横浜焼売(シウマイ)物語2024

2年ぶり再開。ハマっ子のソウルフードは崎陽軒のシウマイ。漫画書き柴犬溺愛。落語らぶ。晴れ時々ランニング、更新随時

10月31日はハロウィーン…ではなくて、ガスの日です。

2014-11-01 | 横浜ラブ
馬車道まつりの初日がなぜ、10月31日なのか?

それは馬車道のシンボルとも言えるガス灯が初めて灯ったのが
明治23(1872)年10月31日
だから。
それは、同時に日本のガス事業のはじまりでもありました。
そこで、秋の馬車道まつりのメインテーマは`ガス灯。
ちなみに春の馬車道まつりのテーマは、アイスクリーム。
どちらも横浜発祥の西洋文化です。

実は私も今回あらためて知ったのですが、
馬車道から本町通りそして山下町にあるガス灯は、本当にガスで点灯されているのですよ。
開港150周年記念事業のひとつとして、市内のガス灯整備が着々と勧められているのでした。

というわけで、馬車道まつりの開催のトップを飾るイベントが31日午後5時30分からのガス灯点灯式です。

会場は関内ホール前。







火が灯った瞬間、周囲のライトが消されました。
今から142年前、この馬車道に灯ったガス灯も同じ色だったのかと想像すると、不思議な気持ちがします。


その当事も初めてのガス灯の点灯を見ようと多くの人がこの馬車道に集まったのだそうですよ。
今よりもっと暗い夜を照らした光と同じ灯りが、ここにあります。

______________

今年も販売、愛媛のみかん。
おいしいよ!みんな、買いにくる。食べる。お友達に勧める、通販を利用する。これ、よろし!

馬車道まつり2014にて
10月31日(金)~11月3日(月)4日間。
馬車道商店街、関内ホール向かい、山下眼鏡店とブティックビズのあるブロックの角。
中華の味雅さんの前のワゴンにいます。
よろしくおねがいしまーす。
ここだけの話、フィンランドのほう、からトナ・カイ氏も来日中。

去年のもようは、こちらにも






最新の画像もっと見る

コメントを投稿