問題を読まない生徒が多い・・・
小学生も中学生も
特に小学生ね
普段から読まなくても解けるような問題ばかり解いているからか?
問題を読まない習慣が染みついている感じすらする。
当然だが、問題は文章で書かれている。
最近の入試問題は特にその問題文が長いという面も。
その中から必要な情報を見つけ、問題を解いていく。
文部科学省が示している学習指導要領にある
「思考力・判断力・表現力」が大きく問われている。
塾生にはまず、
「問題文を読む」
ということをより徹底させていかねば。
こちらからの伝え方
具体的な方法
・・・
ただ、勉強内容を教えているだけではダメ。
問題に対して正しく答える方法をマスターさせていかないとね。
↓お問い合わせ、ご連絡等、お気軽に!
↓2021 SUPER GT Rd.8 FUJI GT 300km RACE
レース後、西日に照らされるレーシングカー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます