旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

東京駅

2011年06月08日 | 

            東京駅
                   とまりぎ
 改修工事中の東京駅丸の内側の建物の屋根が、姿を現した瞬間だ。

                    
  わずか数分前には幌で覆われていたところが開かれていく。
 目の前の屋根は、北口だ。

 辰野金吾設計当時に近い形へ戻したようだ。
  重要文化財だから、改修にも気を使っていることだろう。

           

 もう一つの南口の屋根は、すでに覆いをとっていた。

 北口と南口は丸みを帯びていて、優雅な雰囲気がある。
 中央口は見えないが、昔の直線的な形になっているはずだ。

  東海道線と伊豆急を乗り継いで、東伊豆にある基金の保養施設へ行くために、東京駅7番線のホームから見たところだ。
 「とまりぎ」の5人がいつもは中央線の高尾駅へ集合するのだが、はじめての東海道線を使っての旅に集った。
 さあ、出発だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする