「与野公園」の春薔薇シリーズの続きです。
薔薇の花も種類が多すぎて、それぞれ名札が付いてるものの、名前を確認せず、手当たり次第に撮ってみました。
名無しのバラ博物館????(笑) ランダムに2回に分けて載せていきますので、綺麗な春薔薇をご覧ください。








このバラ園には、180種3000株の薔薇の花が植えられてるとのことですが、微妙な色違いもあって区別もつかず、とても全種類を撮れそうにありません。
薔薇の花も種類が多すぎて、それぞれ名札が付いてるものの、名前を確認せず、手当たり次第に撮ってみました。
名無しのバラ博物館????(笑) ランダムに2回に分けて載せていきますので、綺麗な春薔薇をご覧ください。





同じような色の花でもどこか微妙に違います。



今回のお気に入り1番です。

このバラ園には、180種3000株の薔薇の花が植えられてるとのことですが、微妙な色違いもあって区別もつかず、とても全種類を撮れそうにありません。
そうなんですよ。
一見180種もあるとは思えないのですが、微妙に色が違う品種もあり、素人には見分けがつきません。
ただただ綺麗だけ!!(笑)
名前を覚えるのも一苦労しそうですね。
鳥の方が識別は簡単ですかね。笑
これだけ種類が多いとお手上げです。
それにしても品種改良の速度は生半可ではないようですね。
コロナ禍で、楽しさ半減のバラ観賞でしたが、甘い香りが漂って心が癒されます。
おはよう御座います!!
バラもたくさんの種類があるから
名前を覚えるのはとても
無理でしょうね( ꈍᴗꈍ)
とても綺麗なものはかりですね(≧▽≦)(≧▽≦)
場所的にはそれほど広くはなく、隙間なく花が咲いてるって感じでしょうか。
種類が多いので、目移りしてしまいますが、よく似た花もあって、素人にはちんぷんかんぷんです。
特に4枚目の黄色い花は結構目立ちますよ。
次もまだ続きがありますから、楽しんで頂ければ・・・・
>country walkerさん
規模はそれほどではないのですが、びっしり植えられてるって感じです。
全種類を撮ったことはないですが、機会があれば数えてみたいものです。
薔薇の花は、庭木としても人気があるようですね。
種類によって少しずつ花期がズレてるのもあり、比較的長く楽しめるのもいいですね。
180種3000株の薔薇と聞いただけで気が遠くなりそうです。
1種類ずつ撮っても180枚の写真では花の名どころではありませんね。
自分たち夫婦も過日、毎年新聞記事になる個人でバラ園を開放しているお宅にお邪魔してきました。
180種3000株の薔薇には遠く及びませんが、それでも種類が多く、花の名は初めから諦めて撮影だけ楽しんで帰りました。
こんなにたくさんの種類があると、全部回りきるのも大変そうですね。
どの薔薇も素敵で、目移りしてしまいますね。
4枚目と5枚目の華やかさに惹かれました。
名前を聞いても覚えられないので、美しい画像だけで十分です。楽しませていただきました。^^
そうなんです。間違いではないですよ!!
300株のバラの花がびっしり!!
いっせいに花が咲くと綺麗ですよ。
5枚目のバラがお好みでしたか!!
何色と表現していいか分からないほど、シックな感じのバラの花でしたよ。
品種改良される都度、新しい名前が誕生して、一体何種類あるのか気になるところです。
薔薇の花図鑑も、毎年更新しないとついていけないのかもしれませんね。(笑)
>nampooさん
そうなんです。
幸い、昨年のように花芽は摘まれず、綺麗な花は咲かせてくれ、「バラ祭り」はコロナ対策で中止されましたが、園内は自由に入れます。
広い公園なので、密にならないとの判断でしょうか??
ただ休日は結構人も多いので少々心配ですけどね。
コメント有難うございます。
たくさんのバラの花、楽しんで頂けましたか!!
名前は分からなくてもどれも綺麗でしたよ。
>ポージィさん
薔薇の原種って一重タイプだったんですね。
あまりにもいろんな種類が咲いてるので、ゆっくり鑑賞してる暇がなかったのですが、写真を整理していて、花の形も色具合もこんなに違うのでと感心してしまいました。
今回は真紅のバラは載せませんでしたが、やはり一番多いのはピンク系でしょうか?
続きも載せる予定なので、楽しみにしていてくださいね。
まだ続きがありますから、じっくり楽しんでくださいね。
バラの香りも届きましたか!!
たくさんの品種が咲いてるので、目移りしてしまいますが、どの花も綺麗でした。
>fukurouさん
楽しんで頂けて嬉しいです。
確かのその通りですよね。
花札が付いていても、素人には意味もなく、ただただきれいな花を観賞してるだけで心が和みます。
それにしても、バラの品種改良がすごいですね。
この周辺では一番種類が多くみられるバラ園かもしれませんね。
バラに花は海外も含めて品種改良が盛んですが、素人には難しすぎて、ただただ美しい~!!
バラ祭りは中止されたようですが、土・日にはたくさんの人で賑わったようです。
>秋桜さん
楽しんで頂けましたか!!
今年は、例年より早く咲き始めたようですが、いろんな種類のバラの花が楽しめました。
コロナ禍、人が少ない早朝に楽しんできましたよ。
桁を間違えたのかと思いました。
すごいところだ!!!
こんばんは。
どのバラも綺麗ですねえ。
いつまでも見ていたいです。
バラ園はコロナで休園ではないのですか?
福岡はもう一月くらい休園です。
バラの季節なのにどうなっているだろうと思っています。
ソングバードさんのお気に入りのバラもステキですが、私は5枚目のつぼみに囲まれたバラに惹かれました。
薔薇も品種改良が盛んで、とても名前を覚えきれませんよね。
数年前、バラ園に入った直後にバラの本を購入したのですが、撮影した半分くらいの品種しか載っていませんでした(;^_^A
バラの咲き方や色は実に色々ですね。こうして拝見すると、
私は一重の原種タイプや、柔らかさの感じられる咲き方が好み
なんだなぁと思います。花弁が多すぎない方が好き。
色は特定されないみたいです。
ソングバードさんの、今回のお気に入り1番も、咲き方も色の滲み具合も
とても素適です~♡
おはようございます。
名無しのバラ博物館、楽しませていただきました。
そんなアバウトさが好きです。
バラの品種名が書いてあっても覚えられないし、名前と花が一致もしないし、自分的には品種名は意味ありません。(笑)
見てるだけで心和みました。
品種の多さにもびっくりです!
楽しませていただきました<(_ _)>
わ-。バラさん。。それぞれに
素敵ですね-。
素敵なお写真を拝見させて
いただきまして。。
ありがとうございます。
応援のポチなどさせていただきます。
さいたま市市街地の中にある与野公園では、多彩な春咲きのバラの花が優雅に咲いています。
この春咲きのバラには、その品種を開発した企業名と品種名が書かれた札が立っています。その品種の多さに圧倒されます。
人間はバラの品種改良に魅され続けたようです。フランスとドイツの園芸品種改良会社がすごいです。
美しいバラの園です。