清運寺だより

ようこそいらっしゃいました。甲府市にある日蓮宗寺院の住職のブログです。日々の出来事、感想、行事などをご紹介します。

謎の招待状が届いて・・・。

2009-03-06 22:57:23 | Weblog

時々このような形の封筒が送られてきます。

ポストからこういう封筒が出てくると、「え~また、結婚式?それとも本葬?」と一瞬どきりとします。

そして、まず切手をチェックして慶事か、仏事かを判断。

今日のは切手に寿と書いてあるので、おめでたいことですね。

次に、宛名をチェック。

個人名が書かれているものならば、知り合いからの可能性大。

しかし、清運寺様と寺院名でくるものは、見知らぬところからの可能性ありです。

今回は清運寺宛です。

そして、差出人をチェック。差出人には○○山○○寺と記してあります。

「誰?知らないな」 全く知らないお寺からの入寺式のご案内です。

時々こういうのが来るんですよね。

特に本山とか日蓮聖人ゆかりの寺からが多いですね。

こういう大きな寺院からの招待状は全国の日蓮宗寺院に出しているんでしょうか。

招待状をもらっても、まったく知らないお寺なので、出席することも、お祝いを送ることもありません。

しかし、招待状をもらった人の中には、まったく面識がなくても、お祝いぐらい送る人もいるかもしれません。

お寺の場合は、知らなくても、名簿を見れば、実在するお寺かどうかはわかりますが、もしこれがお寺でない知らないところからの招待状ならば、怖いですよね。

冗談で、これって新種のオレオレ詐欺?と言ったりして。

もしかしたら、本当にこういう形のオレオレ詐欺も実在するかも知れません。

だとしたら、怖いですね。

 日記@BlogRanking にほんブログ村 地域生活ブログ 山梨情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ ブログランキング・にほんブログ村へ →ランキングに参加しています。一日一クリックのご協力をお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする