身体のお仕事をしています。商売関係なく、本音で独り言

身体を整える仕事をしていますが、なんとなく自分の日記をかいています。
覚書をかきこんでます。

ブログオリジナルデザインカスタマイズ-ナイスデイ

2008-10-23 | 日記・エッセイ・コラム

最近お仕事のホームページもブログでされている方は多いようです

知り合いの方がブロクデザインサイトを立ち上げました。

最近ブロクも多いようですが・・「チョット個性をだしたブログがいいなぁ~」

とおもったら、アクセスしてみてください。?

↓ ↓

ブログデザイン★ナイスデイ
http://de.nice--day.com/
ついでにブログの歴史も調べてみました。
ブログが誕生してから、今年で11年目へ~っ
たった11年なの???そう感じました。

 
 ブログという言葉は元々、ウェブサイトのURLや記事など「ウェブを記録(ログ)する」を意味する「ウェブログ」で。世界初のブロガーはJorn Bargerさん?1997年12月に、自身のサイトRobot Wisdomで「これから毎日、自分が見つけた最も良いものを記録していくウェブサイトを始めようと思う」と宣言。これが「ウェブログ」の語源らしい。
初期のブログはウェブサイトと同様に手動で更新
めんどくさ~~っ(笑)
続いて「ブログウェブサービスサイト」が登場し、ユーザー登録するだけでブログが開設できるようになり、ブログは爆発的に増たそうです。
 現在、日本のブログ人口は2000万人以上だそうです。
各検索サイトも「ブログ検索」を個別設置するほどネット上には多くのブログふえていますよねぇ
すごいですよねぇ ・・・ねずみもビックリ この増殖・・ぶり・・
だけれどブログの歴史以外と浅い・・・
のはチョット以外でした。 (=^・^=)