前回、「指扇氷川神社の紫陽花」の全景を紹介しましたが、ここでは20品種程のアジサイを見る事が出来きます。
種類が多すぎて、目に付いた花を手当たり次第に撮った写真の中からその一部を2回に分けて紹介したいと思います。
もちろん種類や名前はあやふやで、ほとんど分かりませんが・・・・・
紫陽花も品種改良が盛んで、いろんな色・形の種類がありますが、大きく分けて、ガクアジサイ・ヤマアジサイ・西洋アジサイ・外国種のアジサイの4つに分類されるようです。
特にガクアジサイは、アジサイの基本種で、いわゆるアジサイ(ホンアジサイ)と呼ばれる種も、ガクアジサイの一つだそうです。
原種は、日本に存在していたガクアジサイだそうですよ。
ここ指扇氷川神社には、コガクウツギ・コアジサイ・ヤクシマアジサイ・ヤマアジサイ・ガクアジサイ・ホンアジサイ・
アメリカアジサイ・カシワバアジサイ・イワガラミ・タマアジサイ・ノリウツギなどが植えられています。(「アジサイ祭り」のリーフレットより)
まずは名札が立てられて、名前が付いていたものから載せていきますね。(ほとんどがガクアジサイです)
一重のガク咲き種で、「初恋」・・・・・・淡いピンクの装飾花が綺麗です。
八重のガク咲き種で、「星の桜」・・・・・・赤い装飾花にブルーのラインが印象的です。花の真ん中にはバッタがいました。
同じく、八重のガク咲き種で、「ダンスパーティ」・・・・・・小ぶりで可愛いです。
一重の手毬咲き種で、「モナリザ」・・・・・・紫色に白い縁が付いて、名前の通り、何とも神秘的です。
八重の手毬咲き種で、「ギャラクシー」・・・・・・まさに手毬のようです。
次の写真からは、花札が無かったのですが、なかなかユニークなアジサイ。これも手毬型なんでしょうね。
今度は、白いアジサイですが、不思議なことに、ガクが下を向いています。
そして、次の花は、同じ白でも立体的です。西洋タイプかな????
奇麗なブルーの、よく見かけるガクアジサイですが、どういう訳か、真ん中に装飾花が・・・・・
濃い紫色の手毬型です。
次は、あまり見かけない白い縁取りが印象的なアジサイです。
如何ですか??
花の種類などははっきりしませんが、取り敢えず、お楽しみくださいね。(種類の分類など、間違いががあればご指摘ください)
・・・・・・・・・・・・次回に続く!!
種類が多すぎて、目に付いた花を手当たり次第に撮った写真の中からその一部を2回に分けて紹介したいと思います。
もちろん種類や名前はあやふやで、ほとんど分かりませんが・・・・・
紫陽花も品種改良が盛んで、いろんな色・形の種類がありますが、大きく分けて、ガクアジサイ・ヤマアジサイ・西洋アジサイ・外国種のアジサイの4つに分類されるようです。
特にガクアジサイは、アジサイの基本種で、いわゆるアジサイ(ホンアジサイ)と呼ばれる種も、ガクアジサイの一つだそうです。
原種は、日本に存在していたガクアジサイだそうですよ。
ここ指扇氷川神社には、コガクウツギ・コアジサイ・ヤクシマアジサイ・ヤマアジサイ・ガクアジサイ・ホンアジサイ・
アメリカアジサイ・カシワバアジサイ・イワガラミ・タマアジサイ・ノリウツギなどが植えられています。(「アジサイ祭り」のリーフレットより)
まずは名札が立てられて、名前が付いていたものから載せていきますね。(ほとんどがガクアジサイです)
一重のガク咲き種で、「初恋」・・・・・・淡いピンクの装飾花が綺麗です。
八重のガク咲き種で、「星の桜」・・・・・・赤い装飾花にブルーのラインが印象的です。花の真ん中にはバッタがいました。
同じく、八重のガク咲き種で、「ダンスパーティ」・・・・・・小ぶりで可愛いです。
一重の手毬咲き種で、「モナリザ」・・・・・・紫色に白い縁が付いて、名前の通り、何とも神秘的です。
八重の手毬咲き種で、「ギャラクシー」・・・・・・まさに手毬のようです。
次の写真からは、花札が無かったのですが、なかなかユニークなアジサイ。これも手毬型なんでしょうね。
今度は、白いアジサイですが、不思議なことに、ガクが下を向いています。
そして、次の花は、同じ白でも立体的です。西洋タイプかな????
奇麗なブルーの、よく見かけるガクアジサイですが、どういう訳か、真ん中に装飾花が・・・・・
濃い紫色の手毬型です。
次は、あまり見かけない白い縁取りが印象的なアジサイです。
如何ですか??
花の種類などははっきりしませんが、取り敢えず、お楽しみくださいね。(種類の分類など、間違いががあればご指摘ください)
・・・・・・・・・・・・次回に続く!!