いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

ユッカランがいわき・大國魂神社に咲きました!!

2010-12-16 21:49:36 | なるほど歴史塾

純白で清楚です。


めったに咲かないそうです。

今日は
「なるほど歴史塾」の今年最後の例会の日でした。

テレビで放送されていました、正岡子規に短歌で影響を与えた、
いわきが生んだ
天田愚庵の「巡礼日記」を今回で読み切りました。
昨年10月から1年以上をかけて・・・
講師はもちろん山名先生で。

現代文を訳していましたが、
3分の1のままストップでウソつきをしている状態です。
すべて訳したいのですが・・・・・?
受験生の身では・・・・・
完訳はかなり先になりそうです。

来年1月から
再来年3月までの15回にわたり、
武士の台頭や今に伝わる宗教が生まれでた「鎌倉時代」を学びます。
おもしろそうで、山名先生も張り切っておられます。

大國魂神社に
久し振りで咲きました
「ユッカラン」を撮影してみました!!

純白で
天に向かっていくその姿は圧巻です!!

ユッカランとは:

耐寒性常緑低木で、
北アメリカの海岸地方の原産で、
10年に1度しか咲かないといわれています。
日本には、
明治の中ごろ渡来し、洋風庭園・花壇用に栽培されました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜卵焼き・・・韓国料理研究会

2010-12-16 16:53:15 | 韓国料理研究会

超簡単ですが、
うまく焼くのは大変です。


うまく焼けたようです。


うまく出来ましたがか?

<野菜玉子焼き>

 

材料:

 

玉子             4

人参            約 40g

青ねぎのみじん切り     大さじ2

たまねぎ          大さじ1

塩             小さじ1/

ごま油          適量

 

作り方

1. 人参、玉ねぎ、青ネギはみじん切りにします。

2.玉子に塩と1の材料を混ぜます。

3.フライパンにごま油をひき、薄く焼いて巻きます。

最後は超簡単ですが、
うまく焼くのは難しい!!

 
今年最後の例会になりました。
市民講座から数えますと6年目に入りました。

来年も続けますので、
清水先生、
よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプラウトビビンバ(セサックビビンバ)・・・韓国料理研究会

2010-12-16 07:18:49 | 韓国料理研究会

「スプラウトビビンバ」をおいしくいただきました。


普通のビビンバも作ってみました。
ご飯のお焦げがおいしいです・・・・・


レシピにありませんでしたが、
アサリのスープも作りました。

昨夜、
今年最後の「韓国料理研究会」の例会でした。
20名を越える会員さんが参加。
また男性の見学者Nさんも参加。
1月から正式に会員にと。

今回は3品を作りました。

☆スプラウトビビンバ
☆野菜卵焼き
☆アサリのスープ

韓国料理研究会 第56回レシピ

平成22年12月1日(水)

<スプラウトビビンバ>(セサックビビンバ)

 

材料;4-5人分

 

ご飯 4杯

カイワレ、スプラウトベビなど生野菜1/2パックずつ

きゅうり、色パプリカ 1個ずつ

にんじん 1/2個,,

 

ヤンニョンコチュジャン:

コチュジャン・・・大さじ5
 豚ミンチ ・・・・100g

みりん・・・・・・大さじ

ごま油 ・・・・・大さじ

ニンニクのみじん切り 小さじ

砂糖 適量

 

作り方;

 
1
、カイワレとスプラウトは流れる水に洗って水気を切ります。

2、にんじんときゅうりは細く千切にして、
黄色いパプリカも細く千切にします。

3、ベビーリーフも洗っておきます。

4、温めたフライパンに油をひき、豚肉のミンチとニンニクを炒めてから
コチュジャンをさらに入れて炒め、ここにみりんとごま油を入れて
ヤンニョンコチュジャンを作ります。

5、器にご飯を盛って準備した野菜と玉子とヤンニョンコチュジャンを添えます。

 

 

ビビンバはおいしい!!

おいしさのポイントは、
「ヤンニョンコチジャン」にあります。
これを使うか使わないかでおいしさが変わります。

これを作り置きしますと様々な料理に使えて便利です。
(冷蔵庫で1カ月くらいは持ちますので。)
冷奴・湯豆腐・卵焼きなどに乗せて。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする