身体のお仕事をしています。商売関係なく、本音で独り言

身体を整える仕事をしていますが、なんとなく自分の日記をかいています。
覚書をかきこんでます。

マイケルジャクソン・・This is it を見て・・脳は・・・エイサイト?

2010-01-12 | 体の雑談

変なタイトル・・・(笑)

本日マイケルジャクソンのThis is it を見てきました。
とてもよかったです。
マイケル(MJのような才能に満ちあふれた人がこの世を去ったのは残念です。
パワフルな人物です。
映画を見ていて彼の踊り、歌は感激もの
しかし職業柄、右肩が下がり、右外転が少しおかしい・・
肩を痛めたのかどうなのかわからないけれど、気になりました。

映画の内容は★★★★ 
しかし、かなり疲れました。
この疲れは何なのか! 
原因 マイケルのようなノリノリ音楽に着席しているのは不自然?
それも沈黙・・・・・・・・・・・・・・・・・・
めちゃ疲れます。 一緒にノリノリなら、よかったですが・・・

以前、ブログに行動のリハーサルについて書き込みましたが、それが原因で疲れたのだと思いました。それは
おそらく、頭の中で自分の体は動かしていないけれど、動かすイメージと合致させ見ていたと思います・

このときの脳は行動をおこない、*1)運動前野という場所を働かせています。

つまり運動準備をしていなくても運動を準備する領域が運動しているわけです。

即ち体が動かなくても、脳は運動している・・・?。
(マイケルの音楽に合わせて・・・・)

運動前野で運動の準備活動をすでにしていながら,出力していないわけですから,どこかで抑制がかかっていないといけませんね。
抑制には大脳基底核が重要ではないかと思われているようですが。動かしたいのに動かせない。
マイケルジャクソンのような、ノリノリの音楽に映画館でじっと着席してみているのはあまりにも無理があるように思いました(笑)

ではYou Tube の予告でノリノリになってください 頭の中だけ・・で・・・結構辛い・・

コアレディスカイロプラクティックオフィスのHP

詳しく知りたい方。。こちらの本を・・・参考文献 医学書院 眼と精神