2月29日、見沼自然公園の河津桜が見ごろになりました。
この公園の河津桜の木はそれほど大きくはないのですが、毎年12~3本が綺麗な花を咲かせてくれます。
もちろん、目的はサクジロー!! その前に、河津桜でもお楽しみください!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/89/aea19485505742207547c5e0cccd3929.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/14/39d54cb8403dbe842dd33127a6c91a60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9f/39a685e721507191ba8ac7e61e6123f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/29/8567c9d7aa0c692997496797e01935e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6b/d45a902573ef45c96ecc5433697ca5e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/51/00da5104052731621d5cd05620a37aca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/61/c4453c9ae0513f5b7f9883daea0f6852.jpg)
池のカモたちの数はだいぶ減ってきて、寂しくなりましたが、鮮やかな濃い河津桜の彩りが春を感じさせてくれます。
この公園の河津桜の木はそれほど大きくはないのですが、毎年12~3本が綺麗な花を咲かせてくれます。
もちろん、目的はサクジロー!! その前に、河津桜でもお楽しみください!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/89/aea19485505742207547c5e0cccd3929.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6b/d5921e77f98fbce55116560886f7a6c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/14/39d54cb8403dbe842dd33127a6c91a60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9f/39a685e721507191ba8ac7e61e6123f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/29/8567c9d7aa0c692997496797e01935e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a1/3728d8ae88ab3488d2e8dc57e1e4ba63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6b/d45a902573ef45c96ecc5433697ca5e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/51/00da5104052731621d5cd05620a37aca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/61/c4453c9ae0513f5b7f9883daea0f6852.jpg)
池のカモたちの数はだいぶ減ってきて、寂しくなりましたが、鮮やかな濃い河津桜の彩りが春を感じさせてくれます。
おはようございます。
河津桜、満開ですね。
艶やかな桜で見ごたえがあります。
サクジローは今日は登場しませんでした。
残念!
明日、乞うご期待ですか?!(笑)
河津桜が今満開なのですね。バックが黒でも白でも、とてもきれいです。
春ですね、カモが減ってきました。
ちょうど満開をご覧になれましたね。綺麗なお写真!!
カワヅザクラは、濃い目のピンクの花色が可愛いらしいですね。
今年は私もカワヅザクラに会えましたので(2月中旬曇天の下ででした)、
またアップしようと思っています。
して、サクジローにはお会いになれたのでしょうか!? ワクワク
僕が訪れたのは先週でしたのでまだ蕾が結構ありました。
ピンクの花が素敵に撮れています。
こちらでは木が少ないので、桜メジロ目当てにCMさんが集まっています。
良い枝を選んで撮れる自由はなさそうです(;^_^A
花が寂しい三分咲のころ、早々にサクジローは撮ってきました。
ソングバードさんのサクジロー、楽しみです(^^♪
カワヅザクラが・・・
前ボケや黒い背景、それにハイキー気味に取られた数々の桜たち。
みなお見事です!
当地の河津桜は残念ながら葉桜になってしまいました。
こちらの方が若干暖かいのかもしれません。
次はサクジローですね。
楽しみに待っていますよ。
満開の河津桜が綺麗ですね。
ピンク色の可愛らしいお花に、ほんわかしたした気持ちにさせていたたきました。(⌒‐⌒)
サクラジローの登場は次回のお楽しみですね。🎵
河津桜は、色もいいですし、長く咲くので、
私の大好きな桜です。
河津桜は花期が早くて真っ先にメジロさんがやって来ますね。
そしてヒヨちゃんが追い回すシーンが繰り広げられますね。
私はヒヨドリは好きでけっこう撮っていますが、このときばかりは、いらっとします。
花はたくさんあるのだから、仲良くしろよ。と思いますね。
ご期待に沿えず、申し訳ありません。
次回はサクジローを載せますので、ご覧くださいね。
果たしてご期待通りかどうか???
この公園の河津桜は小ぶりなのですが、色が濃い分、よく目立ちます。
>ちどりさん
3月になったので、テンプレートを春版に変えてみました。
この日はあいにくの曇天。
本当はバックを青空にしたかったのですが、上手くいかないものですね。
水鳥も春に浮かれて旅立っていきますね。