WOWOWのジャパンプレミア枠でOAされたときには「アルティメット・コマンドー CIA VS デルタフォース」というかタイトルでしたが
それが未公開作品としてこの8月にDVDスルーされた時には「デルタフォース」というかDVDタイトルになったもんだから
見終わって調べたらそりゃそうだ「デルタフォース」ってチャック・ノリス作品が大量に出てくるのね
でコチラはB級アクション作品で主演をかなり務めているライアン・フリップのワンマン、ワンシュツエーション作品でしたねぇ
彼自身製作も兼ねていたようですね
息子と夏休みを過ごすために大学の寮に迎えに行った現役デルタフォースのヴィック隊長
大学に着くと、いわゆる銃規制法案の修正第二条の可否を決めるために最高裁判事の娘エリンを誘拐し判事に修正を思いとどまれせようと
CIA長官が殺し屋軍団を雇って
最高裁判事の娘を誘拐しようようとする武装集団と遭遇してしまい
最高裁判事の娘と自分の息子の二人を庇いながら徒手空拳から敵の武器を奪いつつ
二人を庇って貴軍奮闘するお父さんの姿を描いたアクション映画
そこは母を父の軍事行動の余波で失ってから疎遠になっていた親子関係でしたが
そこは母を父の軍事行動の余波で失ってから疎遠になっていた親子関係でしたが
命の危機を迎えて、かつて銃の撃ち方や格闘技を教わっていた青年はこれまた普通の大学生ではないので
父親と別行動とっててもそれなりに敵とやりあえるのはこう言った映画のお約束
っていうかライアン・フィリップさんってちょっとハンサム童顔ですので
大学生のお父さんに見えないし
息子役の青年がちょっとむさくて老け顔だったのでおやこかん全くゼロな作品ですよね
でもってまさか大学でこんな攻防戦演じてるって知らないから
CIA長官は最高裁判事に判決の修正を迫るわけでして
ってことでアクション映画の原題が修正第二条を示す「The 2nd」
何がセカンドやって見てたんですが、見てるうちに原題の意味がわかりましたが・・・
TVタイトルは過保護ならぬ過親切だし
DVDタイトルは過去の名作○パクって言う実に可哀想な作品でした
最終的に最高裁判事と結託してCIA長官の野望を打ち砕くものの
CIA長官は謎の殺し屋集団のボスに殺されてしまうのね
確かにCIA VSデルタフォースですが殺し屋集団自体CIAでもなんでもないのがねぇ
こう言った映画のお決まりで息子と判事の娘は恋仲に・・・
って言う完全定番作品でした。
って言う完全定番作品でした。
2020年製作、アメリカ映画
ブライアン・スキーバ監督作品
出演:ライアン・フィリップ、サミーラ・アームストロング、キャスパー・ヴァン・ディーン、ウィリアム・カット、リチャード・バージ、ウィリアム・マクナマラ、ジェニファー・ウェンガー