学習塾 志気進研

新座市北野3-3-29 048-471-3728 https://shikishinken.amebaownd.com/

【中3社会】普通の授業ではないかもね

2023年04月28日 | 言わせてちょ~だい!
 
中3生の社会。
 
歴史の「第一次世界大戦」の単元から一つ一つ進めている。
 
暗記も含め、じっくり着実に。
 
 
歴史と言えば、苦手だったり、興味が薄かったりと悩んでいる者もいるだろう・・・
 
そんな生徒でも、できるだけインパクトが残るように、興味が持てるように特徴的な授業を展開している。
 
 
ちょっと普通ではないかもね(笑)
 
 
ポイントは3つ。
 
 
1、演技をする
 
テキストをそのまま読んでも、聞いても眠くなっちゃう・・・
 
だからこそ、解説は演技を入れて、退屈させないように。
 
そして、より印象強くしていく。
 
時に「将軍」、時に「農民」、「織田信長」になったり、「平安時代の人」になったり。
 
演技するのは結構楽しいんだよね(笑)
 
 
2、教科書に載っていないウラ話をする
 
教科書に書いてあることを読むだけではつまらないよね。
 
だから、それに加えて、
 
「こう書いてあるけど、本当は・・・っていう説もあるんだよ」
 
というように「えっ?マジ!?」と反応しちゃうようなウラ話をしていく。
 
少しでも面白いと感じられるようにね。
 
 
3、感想を述べる
 
「・・・って書いてあるけど。どう思う?」
 
「俺なら絶対・・・って思うけどね」
 
という感じ。
 
こちらの感想を述べることで、一人一人が考え、
 
「えー、確かにそうだよな~」
 
「いや、でも・・・っていうこともあるんじゃ?」
 
なんて、新鮮な意見があれこれと出てくる。
 
原因と結果を深く理解することはもちろん、
 
それぞれが思考し、判断し、表現する。
 
こうして、歴史の世界に一歩一歩とより踏み込んでいくことができる。
 
 
少しでもインパクトを与え、記憶に残りやすくなるように。
 
理解、暗記がしやすくなるように。
 
今後も工夫を凝らした授業を展開していくよ~!
 
 
↓お問い合わせ、ご連絡等、お気軽に!

 

↓2021 SUPER GT Rd.8 FUJI GT 300km RACE

応援しているマシンがシリーズチャンピオンを獲得!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【勉強法】問題を読まない生... | トップ | 【北辰】受験生としてのスタート »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