goo blog サービス終了のお知らせ 

MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

ソニック・ザ・ムービー

2020-10-22 22:56:54 | 洋画
いつも言ってますが、個人的にはゲームしないで、時間浪費にはDVDしか観ないんですが、それもアニメは見ない人なんですが
新作DVDリリースされたこの作品は、実写とCGアニメーションとの合成ってことで
先に見ていた「実写版 名探偵ピカチュウ」同様だろうってことで
GEOさんではBlu-rayがレンタル品として残っていたので
セットに組み入れてレンタルしてきました。
 
エンディングのがクレジットロールを見ると、どこかマリオ同様に、障害物を乗り越えてソニックを走らせていくゲームのようだと思いましたが
ってこの作品がプロットのある作品としてオリジナルになるのか・・・
いや、なんか見終わってネット検索していると声優さんが道のこうのってあるようなので
アニメ化されていたのかはわかんなくなりましたが
単純にこの作品だけ見ると、万人受けする作品であったことは間違いないわけで
娯楽作品としてCGアニメーションの主人公と、そのアニメを想定して演技してる役者さんとの違和感は全くありませんでした。
 
時速480Kmで走るソニックって、こっちはDCコミックスの「フラッシュ」と
どっちが早いんだろうって思いながら見てましたが
って、エンドクレジットのゲーム画面が終わってブラックバックのスーパーになる前に
黄色いハリネズミみたいなやつが出てきてましたので
続編あるんでしょうね
続編あったらまた見てしまうんだろうな
ソニックにはなじんだ方にはこの黄色のキャラが何ものかもわかってるんでしょうが
 
そういう意味では、ちゃんと映画としてはキャラの説明とか元しっかりできて
初見の人にもわかるように作っていた作品
実はオープニングというか、製作会社のパラマウント映画のロゴマーク
そうお山を囲む輪っかを形成するのは星だったんですが
それがリングだった違和感があったんですが
見てる途中でロゴマークで遊んだんだって理解した
 
悪役のジム・キャリーが、映画を締めてくれてましたねぇ
コロナ禍出の緊急事態宣言でこの作品日本公開は3ヶ月遅れたのね
 
2019年製作、アメリカ映画
ジェフ・ファウラー監督作品
出演:ジム・キャリー、ジェームズ・マースデン、ニール・マクドノー、チカ・サンプター、ベン・シュワルツ、ナターシャ・ロスウェル、アダム・パリー、デブス・ハワード
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バットウーマン シーズン1

2020-10-22 17:47:05 | 海外ドラマ
8月に前半5巻がレンタルリリースされ、ようやっとこの10月14日に後半5巻がレンタルリリースされて
全20話、1056分を3日で完走しましたが
私自身は、DVD鑑賞のこだわりとしては、単発の映画は原語版、日本語字幕で見る、海ドラマは日本語吹き替え版で見るっていうのをモットーとしておりますが
何故だかこの作品のみ、日本語版が作られておらず、ってのもTV配信されてなかったようで・・・

一応WBとDCが作り出したTVOA上での「アローバース」の一員として
シリーズ化されていなかったもののクロスオーバー作品の一環として「エルスワールド 最強ヒーロー外伝 」で初めて登場してきたバットウーマン
“バットガール”ではありません、”バットガール“っていうのも実際にあるようで
実はゴードン警部の娘がバットマン消えた後のゴッサムシティを守っていたようですが
コチラは”バットウーマン“でして、アローバースの一員としては今シーズン1の第9話で完全クロスオーバーぢているんですね
その模様は「クライシス・オン・インフィニット・アース 最強ヒーロー外伝 」で見られますし、アローの葬式にもしっかり出演していて
個人的にこのバットウーマンのシリーズを楽しみにしていたのです
 
しかし、開けてびっくり玉手箱でしたねぇ
なんとヒロインは海兵隊の如く訓練兵として訓練を受けてる時に
同じ訓練兵の女兵士登場恋中に落ちて
それが上層部にバレて、彼女が身を引く形で軍隊を去っていくところから始まるんですね
ってことで、武器とかを持たずに自分の肉体だけで悪と対峙する身体的な能力を備えてることをこっちに知らしめでくれているし
いわゆる性的マイノリティーのニューヒロインでもあるんですね
ってことで劇中でも、元カノ、元カノとか数人出てきます
これは余計なことかもしれませんが、ヒロインを演じてるルビー・ローズは性的マイノリティーであることをカミングアウトした女優さんだったようですね
 
ヒロインはケイト・ウェイン、軍を強制除隊させられてゴッサムシティに帰ってきた
バットマンがゴッサムを去って三年後のお話
そう苗字がウェインということで、実はブルース・ウェインの従兄弟という設定
でウェイン社にやってくると、ルークという男と一人がウェイン産業を管理しているだけでして
って彼がバットマンので遺産を全て管理していたのだった
まぁある意味執事のアルフレッドと助手のロビンみたいな存在だが
時代的にIT担当で現場に出る気ともなく、ITを駆使して後方支援してくれる頼もしい存在
 
ケイトに関しては実際複雑な個人的なファミリー事情があって、子ども時代に交通事故で妹アリスと母を亡くして
自分がいもうとを救えなかったことがトラウマになってて
さらに父は再婚し腹違いの妹がおり
で家に帰らずにウェイン産業を生活の場にしているんですね
で、実はこのシリーズのビランは、どうやら事故で死んだと思ってたアリスは生きていて
自分を助けなかった姉に恨みを・・・
っていうのが縦筋で、横すじでは各エピソードで退治される悪党といったプロットに
 
これに父親が作った自警警備会社クロウズとバットウーマンとの確執がバイアスになっており
さらにアローバースの世界観が持ち込まれてきておりますので別のアースからビランではないアリスまで登場してきます
 
見終わって調べたら、なんとこのシーズン1
でヒロイン役のルビー・ローズのが降板が記事になってて
新シリーズでは主役交代で始まるようですねぇ
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする