忘れていることに気付き、
いってきますと出かけたのに、すぐにさっき下りた階段をまた上って部屋に帰ってくると
もうすみれは、ハシゴの下に入ってお昼寝しようとしてるんです!


こんな感じ。(これはだいぶ前の写真です。)


いってきます。と言ってから、部屋に戻るまでほんの数分、もしくは数秒なのに
すみれはもう私がでかけたと思ってハシゴの下に入ってるんだと思うんです。

私が戻ってきたのを見ると、あわててハシゴの下から出てきます。
(すみれはこのハシゴの下で眠るところを見られるのが嫌みたい。)

でも普通に部屋にいるときにトイレに行ったり、飲み物を取りに行ったりするときは
いちいち報告して行かないせいなのか
部屋から離れてもすみれがハシゴの下に入ることはないんです。

私が「いってきます。」と言って出かけたときだけ、
ハシゴの下に入ってるんでねすよね。

だからちゃんと私が今からでかけるんだってこと理解してるんじゃないか?と思うわけです。

よっしゃ。飼い主でかけるぞ。これで堂々とハシゴの下でお昼寝できる!
とでも思ってるのかな?
ほんとに私が部屋を出てすぐに、もう移動してるようです。

親ばかかなぁ・・・?


そんなすみれちゃん、こどものときはひまわり以上のやんちゃ坊主で
誰にでもよく懐いていたんですが、最近めっきり人見知りをするようになってきました。


昨日も姪っ子が来て、「すーちゃん、おいで。」と
すみれの前に指を出したのですが・・・

習性で思わず片足を出して、姪っ子の指にとまろうとしたものの
あわてて足をひっこめて私のほうに帰ってきます。

それでも姪っ子がまた指を出したら、今度はカプっと・・・・

「ちいさいときはとまってくれてたのに、なんで?」と姪っ子はちょっと残念そう。

私の母に対しても同じ反応なのです。

でもいつも私が指を出すと、ためらわずに必ず来てくれます☆

。。。ということは、すーちゃんは確実に飼い主とそうじゃない人を見分けてるよねー。
賢いなぁー。

って親ばかな飼い主はちょっとうれしくなったりもしちゃうんです。


そんなかわいいすみれちゃんの羽根。

根元が白いのとグレーっぽいのがあります。




だから明るすぎず、落ち着いた、
微妙な色合いを醸し出せるんですね~。っと
今日はすみれを褒めちぎる日記でした。
















ランキング参加中。

よければクリックをお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村

ニュージーランドのみやげたち

2010年02月07日 | セキセイさんたち
すみれはよく私の指に話しかけてます。





そこでニュージーランドで買ったインコの指人形をはめてみました。
ただの私の指よりたとえ人形でもインコに話しかけるほうが楽しいかな?
なーんて思ったんだけれども。





ギクッ!と驚いて、私に目で訴えてきます。





お、俺は男だ。こわくなんかないぞ。

強がってますが、決して直視しません・・・






すみれが私の手から離れた一瞬の隙に、
また別に指人形に変えてみました。





すぐにさっきとは違う奴だと気付いた様子。




またまた私に訴えてきます。
目は口ほどにモノを言うとはよく言ったもんだ。




このなんともいえない表情が、
飼い主的にはとてもツボでした!



今日もかわいいすみれちゃんでした。







ランキング参加中。

よければクリックをお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村

うつし絵

2010年02月06日 | セキセイさんたち
これはまだふたりのケンカ事件の前、
とある晴れた昼下がりの日光浴の様子。




上から見ても





後ろから見ても






前から見ても





シンメトリー!!

まるでうつし絵みたい。

すごい仲良しみたいに見えますね。



ひまちゃんがすみれに向かっておしゃべりしてました。

とっても短い動画ですが、

『すみれちゃん』 『おはよう』 『ひまちゃーん』 『すみれちゃーん』
って言ってます。


すみれはとても一生懸命、ひまわりのおしゃべりを聞いています。


ひまわりのおしゃべり


聞こえたかな?

