清運寺だより

ようこそいらっしゃいました。甲府市にある日蓮宗寺院の住職のブログです。日々の出来事、感想、行事などをご紹介します。

バラの挿し木、こちらも失敗。

2009-03-04 21:35:31 | Weblog

剪定した枝を水差しにしていたバラ、こちらも失敗しました。

芽が出て、葉が出たところまでは良かったのですが、つい液肥を少しやってしまい、ダメにしてしまいました。

園芸で失敗する場合、たいていがいじくりすぎなんですよね、私の場合。

やはり、セオリー通り、決められた時期に決められた作業にするのがよいようです。

一方、鉢植えのバラはしっかり芽吹いてきました。

境内のいろいろな植物の芽も一斉に動き出しています。

それだけでなく、雑草も一気に伸びてきました。これから彼岸までは墓地の草取りが日課となります。

通年に比べ1ヶ月位早い動きです。本日桜の開花予想がでましたが、甲府は3月25日の予定だそうです。

昔は、春彼岸には彼岸桜と決まっていましたが、ソメイヨシノが咲くのとほとんど一緒になってしまいました。

できれば、順々に咲いてくれると、長く楽しめるのですが。

 

日記@BlogRanking にほんブログ村 地域生活ブログ 山梨情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ ブログランキング・にほんブログ村へ →ランキングに参加しています。一日一クリックのご協力をお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする