今日は小学校の終業式です。
先日卒業式があり、そして終業式、あっという間の一年でした。
最後の本読みを忘れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1c/923817c9f488572072019b2a9a9025ca.jpg)
ブクログより
魚が釣れない腹いせに沼に投げた石、それが河童の子供に当たり子どもが死んでしまったと思った河童の親が人間に復習するというお話。
人間に化けて家に入り込み、女の子を追い詰める、ぴしゃっ、ぴっしゃっ、と追いすがる足音・・・
朝っぱらからちょっと怖いお話でした。
動物が出てくる話というのは、恩返しとか人間と友好的な話が多い中で、人間に復習するなどと珍しい話です。
読んだ後、最後の日の本にしては暗くて怖いなあと苦笑い。
そして2冊目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1e/3e3d1377dcff61721ef8aad25f394a52.jpg)
おなじく
またまたファルガさん、見つけました。
前回のファルガさんは、市場へものを売りに行くお話でしたが、今回は自分の農場があまりに騒がしいので、静けさを求めて旅に出る、と言うお話。
旅の途中ででおじいさんや、へびつかいやダンサーを乗せてあげて、それはそれは賑やかな旅です。
ファルガさん、静けさを求めるという目的をすっかり忘れて、楽しそうに歌など歌いながら旅を続けます。
やがてみんなが目的地で降りてしまい、いよいよ静かなところに着いたとき、そこで気づきます。
牛の鳴き声、上機嫌な豚のなきごえ、卵を産む鶏の声、風のそよぐ音・・・農場ならではのそれらの音はまさに幸せの音、そう気づいたファルガさんは、さっさと自分の農場に帰るのでした。
ファルガさんの、あまり喜怒哀楽を表さない、ひょうひょうとした顔が、たまらなくいい!のです。
平成28年3月8日(火) 4年1組
かっぱ / 杉山亮
たびにでたファルガさん / チトラ・サウンダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/74/a1cba4d24a6cb99298403d53bdc37e3e.jpg)
お彼岸も終わりいよいよ春本番!
先日卒業式があり、そして終業式、あっという間の一年でした。
最後の本読みを忘れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1c/923817c9f488572072019b2a9a9025ca.jpg)
ブクログより
魚が釣れない腹いせに沼に投げた石、それが河童の子供に当たり子どもが死んでしまったと思った河童の親が人間に復習するというお話。
人間に化けて家に入り込み、女の子を追い詰める、ぴしゃっ、ぴっしゃっ、と追いすがる足音・・・
朝っぱらからちょっと怖いお話でした。
動物が出てくる話というのは、恩返しとか人間と友好的な話が多い中で、人間に復習するなどと珍しい話です。
読んだ後、最後の日の本にしては暗くて怖いなあと苦笑い。
そして2冊目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1e/3e3d1377dcff61721ef8aad25f394a52.jpg)
おなじく
またまたファルガさん、見つけました。
前回のファルガさんは、市場へものを売りに行くお話でしたが、今回は自分の農場があまりに騒がしいので、静けさを求めて旅に出る、と言うお話。
旅の途中ででおじいさんや、へびつかいやダンサーを乗せてあげて、それはそれは賑やかな旅です。
ファルガさん、静けさを求めるという目的をすっかり忘れて、楽しそうに歌など歌いながら旅を続けます。
やがてみんなが目的地で降りてしまい、いよいよ静かなところに着いたとき、そこで気づきます。
牛の鳴き声、上機嫌な豚のなきごえ、卵を産む鶏の声、風のそよぐ音・・・農場ならではのそれらの音はまさに幸せの音、そう気づいたファルガさんは、さっさと自分の農場に帰るのでした。
ファルガさんの、あまり喜怒哀楽を表さない、ひょうひょうとした顔が、たまらなくいい!のです。
平成28年3月8日(火) 4年1組
かっぱ / 杉山亮
たびにでたファルガさん / チトラ・サウンダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/74/a1cba4d24a6cb99298403d53bdc37e3e.jpg)
お彼岸も終わりいよいよ春本番!