四柱推命≪詩子の推命日記≫

四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク

ジジババの活躍!!

2017年07月05日 20時54分03秒 | フリートーク

☆アジサイ(アナベル)はドライフラワーに適しているとか!!長女がサンルームで一気にドライにして作ってくれました。


☆フリートーク
こんばんは!!日本列島を台風が駆け抜けました。こちらも結構な雨量であったかなと思います。災害の出ている地域も多くて講座生の方がお近くではないかと気にはなったのですが・・・新潟の長岡市などテレビで見ました。
逆に、こちら香川の水瓶とも言われる高知県の早明浦ダムに少しは水が貯まったでしょうか!!取水制限も迫っていたので少しホッとしたところでしょう。それくらい私の住んでいるところの上には雨雲がかかりません。いつも夫が言うのですが・・・「うちの上に雨雲は要らんが、早明浦に降ったらええんじゃ!!」と。気象庁のアメダスの動きを見ていても何故か濃い色の雨域はここを避けていくのです。今回もそういった観点からはそんなに降ったとは言えません(苦笑)。
私自身ですが、今週はまあまあ優雅に過ごさせて頂いております。先週末まで2週間ほど孫たちが順番に熱が出て保育園を休みことが多くて夫と二人でジイババを務める日々が多かったです。家ばかりで子守するのも時間を持て余しますのでどうしてもちょっと気分転換にお出かけもしてみます。熱が高いときは無理ですので家で抱っこばかりですが・・・
でもYORIはもう5才なので大きくなったものだと感慨深いものがあります。もう私よりは夫のほうが遊び相手としては楽しいみたいなのです。水疱瘡で3日ほどお休みしたのですが、さすがに予防接種を受けているだけに症状は軽くて熱はなくお遊びのお付き合いが大変でした。
テレビばかりではいけないのでちょっと教育でもしてやろうかとアンテナがでまして、算数のドリルを買っておいたものを引っ張り出してきました。
YORIちゃん、算数のドリル、する?といいますと、「エッ?ドリルって何?穴掘るもん?」と聞きますので爆笑でした。ドリルは穴を掘るものだという反応のほうが面白かったです。それでもヒマでしょうがないバアバのすることはやはり以前の塾先生のくせが出てしまって、普段なら絶対にしないことをやりました。
YORIは案外大人しい男の子だと発見!!男の子だからもっと荒っぽくてもいいのに荒っぽさは全くないです。用神深いですし・・・3日間もいっしょにいるといろいろと再発見して楽しかったです。それくらい元気で保育園に通っているということですが・・・たまに一緒だと、ジイジ(夫)とも仲良しになって変な絆みたいなものが築けそうだなと思った次第です。
WAKAちゃんは扁桃炎かどうか、わかりませんがこれは高熱で大変でした。
HISAちゃんも同じ!!3人一緒じゃなくて良かったですが・・・3人一緒だとどうなるのでしょうか?と皆で考えたのですが、まあ、そのときはその時だと!!何とかなるさ・・・そのうちに2,3年くらいすぐに経っていていつのまか大きくなっていることでしょう!!




☆ハルくん、アイロンよりちょっと大きいくらいです。このサイズなのに先日、ブリのカマの塩焼きを一切れ、盗んで食べちゃったのです。その前にはパスタの乾麺をパリパリと食べてしまい、お腹でふくれて・・・その前には玉ねぎなど中毒材料だったので獣医さんに行きましたが。
とにかく食いしん坊で食べることで悩まされています。私の不注意が多いのですが・・・それでも下痢したことがない丈夫な胃腸です。