うちの母親に見せたら

「何?これ、あんたがしゃべってるん?」って言われました。

私の声としゃべり方にそっくりだそうです・・・・







ランキング参加中。

よければクリックをお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村

仲直り!?

2010年02月05日 | セキセイさんたち
先日の大喧嘩のあと、ぎくしゃくしていたすみれとひまわり。

すーちゃんの目の傷は大丈夫そうです。

でもココロに受けた傷は深かったようで、
かなり落ち込んでしょんぼり状態が続いてました。

ひまわりもすみれのことを避けてるようで
一緒に放鳥してもとにかくすみれのそばから離れよう、離れようとしていました。

今日、ようやくふたりが久々に並んでとまりました。



すーちゃんはひまわりに怪我させられたにもかかわらず、
ひまわりと並んでとまれてうれしかったみたいです。





うれしくて、いっぱい話しかけるすみれ。
ビビり気味のひまわり。








いつもの椅子の背もたれにも、並んでとまりました。





やっぱりすごくうれしそうなすみれ。
ビビり気味のひまわり。





「ひまちゃん、一緒に遊ぼうよ。」って言ってるみたい。




音楽を聞いてると、曲に負けじと大声で鳴くふたり。
ひまわり→すみれへと興奮状態がバトンタッチされて行き、笑えます。

仲直り!?すーちゃんとひまちゃん



とりあえず、仲良しとまではいかないまでも、
大喧嘩する前の状態には戻ったみたい。



喧嘩はほどほどにしてね。おふたりさん。





ランキング参加中。

よければクリックをお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村

せつぶん

2010年02月04日 | セキセイさんたち
今日(っていうかもう昨日)は節分でしたね。

ほんまにこんなんで邪気払えたり、幸運が訪れるのか。
という気持ちもないわけではないけど、毎年無言で巻き寿司まるかぶり。

恵方巻き丸かぶりもえべっさんも関西独自の文化やなんて
おとななるまで知らんかったわ。

保育士やってるときは、節分が1年でいちばん楽しい行事やった。
今日は日本中の保育所の子どもたちが鬼見て大泣きしたことでしょう。

いちばん印象に残っている節分は、
1歳児の部屋にこわーい鬼が来ても、鬼が怖いもんやという概念がまだわかってなかったようで、
「何?この生き物?」みたいな感じで誰ひとり泣きもせずきょとんとしていたのに、
そのあとにやってきたまろ眉にオカメほっぺメイク姿の
オトナが見たら超マヌケ面の福娘を見て、全員パニック状態で大号泣。。。
鬼より怖い福娘ってどうよ。っておもしろかってんなぁ。

そんな思い出もありつつ。



太巻きの寿司に見立てられた節分和菓子。



一見、ほんまに巻き寿司に見えなくもない。
ロール饅頭っといったところでしょうか。美味し。


赤鬼と緑鬼の飴ちゃん。








夜は久々のおともだちとごはん。
すみれを私に託してくれたおともだちです。
すみれの実姉インコの飼い主でもあります。


インコとかおきなわとか旅行とかデパートとかミラクルとかの話。
楽しかったです。

鳥グッズ交換会みたいになっとりました。

すみれのお姉ちゃんのテキやんは今、自咬症の治療中。
早く傷が治ってカラーも外してあげれるといいね。

東京・亀戸天満宮の“うそまもり”をもらいました。



天神さまのお使いの鷽(うそ)〔♂はおなかオレンジですずめみたいなかわいい鳥〕が
ちょこんととまっててカワイイ。

なんでも悪いことは鷽(うそ)のこととして、鳥(とり)替えてくれるねんて。

ありがたや。

あと、沖縄のおみやげに琉球の鳥さんたちが描かれたクリアファイルももらった☆




そしてこれは先日AfternoonTeaで買った、たぶんインコかもしれないストラップ。






ひまわり&すみれは、なんかまだギクシャク。


なぜかふたりの間ではマウスが人気。

ひまわりは上に乗るのが好き。



すみれはマウスが好き。というより、私の手に甘えてるのかも。
こないだひまわりにシバかれてから、ちょっと甘えんぼ。










ランキング参加中。

よければクリックをお願いします。

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

幻のセキセイインコツアー

2010年02月03日 | おでかけ
私のこの失業期間中に母親と一緒に旅行に行こう計画。

母の希望はパスポート更新したけど、まだ全然使ってへんから
パスポートを使いたいという理由だけで海外がいいと言う。
さらに、母は何年も英会話習ってるので、英語圏行って英語使ってみたい。と言う。

海外、英語圏、んで行ってみたいとこ。
どうせなら寒い大阪を飛び出してあったかいとこがいいな。

それならずっと憧れ続けた
オーストラリアまで野生のセキセイインコ、オカメインコを見に行こう計画。

海外、英語圏、そして向こうは今、夏。条件ぴったり。

しかも長年の夢だった野性のセキセイ&オカメに会えるかもというこのすばらしい計画に、心踊らずにおられなかった。

なんてええこと思いつくんやろ、私。と自画自賛。

オーストラリアのバードウォッチングの会社の方とさんざんメールでやりとり。
でも結局雨季にはセキセイも大きな群れにはならず、散り散りで、見れるかどうかもわからん。
雨量によっては土砂崩れで通行止めになって、目的地まで行けないこともざらみたい。
見積もりしてもろたら、合計40万~50万くらいかかりそう(雨季のほうが本格的な4駆とか使わなあかんし高いらしい。)。
一か八かで行くにはもったいない金額というので断念。あーあ。

ほんま乾季のセキセイの群れ、すごいねん。
大量発生したバッタの大群みたく、セキセイがー!!!

そのウォッチングツアー会社の人に許可いただいたので写真転載します。

ほらー。憧れの野生セキセイ。



あたりまえだけど、全員緑の並セキセイ。おーたまらん。

ほらー。大群!





もぉ、私、こんなん見たら気ぃ狂うかもー。





きゃー。もーすごい。



これ見るまでは死ねません。絶対に。生きる!




ウォッチングツアー会社の人のブログから転載させていただきました。
ぜひ見てー。


すごいでしょー。行きたいでしょー。
また今度乾季に絶対行くわ。と心に誓ったわたくしであります。






オーストラリアがあかんかったら、ほなあとどこ行きたいか?

やっぱり大阪よりあったかくて、できれば海がいいな。

ってことで、母も一度は行ってみたいと言っていた小笠原。
パスポートと英語圏のことはどうでもよくなる母。

やったー。2年ぶりか3年ぶりか?小笠原行きたかったしうれしー。
今ならザトウクジラも来てるでー。と大喜びしたのに、一度は背中を押した父親がやっぱり6日もひとりで留守番嫌や。とかこどもみたいなこと言い出した。
亭主関白、父親の言うことは絶対の我が家。
私も母と一緒に旅行行くなら、留守中父にインコのお世話も頼まなあかんし、逆らえず小笠原もボツ。



んじゃぁどこやねん。だんだんわけわからんようになってきた。

もうとりあえず暑いし海やし近いし安いし、グアムかサイパンでいっか。
いちお英語圏やしパスポートも使えるぞ。

でもなんかもうグアム・サイパン何回も行ってて、新鮮味なさすぎるし
働いてても有給2日くらいで行けるとこやのに、
わざわざ無職期間に行かんでもええよなーとボツ。


ほなバリはどう?何回も行こうと思うのに、何故かいまだに行けないバリ。鳥の絵とか買いたいし。暑いし、海あるし、寺あるし。

で、いったんバリで相当盛り上がるが、せや、寺と聞いて思い出したけど、アンコールワット1回行ってみたかってん。

と、
そうだ。アンコールワットへ行こう。と
来週からカンボジア行こうって計画あってんけど
帰りの飛行機取れず断念。
3月で取れたら行くかも。でも混んでるみたい。


もー。結局どっこも決まらんねん。

母と一緒が無理やったら、私ひとりで小笠原行こうと思ってたのに、なんかもう、名古屋とか東京とかどんどんライヴの予定とかいろいろ入って、1航海でも行ける日程がまったくないことに気付く・・・あー。



