5月3日、GWの最中、そろそろコアジサシでも来てないかと、I沼を覗いて見ると、7~8羽くらいのコアジサシがいました。
その内の数カップルで、給餌行動も始まってるようです。
まずは1年ぶりの優雅な飛翔から・・・・・いつ見ても飛翔姿がスマートで美しい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e4/17ba044ed4e432e6a7595ffd582a2e22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/27/3c436b81b493f510fafb18c4f326fdc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/54/e00ca8c49f753af90b6731cb13779700.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7c/d48079db25abdf9b8ab67ae3e6d45c29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/81a0be86943301d20b2ad5f032a1e097.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ea/256731adb2d70fffac8830b5c59339ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6e/65ccc6623ea590c31c2908860def42db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/46/0c21f6d479a2ee88488aa24386266a43.jpg)
光と風の具合で、対岸の樹の緑が水面に映って、コアジサシの白い体が輝いて綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3b/05c3f46e69476549f6bd03101dfdac3f.jpg)
こうしてコアジサシの数が徐々に増えだすと、いよいよ夏がやって来ます。
この沼も、コアジサシに続いて、セタカシギがやってくる頃には、古代ハスが咲き始めます。ここに通う回数も増えそうです。
次回は給餌場面を載せますね。
その内の数カップルで、給餌行動も始まってるようです。
まずは1年ぶりの優雅な飛翔から・・・・・いつ見ても飛翔姿がスマートで美しい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e4/17ba044ed4e432e6a7595ffd582a2e22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/27/3c436b81b493f510fafb18c4f326fdc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/54/e00ca8c49f753af90b6731cb13779700.jpg)
羽がが透けて見える写真も好きで、敢えて逆光で・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7c/d48079db25abdf9b8ab67ae3e6d45c29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/81a0be86943301d20b2ad5f032a1e097.jpg)
目線の高さで撮ると、角度のせいか、意外とずんぐり・むっくり体型ですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ea/256731adb2d70fffac8830b5c59339ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6e/65ccc6623ea590c31c2908860def42db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/46/0c21f6d479a2ee88488aa24386266a43.jpg)
光と風の具合で、対岸の樹の緑が水面に映って、コアジサシの白い体が輝いて綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3b/05c3f46e69476549f6bd03101dfdac3f.jpg)
こうしてコアジサシの数が徐々に増えだすと、いよいよ夏がやって来ます。
この沼も、コアジサシに続いて、セタカシギがやってくる頃には、古代ハスが咲き始めます。ここに通う回数も増えそうです。
次回は給餌場面を載せますね。