杉並区の農地 とまりぎ 雨上がりに例の栗畑へ行ってみた。 栗の雄花が伸びている。 広い栗畑の外側に、五月が咲いている。 これだけ広いと収穫量も多いのだろう。 端にお地蔵さんがいる。 道路側から農地に食込んだ形になっているところを見ると、このお地蔵さんは古くからここにあったようだ。 地蔵さんは地蔵菩薩といって、弥勒菩薩、普賢菩薩、文殊菩薩、観音菩薩、勢至菩薩、虚空蔵菩薩などと同じく菩薩だ。 だが、その存在は圧倒的に多い。それだけ親しまれているということなのだ。 今年の農作物は原発による風評があるから、困っていることだろう。
フォロー中フォローするフォローする