横浜焼売(シウマイ)物語2025

ハマっ子のソウルフードは崎陽軒のシウマイ。漫画書き柴犬溺愛落語らぶ晴れ時々ランニング、更新随時

八月二日、本日土用二の丑、パンツの日…だって!

2011-08-02 | 絵仕事
8月2日はパンツの日。語呂合わせ記念日で、日本人がはじめてパンツをはいた日、というわけではないようです。
記念日のでき方は二通りあって、一つは語呂合わせ。もう一つは何かその日に一つの文化圏、特定の時代に忘れがたい事が起きた記録。
どっちが正しいかどうか。じゃなくて、そこにまぎれもなく人間の意志、意識がないとなりたたないのが、記念日。
記念日はグローパルなものから、ローカル、プライベートなものまでたくさんあっていい。でも、本来の意味を無視して連休にするために記念日をずらすのは、あまり頭のいい政策じゃないと思うよ。(例:体育の日=1964年の東京オリンピックの開会日の10月10日だったものを、2000年以降第三日曜日に変更

で、本日は二の丑。今年の丑の日は、暦の関係で「土用の丑曜日』が二回あるんだって。



前回のお話↓