(新宿ルミネ・地下2階にあるKnit cafe の“マンゴー&バナナジュース”)
8日(水)は、4つの特別委員会が同時開催されました。
私が所属している「オウム問題・防犯・災害対策特別委員会」では、3つの議案の審査が行なわれました。
議案第79号「世田谷区災害対策条例」に対しては“修正案”が出されたため、たっぷり1時間かけて審査をしました。結局、修正案は否決、原案が可決されました。(“修正案”と言っても、内容は”原案”と同じで、文末の表現だけ直したものでしたが)
この「災害対策条例」は、ウチの会派「せたがや政策会議」がいち早く「震災に備えよ!減災の考え方を取り入れよ!」と議会質問で取り上げ、その後、全会派一丸となって行政に対策を迫り、昨年9月には世田谷区でも水害にも見舞われてしまった経緯もあったため、“総合的な災害対策”としての条例制定の運びとなったものです。
ですから、ウチの会派としてはこのような条例の必要性を感じているので、(原案に)賛成という立場です。
正式に決定するのは、10日の本会議(中間議決)日ですが、震災はいつ来るかわかりません。一人ひとりがまず危機管理能力を高め(自助)、元気な人が他の人を助ける(共助)、という関わりが必要です。
“私たち市民もそういう責務を負っている”ということをどれだけ認識できるか?が、災害を減らすこと=減災につながり、早期復興にもつながるものだと思います。
8日(水)は、4つの特別委員会が同時開催されました。
私が所属している「オウム問題・防犯・災害対策特別委員会」では、3つの議案の審査が行なわれました。
議案第79号「世田谷区災害対策条例」に対しては“修正案”が出されたため、たっぷり1時間かけて審査をしました。結局、修正案は否決、原案が可決されました。(“修正案”と言っても、内容は”原案”と同じで、文末の表現だけ直したものでしたが)
この「災害対策条例」は、ウチの会派「せたがや政策会議」がいち早く「震災に備えよ!減災の考え方を取り入れよ!」と議会質問で取り上げ、その後、全会派一丸となって行政に対策を迫り、昨年9月には世田谷区でも水害にも見舞われてしまった経緯もあったため、“総合的な災害対策”としての条例制定の運びとなったものです。
ですから、ウチの会派としてはこのような条例の必要性を感じているので、(原案に)賛成という立場です。
正式に決定するのは、10日の本会議(中間議決)日ですが、震災はいつ来るかわかりません。一人ひとりがまず危機管理能力を高め(自助)、元気な人が他の人を助ける(共助)、という関わりが必要です。
“私たち市民もそういう責務を負っている”ということをどれだけ認識できるか?が、災害を減らすこと=減災につながり、早期復興にもつながるものだと思います。