西宮市議会議員 しぶや祐介の活動日記

「子育てするなら西宮」「文教住宅都市・西宮」「住み続けたいまち西宮」の実現を目指す西宮市会議員のブログ。

インターンをご検討中のあなたへ。

2009-06-04 18:56:49 | インターンをご検討の方へ!

題名の通り、フレンテ話の続きは、またもや一回パス。

今度の日曜日、.jp主催の議員交流会が開催されます。
毎度、書いておりますとおり、年2回開催されるこの会は、
私にとって、とても重要な催しです。
ぜひとも、新しい、いい子たちに来てもらわなければなりません!

というわけで、うちの事務所の雰囲気と売りを知ってもらうべく、恒例の
前期インターン生たちから、次期インターン候補生へのメッセージです。
関係ない多くの方々にはスイマセンですが、よろしければ、
お付き合い下さい。
それでは、早速始めます。

熊岸奈津美(国立大 法学部 3年生)

私が議員インターンシップに参加したのは、
「2ヶ月間で自分を成長させたい!」と思ったからでした。
インターンを終えて、「インターン前より成長できた!」
と自信を持って言えるかというと、必ずしもそうではありません。
しかし、インターン期間中に
自分を成長させるきっかけをつかめたことは確かです。

私がしぶやインターンで学んだもっとも大きなことは、
「目的と手段を取り違えてはいけない」ということでした。
目的を明確に定め、目的を成し遂げるためには
どのような手段が必要か考えること、
そして手段はあくまで目的の遂行のためのツールであって、
手段の遂行を目的としてはいけないこと・・・
一見当たり前に思えるこの考え方が
できていなかったことを痛感しました。
特に、政策研究をしていく中で、
目的としていることが何で、考えた手段が目的遂行に適っているかを
検討することは、とても重要でした。
私は目的と手段を取り違えていることがしばしばあったのですが、
しぶやさんはその度に的確なアドバイスをしてくださり、
政策研究をひと段落させることができました。
政策研究を終えるころには、
「目的と手段を取り違えてはいけない」という考え方が、
完全にとは言えないまでも定着していたのではないかなと思っています。

しぶやインターンでは、インターンのOB生との交流もできます。
特に、ポスティングには多くのOBさんが手伝いに来てくださいます。
ポスティングの打ち上げでは、
インターンのこと、勉強のこと、学校生活のこと、進路のことなど、
いろいろなお話ができます。
こんな風に、多くの素敵な先輩に出会えることも
しぶやインターンの魅力だと思いますし、同時に、
しぶやインターンは、インターンを修了しても、
「帰ってきたい」「手伝いに行きたい」と思える場なのだと思います。

政策研究がなかなか進まなかった時など、自分の至らなさに腹が立ち、
今やめられたらどんなに楽だろうと思ったこともありました。
でも、あきらめなくてよかったと思うし、
最初に述べた「自分を成長させるきっかけ」は、
その結果つかめたのだと思っています。
この「きっかけ」は、私にとっては大きな大きなきっかけでした。
しぶやインターンの後輩となるみなさんにも、
是非このきっかけをつかんでほしいと思います。

仙木亜由子(私立大 政策学部 3年生)

はじめまして。
しぶやインターン8期生の仙木亜由子です。
つい最近までインターン活動をしていた私が、
こんな風に紹介文を書いているのは、
なんだかくすぐったい気持ちがします。
さてさて、みなさんが気になっているであろう
しぶやインターンでの主な活動ですが、
ポスティング・朝立ち、政策研究が中心となります。
政策研究は、個人もしくはグループでテーマを決めて取り組みます。
私は、『市内から犬のフンをなくす』ことを目的として、
保健所などにヒアリングを行いながら研究に取り組みました。
この時によく、しぶやさんがおっしゃられていたのが、
「何事も目的を忘れないようにする」
「目的と手段をごちゃまぜにしない」ということです。
当り前のことのようですが、実はそれを分かっていない人が多くいて
私もそうでした。
しぶやインターンでこのことを意識しながら物事に取り組むと、
自分がやりたいことが明確になり、
後で振り返ってみた時、自分が何をしたのかがよく分かります。
またインターン活動でだけではなくて、普段の学生生活にも役立っていて
私がこの2ヶ月間で得た一番の収穫だと思っています。
2ヶ月間、つらかったことももちろんあります。
自分の取り組んでいることがなかなか進まなくて、
正直、インターンに行きたくない日もありました。
しかしそんな時には、しぶやさんや同じインターン仲間が、
様々なアドバイスをしてくれました。
物わかりが悪く、なかなかしぶやさんがおっしゃっていることを
理解できない私に、何度も何度も同じことを丁寧に説明してくださいました。
今は、「しぶや事務所をインターン先に選んで本当によかったな」と
心の底から思っています。
楽しいことばかりではありませんが、
だからこそ、自分が成長できていることを実感できる2ヶ月間になります。
これを読んでいるみなさんは、
今、インターン先で悩まれていると思いますが、
私は、自信をもってしぶやインターンをおススメします。
あまり政治に興味のなかった私にとって、議会傍聴をしたり、
様々なヒアリングに同行したり、休み時間に楽しくお話をしたり…
しぶやさんと過ごした毎日が新鮮で、貴重な時間でしたし、
これからもきっとそうだと思います。
夏休みもポスティングにはお手伝いしに行こうと思っているので、
みなさんと会えるのを楽しみにしています。

渡邉優(国立大 理学部 3年生)

「議員インターンシップ」
政治に対して全く興味がなかった当時の私は、
友達の強い勧めで春休みにこのプログラムに参加することになりました。
そして、しぶやインターン8期生として
2ヶ月間しぶやさんの下で勉強させていただきました。

「議員ってなんか堅くて話しにくそうだなぁ…」
私の議員に対する最初のイメージはこんな感じでした。
恐らく、議員インターンシップに参加するかどうか迷っている方々も、
同じような議員に対するイメージを持っている人は
多いのではないでしょうか。
しかし私の当初の議員に対するイメージとは違い、
しぶやさんはとてもフランクな方で、
私たちインターン生に気さくに話しかけてくださいました。
事務所にはよくインターン生OBの方が来られて、
事務所の雰囲気はとてもアットホームです。
インターンが終わるころには
事務所がすごく居心地のいい場所になっていて、
もうすぐインターンが終わっちゃうんだなって考えると、
なんだかさみしくなっちゃいました。

政治に関することはもちろんですが、
しぶやさんには色々なことを学ばせていただきました。
しぶやさんは一人一人のインターン生に「政策研究」という
課題を課します。
この「政策研究」は、一人一人インターン生が自由にテーマを決めて、
しぶやさんにアドバイスをいただきながら、
2ヶ月間そのテーマを調査していくというものです。
調査していく過程で専門的な知識がついていきますが、
この政策研究で指導していただいた「考え方」や「調べる過程」が
むしろ重要で、これらは今でも日常生活に役立っています。

しぶやさんが私たちにアドバイスをしてくださる時も、
しぶやさんは私たちの成長を一番に考えて
アドバイスをしてくださるので、この2ヶ月間で私は大きく成長し、
前よりも自分に自信を持つことができました。
政治に全く関心がなかった私は、2ヶ月間のインターンシップ後、
新聞の政治に関する記事を気にする等、
少なくとも参加以前よりも政治に対する関心が高くなりました。
そして何よりも、インターンシップを通して出会ったインターン生、
インターン生OB、そしてしぶやさん・・・
インターンシップに参加しなかったら出会えなかったような
素敵な人達に出会えてよかったです。

インターンシップに参加しようと思っている方は、
「しぶやインターン」ぜひ検討してみてくださいね。

いつものことながら、うれしいメッセージをもらい、ほんと、ありがたい限り。
言ってくれてる子もいますが、インターン期間が終了してからも、
たくさんの子たちが、折に触れやってきてくれる、そんな事務所は、
そう多くはないのではないかと思っています。
これ、私が、ものすごく誇りにしているところです。

あっ、ちなみに。
今回メッセージをくれた8期生たちとともに調査・研究した課題を中心に
6月議会の一般質問は行う予定です。
あなたがインターン期間中に調査・研究した内容が
現実に市政に反映される。
そんな経験を持ちたい。
そうゆう、あなたは、是非是非、うちにお越し下さい。
決して損はさせません!

というわけで、三月に一度の恒例のアピールタイムでした。
長い文章にお付き合いいただき、ありがとうございます。
それでは失礼いたします。
(もっと前のインターン生たちのメッセージも、こちらで、
 ご覧いただけます。
 興味あり!のあなたは、是非是非、ご覧ください。)