いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

いわきの初売りは好調!!

2011-01-03 09:45:42 | 日記

いわきラトブの玄関を飾る花たちです。
初売りの皆様を出迎えていました。


今朝、庭の栽培しています「にんじん」を少し抜いてみました。
においがすごくおいしそう・・・


昨夕、
嫁のMちゃんが、100個くらい手作りで作りました。
娘たちも加わり。
超おいしかった!!

今年三日目。
いわきは
あたたかく穏やかな日が続いています。
子どもたちも帰宅し始めます。

「「寛政十一年 農家年中行事」を読む」より
(長谷川 安道著)

「三日までには、年頭のしきたりをすまして、
(次の日からの)」
家業のことを待つべきだ。」

と書いています。

昨夜、
久し振りに「5つの赤い風船」のCDを聴いてみました。
その中から
遠い世界に」作詞・作曲・編曲:西岡たかし

2番:

ボクらの住んでる この町にも
明るい太陽 顔をみせても
心の中は いつも悲しい
力を合わせて 生きる事さえ
今では、みんな忘れてしまった
だけどボク達 若者がいる

3番:

雲に隠れた 小さな星は
これが日本だ 私の国だ
若い力を 体に感じて
みんなで歩こう 長い道だが
一つの道を 力の限り
明日の世界を さがしに行こう
明日の世界を さがしに行こう


今の日本の状況にぴったりの曲を聴き感じました。

今年は、
若者が希望を持てる国にしたいですね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする