5月26日、今年3度目のアマサギ探し。
車を駐車場に止め、アマサギがいる田圃までのんびり歩いてると、テニス場のネットに1羽のツバメの幼鳥! まだ巣立ったばかりか??
暫くすると、雛たちが集まり始めて、ネットの上に勢ぞろい。 大きな口を開けて餌のおねだりです。
気が付けばいつの間にか雛の数は合計6羽。ただいま飛行訓練中? 間を詰めて止まってくれたら、ツバメの団子が見れたのに!!
ツバメ親子に堪能した後、田んぼを散策するが、目的のアマサギの姿は見えず。やはり6月にならないと来ないのか? 後日再び訪れることにします。
車を駐車場に止め、アマサギがいる田圃までのんびり歩いてると、テニス場のネットに1羽のツバメの幼鳥! まだ巣立ったばかりか??
少し離れたところには親が見守ってる?
暫くすると、雛たちが集まり始めて、ネットの上に勢ぞろい。 大きな口を開けて餌のおねだりです。
餌は順番に・・・・
ところが、右の子にあげたはずの餌がこぼれてしまって・・・・
隣の子がおこぼれを・・・・ラッキー!!
いっせいに大きな口を開ける姿はなんとも可愛い!!
気が付けばいつの間にか雛の数は合計6羽。ただいま飛行訓練中? 間を詰めて止まってくれたら、ツバメの団子が見れたのに!!
ツバメ親子に堪能した後、田んぼを散策するが、目的のアマサギの姿は見えず。やはり6月にならないと来ないのか? 後日再び訪れることにします。
何時見ても退屈することなく微笑ましく思います。
ツバメだんご一度だけ我が家の前の電線で見たことがあります。
でもエナガだんごは未だに見たことがありません。
アマサギ、当地では何処の田んぼでも見かけます。
そちらと当地ではそれほど気象環境も変わらないと思いますが分からないものですね。
ツバメのヒナは6羽だったんですね!
大きな口を開けてエサをおねだりする姿がとても可愛いです!
エナガのだんごとフクロウのだんごは皆さんのお写真で観せて頂いた事が有ります。
ツバメのだんごはないですね。
おはようございます。
ツバメの雛可愛いですね。
一斉に口を開けて餌をねだる様子は、まるで歌でも歌っているようです。
お母さんが指揮者、指揮棒の代わりが自慢の羽。
そんな風に見えました。
ツバメさんの雛ちゃん。6羽さんだったのですね-。
かわいい~ですね-。
家に「ツバメ」さんが巣を作りますと
その家は栄えるとか言われておりますね。
我が家も作ってほしいで-す。(笑)
応援のポチなどさせていただきます。
6羽も雛が巣立ったのですね。どの子も元気いっぱい。
兄弟が多いと、食べ物をめぐって喧嘩も起きそうです。
兄弟で競い合っているうちに、生きる力を身に着けていくのでしょうか。
まだ黄色いくちばしのヒナちゃんたち♡ まずはここまで無事に育って良かった♪
一斉に ちょーだい! とお口ぱっかり開けられたら、親鳥ならずとも
餌を突っ込んであげたくなります (´∀`)
うちの近辺では、かってこの地に引っ越してきた頃よりも、あきらかに
ツバメを見る数が減りました。新しく建築される家の構造の変化や
自然の環境変化が原因なのかもしれませんね。
スイーッと飛び交うツバメたちが見られない春夏なんて‥寂しいです。
これからまだまだ試練は続くのでしょうけれど、みんな元気に無事
独り立ちできますように。
ツバメの雛が口を大きくあけて、餌をおねだりしていて、かわいいですね。
団子ではないにしろ、団子並みの風景に出会えて良かったですね。
そう言えば、今季まだツバメの雛を見ていない事に気づきました。
今まで巣を作っていたお店の軒下が、巣を撤去して以降、
ツバメたちも諦めて、来なくなってしまったからです。
観察できなくなって、残念でした。
この雛ちゃんたちもスクスクと成長しますように。
ツバメも子育てたいへんだ😊👍
こんばんは。
子ツバメがこんなに大きく口を開けて待っていたら、
親鳥はさぞ大変だろうと思いますね。
でも見ている方は文句なしに愛らしいです。
一文字に閉じた口元のヒナが可愛いです!
大きな口を開けて餌をねだるヒナたちも可愛い~
これから飛行練習が始まるのですね。
頑張れと応援したいです。
可愛らしい光景は、いつまでも見ていたくなりますね。^^
本当は、細い枝にでも並んでくれると絵になったのですが、贅沢は言えませんね。
こんな親子の微笑ましい光景を見てるといつの間にか時間が経ってしまいます。
アマサギは、その後、この田んぼにやってきましたよ。
こちらでは、それほど多くないので、10数羽の群れでも貴重なんです。
そうなんです。
始めは1羽だけが止まっていたのですが、その後増えだして、合計6羽が勢ぞろいです。
巣立ったばかりのツバメの雛たちが、並んで餌をもらうところ、運がよけれがこの時期に見ることができるんです。
エナガ団子ほど有名ではないですが、可愛いですよ。
見れる機会があるといいですね。
確かにみんなで合唱してるように見えますね。
大きな口を開けて・・・・中には音痴な子もいて・・・・(笑)
最近はツバメも少なくなったような気がしますが、こんな微笑ましい光景が、この時期、あちこちで見かけます。
みんな元気に大きくなってほしいものです。
雛たちが6羽揃っておきな口を開けておねだりする姿、微笑ましいですよね。
そういえば、ツバメは幸運を運んでくると言われますね。
最近はマンションなどが増えて、ツバメたちも巣作りに工夫が必要になってきたようです。
秋桜さんの家にもツバメが巣を作ってくれるといいですね。
撮る方としては、木の枝に並んでくれた方が良かったのですが、この子達のとっては広いネットの上の方が居心地よかったみたいです。
いっせいに大きな口を開けておねだりする姿は微笑ましいですが、親はどんな順番で餌を与えるんでしょうね。
「みんな同じような顔の雛だけど、親はそれぞれ識別してるのか?」・・・なんて考えながら撮ってましたよ。
大きな口の中にホバリングしながら餌を与えるのも難しそうですね。
それにしても、親は大変!
何度も何度も餌を運んできて、こんな風に餌を与える姿を見てると、親の逞しさを感じます。
街中のツバメの姿、確かに減ってきてるように感じます。
環境の変化に大きく左右されてるんでしょうね。
家の構造変化や水回りの整備で餌の虫が減ってきたなど、ツバメたちにとっては住みにくい世界になってきたんでしょうね。
この子達も。来年またこの周辺に、元気に戻ってきてほしいものです。
もう少し間を詰めて並んでくれれば良かったのですが、残念なことしました。
こちらでも最近、ツバメの数が減ってきてるようですが、全国的にそうなのかもしれませんね。
ツバメは同じ巣に戻ってくることが多いので、巣を撤去されたツバメは驚いたでしょうね。
今頃は新居で、子育てしてるかもしれませんね。
この子たちも、これだけ大きくなれば一安心!!
有難うございます。
この日、アマサギには振られましたが、ツバメの雛たちが相手してくれましたよ。
ツバメの親は大変でしょうね。
これだけ子だくさんだと、親は休む暇もないと思います。
何度も何度も餌を運んでくる親を見てると、応援したくなってきます。
雛たちはそんな親の苦労もお構いなしで、大きな口を開けておねだり!!
本当に可愛いですね。
雛たちはただいま飛行訓練中!!
飛び疲れた雛たちが順番にやってきた、いつの間にか6羽が勢ぞろいです。
こうして何度も飛行を繰り返しながら逞しく育っていくのでしょうね。
大きな口を開けておねだりする姿は可愛いですが、親は大変!!
こんな姿に見れてラッキーだったのですが、この日、肝心のアマサギには会えませんでした。
ツバメたちも早々と巣立ちました。
この後、7月末ごろには、2番子が見れるかもしれません。
親はいつでも大変ですね。
親も一番大変な時ですね。
職場のツバメ、まだ抱卵中です。
のんびりしています。
これだけ子だくさんだと、親は大変ですね。
この子達は1番子だと思うのですが、この周辺ではまだまだツバメも多く、これからさらに賑やかになっていきそうですよ。