花巡り第4弾です。
今年の桜はどこも開花が早くて、あっという間に駆け足で通り過ぎて行ったような気がします。
MFでも、3月27~8日がピークだったようですが、28日(日)はあいにくの風と雨で、慌てて翌29日に駆け足桜巡りです。
まず向かったのは、19日に様子を見に行った「市民の森」

前日の雨で、すでに葉桜状態の樹もあり、すでにピークは過ぎてましたが、広場一面に咲く桜が見事です。残念ながら枝垂れ桜は少し花が残ってるだけ!



次に向かったのはいつもの「伊佐沼」です。
こちらの方は、見沼地区の桜より少し遅く咲くため、ちょうど見頃時期!! 沼周辺一面が桜で輝いてました。




今年の桜はどこも開花が早くて、あっという間に駆け足で通り過ぎて行ったような気がします。
MFでも、3月27~8日がピークだったようですが、28日(日)はあいにくの風と雨で、慌てて翌29日に駆け足桜巡りです。
まず向かったのは、19日に様子を見に行った「市民の森」

前日の雨で、すでに葉桜状態の樹もあり、すでにピークは過ぎてましたが、広場一面に咲く桜が見事です。残念ながら枝垂れ桜は少し花が残ってるだけ!




次に向かったのはいつもの「伊佐沼」です。
こちらの方は、見沼地区の桜より少し遅く咲くため、ちょうど見頃時期!! 沼周辺一面が桜で輝いてました。


桜の奥に見えるのが「伊佐沼」です。

