武奈が岳は20年ほど前にまだリフトがあった頃リフトに乗って途中まで行ったのと、少し前八淵の滝から行きました。
今回はまだ行ったことのない最短コースで行ってきました。
葛川市民センターに集合して
鮎料理で有名な比良山荘の前を通り
明王院に続く赤い橋を渡り建物の横を進むと登山口があります。
平日ですがかなりの人が入山されている模様、私たちも5・6人のグループと前後しながら歩き始めます。く~~登りはじめからいきなりの急登です。
ゼェゼェ言いながら植林地を抜けると、いつの間にか気持ちの良いブナの樹林帯に入っていました。
少し色付いています。
多くは実になっていたトリカブト。
リンドウの一輪
ツツジ系の紅葉
途中にある御殿山
御殿山から武奈が岳方面を。
ワサビ峠、左に行くとコヤマノ岳を経由して武奈が岳へ。真っ直ぐ進みます。
振り返るときれいな紅葉ですが、遠くのやまが霞んでいます。もうPM2・5?
頂上直下、最後の登り。青空はくっきり。
でも遠くは霞んでいる。
頂上が見えてきました。
最後までキツイ!
到着~
頂上はたくさんの登山者で賑わっています。思い思いにランチを楽しまれています。少し風が強いので、よけられるところでランチです。
久しぶり乱丸さんのうどん、豪華ちくわ丸ごとトッピング。
お腹もいっぱいになって寛いでいると、そこに驚異のみれさん出現!
どこかで会えるのかなぁと思っていましたが、頂上で会えるとはみんなびっくりぽん、です。
私は1年ぶりくらい、お久しぶりです~が、いつも話を伺っているのでそんな気はしません。
記念写真を撮って、賑やかに来た道を降ります。
降りてからも駐車場でお茶しながら四方山話で盛り上がり、本日も楽しい一日でした。感謝!です。
最短コースとはいえ登り3時間、やはり比良山系最高峰の山は手強いです。
平成27年10月21日(水)
武奈が岳
坊村登山口(8:50)~御殿山(11:02)~ワサビ峠(11:14)~頂上(11:55)~下山開始(13:30)~~下山(15:05)
今回はまだ行ったことのない最短コースで行ってきました。
葛川市民センターに集合して
鮎料理で有名な比良山荘の前を通り
明王院に続く赤い橋を渡り建物の横を進むと登山口があります。
平日ですがかなりの人が入山されている模様、私たちも5・6人のグループと前後しながら歩き始めます。く~~登りはじめからいきなりの急登です。
ゼェゼェ言いながら植林地を抜けると、いつの間にか気持ちの良いブナの樹林帯に入っていました。
少し色付いています。
多くは実になっていたトリカブト。
リンドウの一輪
ツツジ系の紅葉
途中にある御殿山
御殿山から武奈が岳方面を。
ワサビ峠、左に行くとコヤマノ岳を経由して武奈が岳へ。真っ直ぐ進みます。
振り返るときれいな紅葉ですが、遠くのやまが霞んでいます。もうPM2・5?
頂上直下、最後の登り。青空はくっきり。
でも遠くは霞んでいる。
頂上が見えてきました。
最後までキツイ!
到着~
頂上はたくさんの登山者で賑わっています。思い思いにランチを楽しまれています。少し風が強いので、よけられるところでランチです。
久しぶり乱丸さんのうどん、豪華ちくわ丸ごとトッピング。
お腹もいっぱいになって寛いでいると、そこに驚異のみれさん出現!
どこかで会えるのかなぁと思っていましたが、頂上で会えるとはみんなびっくりぽん、です。
私は1年ぶりくらい、お久しぶりです~が、いつも話を伺っているのでそんな気はしません。
記念写真を撮って、賑やかに来た道を降ります。
降りてからも駐車場でお茶しながら四方山話で盛り上がり、本日も楽しい一日でした。感謝!です。
最短コースとはいえ登り3時間、やはり比良山系最高峰の山は手強いです。
平成27年10月21日(水)
武奈が岳
坊村登山口(8:50)~御殿山(11:02)~ワサビ峠(11:14)~頂上(11:55)~下山開始(13:30)~~下山(15:05)