もーホテルニューアワジのCM見て、淡路島でええやん、近いし。とか
日帰りでいいから大塚美術館行こうやー。とかそんなんになってきてる。めっさ近場。パスポートとか英語圏とかあったかいとか、もうなんも関係ないやん。


とにかく海恋しいので
とりあえず今月中にひとり沖縄でも行ってこよかな。





ランキング参加中。

よければクリックお願いします☆

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村

マジ喧嘩・・・

2010年02月02日 | セキセイさんたち
今朝の放鳥中に事件が起こりました・・・

いつもは仲良くケンカしてるすーちゃんとひまちゃんですが
今日は取っ組み合いのケンカが勃発したのです。

普段はなちゃんのカゴの中にはふたりで仲良く入ってるんですが
今日はひまちゃんのカゴの中にふたりで入って行ったんです。

ひまちゃんは自分のブランコの鐘を恋人のように大切にしていて
愛を語りかけ、餌を吐き戻し、いつもその鐘に寄り添っているんですが
そのブランコにすーちゃんが乗ったもんだから、もう大変!!!!

ギャッギャッギャーと悲鳴を上げながら取っ組み合い。
私もすぐに大きな声を出してながらふたりの間に手を入れようとしましたが
ほんとに取っ組み合ってて、ゴロゴロ転がりまわって止め切れませんでした・・・

ふたりともすごい興奮状態でしたが、よく見ると
すーちゃんの左目周辺が赤く腫れあがっていました・・・



最近はすーちゃんのほうから遊ぼうよーって誘いかけることが多いのですが
ひまわりは鐘に夢中で全然相手にしません。

すーちゃんはただ一緒に遊んでほしかっただけやのに
ボコボコにされて、かなりショックだったみたいです。
しばらくずーっとしょんぼりしてました・・・・

いたたまれなくなって、今日はかなりすーちゃん贔屓。
ひまちゃんがカゴに帰ったあと、ずーっとすーちゃんと一緒に遊びました。

ごめんねー。すーちゃん。かばいきれんかった。痛かったやろなぁ。
私の注意不足です。大怪我しないでほんまによかった。
今度からひまちゃんのカゴには入れないようにします。



週末はライヴに行ったり、



何十年ぶりかで交通科学博物館へ行ってみたりしました。

こどものころ、弟が鉄道好きやったので、めっさ何回も行ってたけど
おとなになってからははじめて。

何十年も経ってもそんなに劇的に変化はしてなかった。

私が特に大好きなのはJR環状線の車両コーナー。



まだ健在でした。
車掌さんのように、自分でドアの開閉体験ができたり
パンタグラフを上げ下げしたり
グラスボートみたく床の一部がガラス張りになってて、
まわる車輪が見えたりするのだ。

ちびっこだらけの中、私も並んでドア開閉。あー楽し。

パノラマ室で模型鉄道の運行見るんもめっさ楽しい。




オタクまではいかないまでも、私は電車結構好きです。
終着駅で方向幕が変わるの見るとテンション上がるし
路線図とか見るの楽しいし
新幹線には何回乗ってもうれしいです。


そしてこれは0系新幹線。もう走ってないタイプの懐かしい新幹線。



真正面から写真を撮れるのがうれしい。

新幹線だけでなく、

すーちゃんも



ニコちゃんも




シロフクロウも




カンモンハタも




アカハタも



真正面から写真が撮れると、よっしゃ!って思います。
私はなんでも正面顔が好きなんです☆

野生のイルカやクジラの真正面顔をばっちり撮るのが夢です。
これはなかなかムツカシイんですよ。止まってくれないし。





ランキング参加中。

よければクリックをお願いします。

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村