身体のお仕事をしています。商売関係なく、本音で独り言

身体を整える仕事をしていますが、なんとなく自分の日記をかいています。
覚書をかきこんでます。

気晴らしサイト?

2008-06-07 | 日記・エッセイ・コラム

気晴らしというか・・

知り合いの先生はへんてこなサイトを紹介していましたので

ご紹介します。http://hantei.jp/

破産チエッカー

なんと縁起の悪い!

完全に破産してしまいました。(笑)

でも気にしていません。

ははっははは

それより大学のレポが進んでいません。

困りました。

おまけに子供から 親子で俳句を考えるのが、宿題だと

えっ(・ω・)?(-ω-)?(・ω・)?(-ω-)  なんで・・・わたしも

かんがえるの!

57577ですかぁ

かたつむり(なめくじが)

ろくがつはいり

べたべたと

かべにはりつき

うっとおしいなぁ

あっ出来た(笑)


仕事の疲れ予防法の本

2008-06-06 | 心と体のおはなし

本のご紹介 横浜のあきカイロプラクティツクの先生

私のブログの横にLINKされている先生です。その

桧垣暁子先生が先日本を出版されました。

内容は、このような感じになります。
「ある人に会うと瞬間的に左の首に痛みが走り、

左の肩こりが出現する…」という自分の体験か
で書かれた本です。

体が教えてくれる。心の叫びを無視することは出来ません。

仕事の疲れ予防法! 仕事の疲れ予防法!
価格:¥ 1,470(税込)
発売日:2008-06-09

本の内容です★
  ↓

病院で検査を受けても、「特に異常はみられませんね~。」と言われてしまい、それでは納得がいかず、
病院を転々をしてしまう人がとても多いように見受けられます。
病気ではないのに具合が悪い、という日々の不調から抜け出せるヒントが詰まった本です。
本人は自覚していないストレスが、そういった病気とまではいかない「未病」状態を
作り出している可能性もあるのです。
動けなくなるまで会社は休むことがでいない!という体を張ったビジネスパーソンにオススメのビジネス書です。

あっなんとなく! 経験がある! 思われた方はおられるのではないでしょうか?

是非一度読んでみてください。


気分転換

2008-06-04 | 体の元気

例年にない早い梅雨にはいり、何だか体がだるい!

そんなあなたに 元気をおすそ分け! 気分転換!

さて パソコンの前に座って疲れている貴方!

すわったままで結構です。 下のLINKのペンギンダンスをまねて

肩をまわしてみましょう。

体が楽になります。よ!

http://www.youtube.com/watch?v=eYhU82Bd0BQ&NR=1


体の歪み編

2008-06-03 | 体の元気

昨日からとうとう関西は梅雨入り宣言 はや~~い

通常6月の半ばでなかったっけ  はやいですねぇ

雨が降ると寒くなるので、体調には十分気よつけなくてはね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

体の歪み・・ 体がゆがんでいるから・・とよくききますが

なぜ体の歪みがいけないのでしょうか! 

体の神経系のシステムが狂うと筋肉のアンバランスが出てきます。

神経系のシステムのアンバランスを生み出すのが、

◎ストレス ◎体の偏った使い方 ◎オーバーワーク ◎疲れ ◎寝不足 ◎栄養素

◎年齢的なもの ◎Etc などです。何もしなくても、筋肉は活動し、体は変化します。

では神経系にアンバランスが生まれると、

体の不調、歪み、筋肉のアンバランス、自律神経系の低下などが考えられます。 

神経系のアンバランスが生まれ、体の歪みが起こるとどうなるのでしょうか?

背骨はいつも重力にお付き合いしています。 そこに、筋肉の弱化やアンバランスがある場合、何気ないその行動が重力の影響に耐え切れないことがあります。

たとえば骨盤が異常に片一方だけ筋力が弱く力が入らない場合、骨盤の歪みが出てきます。そうすると、当然背骨や首にも影響を受けます。

通常では問題のない動作が、(モノをとる、荷物を移動する。長くすわっている。)引き金となって、痛みを引き起こすかもしれません。

仮に痛くなくても、体はそれに対応し、「体の骨、靭帯を進化?」させそれに対応しようとしていきます。

年をとっても元気な体でいる為には、柔軟な体と体のバランス、心のバランスが大切だと

感じています。

体のバランスは大切だとつくづく身をもって考えているこのごろです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コアレディスカイロプラクティックオフィス