横浜焼売(シウマイ)物語2025

ハマっ子のソウルフードは崎陽軒のシウマイ。漫画書き柴犬溺愛落語らぶ晴れ時々ランニング、更新随時

暑気払いだぜ、全員集合

2014-09-19 | 日常茶話
実家の方でちょっとした工事をすることになり、作業に携わる方々と一緒に暑気払いの集まりをいたしました。

で、会場はおなじみの青海星(チンハイシン)


中華街は東日本大震災以降お店の入れ替わりが激しくて、西の方から大きな企業がはいってきたり、
なんだかお祭り広場のようになってしまったと嘆く諸兄もちらほら。
それでも、ちょっとウラに入るとしっかり地元に根付いたお店もまだ健在。

何件かおすすめのお店があるのですが、やはり私たち家族の定番はここ。


なぜ青海星が好きかといいますと、私たちにとっての中華料理の味だからです。
おふくろの味中華街バージョンとでも言いましょうか。
では、さっそく
ディナーコースのご紹介。
前菜,盛りあわせ~♪


あわび~♪


シュウマイ~♪




紹興酒。お店の御主人いわく、5年ものが一番おすすめだそうです。




これは絶品。牡蠣の豆(豆編に支)トウチ炒め。コース番外です。牡蠣がお好きな方はぜひリクエストして。


エビ団子~♪


エビマヨ&エビチリ~♪


ふかひれ~♪


チャーハン~。お腹いっぱいだー。


さっぱりマンゴープリン。


おみやは
桃マンでした。



ごちそうさま。
食べきれなかった分はもちろん、お持ち帰りできます。

青海星は中華街市場通り。

中華街もベイスターズを応援しています。



____
そして、基本、横浜中華街のお店は大勢でわいわいおしゃべりしながらいただくところ。
恋人同士ゆっくりとか、大人の会話を楽しみたい方は、
個室のある大きな店舗に行くとよいですよ。(これ独り言ですから)










最新の画像もっと見る

コメントを投稿