MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

エージェント・トリガー

2021-10-20 23:38:34 | 洋画未公開
10月20日リリースのスパイアクション映画
B級作品にしてはカッチリとか作られてる作品でしたねぇ
緊張感はさほど感じられないのは
身の安全を図り人知れず田舎で隠棲生活をしているエージェントのニコラスは、
かつて敵に捕まった際、激しい拷問を受けクエンティンを売った過去を持っていた
 
そのため今も身の危険を感じておるし。拷問の影響で一部記憶を失ったニコラスは
田舎町で隠遁生活を送っているものの。日々自身は緊張を欠いた生活をしていませんある日、かつての上司イライアスが訪ねてくる。
イライアスの娘で同じく諜報機関のエージェントであるモニカが、1年前に続発した任務中のスパイ8人が暗殺される事件を追ってるうちに敵に捕まり
彼にその娘と彼女が追っていたクエンティンのデータファイルともども救出を依頼に来たのだった
 
クエンティンに関しては自身の引け目もあったためにイライアスから娘の救出を懇願されたニコラスは、否応なく元のスパイ活動に引きずり込まれる
そしてイライアスと一緒にモニカの所在地を突き止める
字幕翻訳の妙なんでしょうがニコラスは、イライアスとの会話は全て敬語で表記されてて、今でも上下関係にあることが窺える
これは翻訳者のナイスプレイでしょ
 
単身モニカが拉致された農場へ侵入したニコラスは鮮やかな拳銃捌きで警備員を始末していき、モニカ救出とデータの入手2成功する
クエンティンの組織の追っ手が迫る中、機密データファイルを持ってるニコラスにモニカは銃を向けデータファイルを持ち逃げするんですね
なんと父親が企んだミッションでモニカは敢えて拉致されてニキラスにデータを取り出さしたのである
 
クエンティンと上司イライアスのは両方から追われることになったニコラス
なんとこの田舎に彼専用の門番を用意していたんですね
それが結構意外な人物
結果これらの味方もデータをモニカを騙して彼が持ってることからちょっと気をかけてるレストランのお姉ちゃんんとか門番まで倒された彼はイライアスに反撃して行くわけで・・・
 
イライアスを追い詰めたときにイライアスに銃を向けたニコラスは“シグだよね17発撃ってるから、弾はないはずだ”っていうんですが
イライアスのグロッグはスライド状態ではないんですが、イライアスは弾がないと銃を捨てる
これって空弾だとバックスライドしたままだよね
ブローバックされてる銃にはまだ一発残ってたんでは?
 
ちょっとそこいらが気になったけど
銃撃戦でのニコラスがカッコよくて彼の銃捌きが実に見事で
そこを見てるだけでも退屈はしない映画
個人的にはそういう意味で拾い物の作品だった
 
2021年製作、アメリカ映画
ブラッド・ターナー脚本・製作・監督作品
出演:バリー・ペッパー、コルム・フィオール、イヴ・ハーロウ、カルロ・ロタ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼女は夢で踊る

2021-10-20 17:20:19 | 邦画
一応この作品もある意味町興し的な作品のようなそうでないような
地方のあるいみ伝統のあるストリップ劇場は衰退と閉館ので憂き目にあいつつあるようで
ピンク映画並みにデジタル社会のどこでもポルノが見られるっていうのに追い落とされて行くのは仕方ないことなのかなぁ
個人的には踊り子さんのハダカを生で見るのとモニター通して見るのとは全く別物であるとは思うのですが
 
この映画実在の人物をフィクションの主人公として制作された映画みたい
その人は広島第一劇場というストリップ劇場ので社長さん
何が伝説かというといわゆる閉館興行で観客を大入りにし、また劇場を閉館せずにっていうことを二回繰り返したために”閉館詐欺師“って興行では呼ばれていたらしい
 
そんな広島第一劇場の閉館興行の10日間
そうストリップの興行は10日を一興行としてそれぞれストリッパーさんと契約していってるらしいので
この作品も最終興行っていうことでの10日を描いていて
現社長である加藤雅也が、この劇場に関わるようになった30年前の自分と
並行して描かれる作品
閉館興行に出演する遅れてきた踊り子さんの面影に懐かしさを覚えて・・・
 
この世界に入った自分の過去を思い出す
そうこの踊り子と同じ顔をした踊り子に失恋して自暴自棄になっていた時にバーで出会い、彼女の不思議な魅力に魅了されて
行き着いた先がこの第一劇場だった
舞台ので彼女に毎日会いたい、それにはどうしたらいいのか?辿りついた結論はここの従業員になること
 
そこから館を受け継いでここまでやってきた
そう踊り子さんには従業員は手を出してはいけんという不文律を守りつつ
彼女はミューズとして自分と言う人間をモンスター再生してくれたんですかねぇ
 
今では踊り子さんと意気投合して寝ることもできるものの
って言うことで若い時のミューズストリッパーに岡村いずみさん
個人的には「ジムノペディに乱れる」で見てる女優さんでしたが
あんま馴染みのない女優さんですが
ヘアヌードでの踊りをしっかりと見せてくれています
ってこの作品
現代のストリッパーとして現役ストリッパーで女優さんの矢沢ようこさんも出演されています
が、PG12作品だったので、私自身は見えそうで見えないような作品だと思っていたら
クライマックスあたりでは結構ステージシーンとか、港でのオールヌードとか
結構激しかったなぁ
 
この作品撮影時には現役だった第一劇場でロケしてるんですが
現在ではもう第一劇場は跡形もないようですね
楽屋からステージに向かう壁に踊り子さんが口づけして行くっていうのはロマンですよね
せめてあの壁だけは残して欲しかったなぁ、歴史ですものねぇ文化遺産ですよね

切り口の違う記事はコチラ
 
2019年製作、日本映画、「彼女は夢で踊る」製作委員会作品
時川英之脚本・編集・監督作品
出演:加藤雅也、犬飼貴丈、岡村いずみ、横山雄二、矢沢ようこ、末武太、⾼尾六平、國武綾、金子勝典、前田多美
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする