夕食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/75/eb02f22ebe9226fd0ef66d303edd5f5e.jpg)
納豆、焼きナス+鰹節、惣菜(切り干し大根の煮物)
煮付け(サバ)
ご飯 100g
昼食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c7/0fff495a01903cb863818421466ddd79.jpg)
ミルクコーヒー、缶詰 パイナップル
朝食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d8/57f36b8cb375df82d1a14e9561260959.jpg)
アメリカンコーヒー、ヨーグルト、リンゴ
おかず(トマト、ハム、ブロッコリー)
おかず(トマト、ハム、ブロッコリー)
レーズン食パン(6枚切り 1枚)
ブログランキングに参加 しています
↓よかったらクリックお願いいたします
↓よかったらクリックお願いいたします
安芸高田の 道の駅「三矢の里」の帰り道に 田舎へ
早く コンニャク芋を確保したかったので
23日に来た時には
ローゼル、綿 もしかしたら 四角豆も抜くようになるのかな?
トマト、ピーマン、四角豆、スティックブロッコリー、里芋
庭に咲く 菊、椿
畑の草
収穫した野菜
トマト 350g、ピーマン 130g、ブロッコリー50g
田舎に植えた コンニャク芋 全滅だった
自宅の 植木鉢・プランターで育てていたものは
マズマズの大きさだったけど・・・来年の作付け用
10月末 義妹が 千代田の産直市で買ってきてくれた
600gが 750円 (昨年は100g当たり70円だった)
近くの 産直市、道の駅に聞いてみた
産直市「どんぐり村」、道の駅「三矢の里」(ベジパーク安芸高田)
にはあるというので
どれくらいの大きさか行ってみよう まず 安芸高田へ
明日は どんぐり村へ 行ってみよう
昨日今日とイベント(そば祭り)があって車が多そうなので
途中 八千代の産直市にも寄ってみたけど「芋はなし」
安芸高田の「三矢の里」店舗内を探した「あった」
購入した芋 このうち2個は 来年の作付け用
でも 600gの芋は 使うかもしれないな~
参考の為 キウイフルーツ 我が家では捨てるような物が販売されている
柚子 毎年頂いているけど・・・・今年はどうかな?
かわいい花があったので購入した「クラリンドウ(多年草)」
店舗入り口に 「葉ボタン」