ちょっと気になるいい事、言葉、最新技術

書籍、映画、旅、最新技術から選んだ心に残るもの。速読者向けは、青文字表示。内容は小学生でも理解できる表現使用

水際対策も言葉だけ 今後も増える感染数の理由はここにもある

2021-04-22 11:05:11 | 世界の動きから見えるもの
水際対策、日本の場合は論外だ。言葉だけで対策とは言えない。2021年1月と2月の渡航者累計数 訪日外国人数53,900人、とある。(資料:JTB総研)入国者数で一番多い国が中国だ。ちなみに米国の渡航中止勧告は当初からあるのは中国。その詳細はロイター記事 米、渡航中止勧告を世界の8割に拡大 「前例ないリスク」

女王を支えた夫としての姿・エディンバラ公 「控え目」

2021-04-22 07:47:31 | 人生を「生かす」には
@エディンバラ公が4月9日99歳で逝去した。どんな「夫」だったのかエリザベス女王の言葉「「彼は褒め言葉を容易に受け取らなかった人ですが、常に私の側で協力的で力強く支えてくれた存在でした。」
エディバンバラ公の夫としての姿は「控え目で無口」(公の姿:一歩下がった姿勢、家庭での姿:力強い助言と心強い支え)だったのか。


(写真提供:Bbmail)