MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

仁義もクソもありゃしねえ!

2021-08-24 23:41:56 | Vシネマ
なんなんだよコレは!?
5年ぶりに竹内力任侠路線復帰っていうからさ
こっちも楽しみにDVDまで購入して、満を侍して見始めたら
何というこの強者どもが夢の後・・・みたいなほんとクソ作品
宮坂監督ったら竹内力さんと「カオルちゃん」とか「ヒロミくん」シリーズを作っている、いわば身内みたいな人でしょ、ここでも「大馬鹿代」見てるし
力さんとは数々の傑作撮ってきたコンビの最新作
コレは期待しない方が嘘になるって
ワクワクしながら見始めたんですが・・・
 
竹内力さん一体どーしちゃった、カオルちゃん、ヒロミくんそして大馬鹿代での顔芸大芝居から抜け出ていないじゃありませんか
こんな力さん、見たくなかったなぁ

竹内力演じる河原組幹部桐生はも、組長の遺言を守って“解散”の道を選んだのである。 桐生の手元に残されたのは組の遺産としての拳銃20丁。その処分に困っていた桐生に桐生を慕う組員中野裕人が、この拳銃で4年前大道会との手打ちで暗殺された若頭の仇を取ろうともう泣きの涙で懇願するが
桐生は全く動かない
 
大道会の幹部になんと山本譲二さんを迎えて
後はもうRIKIプロジェクトの松山鷹志、先の中野裕斗に城明男とRIKIプロジェクトの面々が躍動するんですが
力さん自体は全く動こうとしません
 
そこにひょっこり現れた山本裕典、かれの勧めで拳銃をオークションにかけない かという話を持ちかけられて
最初は反対だった桐生も、山 中の廃屋で“闇”拳銃オークションに参加。
会場に突然現れた中野は、他にも大量の拳銃を持っていた ことを桐生に告げ、
会場には大道会の山本譲二演じる神矢とその舎弟の姿も あった。
 
 様々な憎悪思惑が交錯する中でオークションが始まる。 オークションが進んでいく中、桐生の 脳裏に神矢に裏切られた「過去」が蘇って来
そんな時に突然中野と山本裕典が示し合わせたかのように拳銃を向け合い
それを機に始まる壮絶な銃撃戦
オークションを仕切ってるのは髪型が特徴である根岸大介さん
「日本統一」での存在感はグンバツですよね
 
ってことで役者よしの作品なんですが、ー想像を絶する凡作っぷりにもうお口アングリ
まさかの愚作、コレは任侠Vシネマじゃないって、もう
完全に竹内力の顔芸まかせの作品

最近では一般映画、それもシネコンの番線に乗っかる「名も無き世界のエンドロール」という作品をプロデュースしちゃうRIKIプロジェクトですからねぇ
プロデューサーとしての才覚はあるようですね
昔の力さんのカッコいいヤクザが見たいと思うのは私だけではないと思うんですがね
 
2021年製作、日本Vシネマ、RIKIプロジェクト作品
竹内力製作・出演、宮坂武志脚本・監督作品
出演:中野裕斗、松山鷹志、山本裕典、根岸大介、城明男、田中美春、山本譲二
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライジング・ホーク 猛軍襲来

2021-08-24 18:05:50 | 洋画未公開
ジャケットにロバート・パトリックが映り込んでいたのでセットレンタルに組み込んできました
西洋と東洋とのソードアクション映画みたいだったし
しかし、2時間5分の尺もあるんですが、前半1時間以上は蒙古軍は全く出てきません
従ってソードアクションもありません
 
カルパティア山脈の山岳に、かつて勇猛な戦士であったザハールは、そこに平和な村を築いて暮らし、集落のリーダーを務めていた
家族もいて兄と弟は毎日狩と称して林の中でお互いの技量を競い合って静かに暮らしていたのだが
 
しかし集落の平和で静かな暮らしは、領土拡大を求め、強大な軍隊を西に導く、モンゴルの将軍・ブルンダ・ハンによって脅かされることに
命にかえても集落を守りたいザハールは、周辺の集落をいくつも支配し、軍隊も保持する一帯の領主・トゥガー・ヴォルクに、共にモンゴルと戦うことを求める
この時ザハールの息子マキシムはトゥガーの娘と恋仲になっていて・・・
またトゥガーの最強の部下を打ち負かしたら申し出を受け入れると確約し
マキシムは森で鍛えてきた実力を示したこともあり、トゥガーはザハールの集落をモンゴルから守ることを約束するのだが・・・
 
このトゥガー実は日和見でして、モンゴルのブルンダ・ハンは、その実力と軍勢の数でトゥガーを圧倒しブルンダ・ハンの手下となってしまいザハールの集落は孤立してしまいトゥーガーとブルンダの両軍に攻められることに
でようやっと尺が1時間過ぎた頃から戦争映画の様相を帯びてきて
 
不慣れな山岳進攻に苦慮してるブルンダ軍との戦いに地の利を利用して戦うと言った作戦を立てるもののザハールも長男を犠牲に・・・
また父親の日和見に嫌気のさしたトゥーガーの娘ラーダは父を捨ててマキシムには付いてモンゴルと戦う
 
結局は正義が勝利するのは自明の理ですが
最後はまさかの山の頂上にあるダムを決壊させて
ってもスペキュタクラーにはならない作品
ただただ長いだけでちっともおもろうない作品でした
 
2019年製作、アメリカ・モンゴル合作映画
ジョン・ウィン監督作品
出演:ロバート・パトリック、トミー・フラナガン、ポピー・ドレイトン、アレックス・マクニコール、アリソン・ドゥーディ
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーインパルス

2021-08-24 14:38:06 | 日記

前の五輪の時は黒雲の中に緑のラインを少し見えただけでしたが

今日は雲が薄かった関係でよく見えました

 近所の崖上の道路での鑑賞ですが

皆さんよく場所からを心得てらっしゃって2、30人はいたのでしょうか

適度な人数で密にならずに見ることができましたが

ちょっと遠い

けどちゃんとジェット排気流の色はなんとか堪能できました

 

コロナ禍でのちょっとした息抜きになりました

そういう意味では税金の無駄使いではあるんですけど

ま、良いかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする