ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
四柱推命≪詩子の推命日記≫
四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク
💛ちょっと休憩!
2023年07月29日 20時22分28秒
|
フリートーク
☆こんな綺麗なお菓子を頂戴しました。あまりにも綺麗なので見惚れました♪
☆フリートーク
本日は明日の準備で忙しくて記事はお休みします。
以下、テン猫ちゃん。暑いんですかね~(;^_^A
ピクミン。不細工ですけどゾロゾロッと縫ったらそれらしいのができた笑 WAKAちゃんのお気に入りです♪
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
💛一石二鳥のスープ!
2023年07月26日 21時13分20秒
|
薬膳
☆夏休み。我が家もプール開きです。
☆薬膳
こんばんは!!
猛暑というのに暑い中を今日はお出かけでした。高校の先輩にあたる方(一学年上)と一緒に鳴門まで生地を見に行ってきました。彼女は私が大学進学の際に大変お世話になった方で高校の家庭科の先生をされ、3人のお嬢様を育て上げ、今はご主人と農作業に励んでおられます。無農薬野菜、水田、ミカン畑と大忙しだそうです。料理、裁縫など何をとっても素晴らしいと惚れ惚れといつもお話に聞き入ります。ところがそんな彼女の旦那様もわが夫と同じ時期に肺がんをしたのです。戦々恐々としながらも共に克服したものですから感覚的に通じるものが多々あります。今日も二人して頷いたのですがやはり食べ物だということです。
中医的に人の身体は先天的には親からもらった先天の精に護られていると考えます。しかしその先天の精はどんどん減っていきますので後天の精として補っていくのは「食べ物」からです。「人の身体は食べ物でできている」といっても過言ではありません。本日は彼女の畑から大きなトマトの山盛りを頂きました。彼女の旦那様はこのトマトジュースも毎日飲んでいるのだろうと思います。
さて、本日は夏なのに退くわと言われるかもしれませんが、冷房で冷えた身体には熱いスープも悪くはないかと思ってまたスープ生活を再開しました。梅雨の終わりころから暑さのせいで熱いスープや味噌汁を敬遠していたのですが久しぶりに作ったら美味しいのです。ここ数か月の間に皆様にもお勧めしてきたスープをご紹介します。鶏むね肉を使ってスープとサラダにという一石二鳥の便利なスープです。
☆下記のスープをベースに枸杞子、キクラゲと卵スープにしました。
〇材料
・鶏肉のムネ肉1~2枚 ☆皮はとる
・玉ねぎ 1
・人参 半本
・キャベツ 6分の1玉 ☆野菜は適当
・セロリ ☆我が家は入れない(;^_^A
・コンソメ1~2 ☆我が家は「茅乃舎の野菜だし」3パック
・昆布 3~5センチを2枚
・塩 小さじ 1
〇作り方
水を我が家は2リットルくらい入れます。そこへ上記の材料を投入して煮、沸騰したら30分くらいコトコトと煮ます。鶏肉は丸のまま、野菜はざく切りにして適当。
30分以上経ったら、鶏肉を取り出しておく。
後は適当にブラックペパーなど好みの香辛料を入れたり、好みでアレンジすれば良いと思います。そのままでも美味しいスープにできあがります。胸肉なのであっさりしています。
〇胸肉はサラダチキンとしてほぐしてサラダに使います。
☆暑いのでコトコトが嫌だなと思って圧力鍋を使うと胸肉がパサつきますのでやめた方が良いです(;^_^A
ちなみに
鶏肉は脾胃に良いです。気虚、脾虚など疲れやすく、食欲不振な人には良いかと思います。
キクラゲ(養陰潤燥)枸杞子(滋補肝腎)で体内の水分を護ります。
スープで冷えた胃袋を温めてみませんか!!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
💛ドライフラワーで気分転換!
2023年07月22日 20時37分25秒
|
フリートーク
☆テンちゃん、暑いせいか雑誌や本の上でやたらと伸びて寝てくれます。
☆フリートーク
今年のアナベル、やっとドライになってアレンジし直しました。私、決してセンスは良いとは思っていません。適当にエイヤ~で入れてみただけです(;^_^A
☆アナベル以外のスターチスやその他も用意しました。
☆こちらは友人からもらったスモークツリーを入れたら、これもふわふわと綿菓子みたいになりました(;^_^A
☆古い昨年のものは棚の上に放り上げてまとめたらそれなりに・・・♪
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
本日命(戊日干未月火旺生まれ)
2023年07月19日 21時07分21秒
|
命理
☆このソテツ、また伸びたようです(;^_^A
☆命理
こんばんは!!
ここ連日、生徒さんのお勉強会ばかりです。というのは夏休みに突入しますと教室は閉鎖気味です。孫3人がいるのでどうしても落ち着かないですからそのように決めているのです。もちろんオンラインもお休みです(;^_^A 23日日曜日までが大忙しでスケジュールが混んでいます。夏休み中も土日は予約を受けてはいますがやはり暑いので休みたいというのも本音です。体力を温存しながら孫たちとのお付き合いを楽しくやりたいものだと思案中です(;^_^A
さて、本日は戊寅日。まだ火旺です。
癸卯
己未(火)
戊寅
癸亥
日干戊は未月火旺の丁分野に生まれた印綬格の命です。未火旺の火は退気もまだまだ盛んですから両サイドの寅卯は火源として火を強めます。同時に火勢が上がれば戊己土は燥が増します。火燥土になりがちの未月火旺、壬水の調候は急を要します。本日命、時干支に癸亥です。金食傷には欠けますが根のある癸水財と干合し、亥水は壬を含みますので死令とは言え天地に透る水財は喜の調候です。火勢に逢い、燥木と化しそうな寅は湿感を得て旺火を納めてもまた生火するのはおさえられません。亥水は時支で直接ではないですがまさに調候としての作用を発揮します。同時に戊土日干も湿感を得て旺火を納めるという喜の作用があるので惜しいのは火土と流れても金がなく、せっかくの流通を阻みます。しかし任じる財は死令で弱く旺令の火に加担する寅を強めて日干側への流も否めません。
よって喜忌は・・・
格 印綬格
日干 強
用神 壬
喜神 金水
忌神 火土
閑神 木
調候 壬不及
本日命、時干支の癸亥でかなり位相がアップします。3柱までですと調候の壬水が見えず寅卯が加担して火燥土が増すという懸念が先行します。生時でホッとするという日ではないでしょうか。
本日命の火は印。官殺の意を抜き、化殺生身して戊土を強めます。火燥の気は土の思考を頑なにし、無金で行き場のなり土のエネルギーは発露の仕方がわかりません。つまり、戊土の自信尊大などという印象ではなく、内向するエネルギーを対象物の水財のみが救いとなって受けますが無食傷なのに無自覚で不器用な人づきあいをするのだろうと推します!!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
💛同じ利水の小豆ではどうなの?
2023年07月15日 20時02分51秒
|
薬膳
☆今月、YORIは11才、HISAちゃんは8才になります。HISANOは特注プリンで8のローソクです♪
☆薬膳
こんばんは!!
さすがに暑いですね。朝はひんやりとしていますので外に出て外気を吸うとホッとします。ここのところ毎朝、メダカちゃんを眺めるのが楽しみです。我が家のメダカ鉢、どうみてもメスがいないのではないかと思って不安でした。でも何とかいたらしくて少しは赤ちゃんメダカも生まれました。そんな話をお隣の奥さんと話していたら、バケツにいっぱい生まれているのをそのまま頂戴しました♪ ところがあまりにもたくさんなのでそれをまたお友達に分配して回りました(笑)。やはり鉢のサイズに合わせた数にしないと育ちませんよね(;^_^A
さて、先日の緑豆ですが・・・・あれ、美味しいの?と数人に聞かれました(;^_^A 美味しいかというとまた話は別ですから・・・そりゃ、赤い小豆のほうが美味しいに決まってます。小豆も浮腫みには効果絶大です。どんなふうに違うのか、そこを少し補足しておきたいと思います。
緑豆は先日、書きましたが・・・
〇性味・・・涼性で甘い
〇帰経・・・心・胃
〇効能・・・清熱解毒 利水消暑 止渇(喉の渇きを抑え)解毒
小豆は・・・
〇性味・・・平性で甘い
〇帰経・・・心・小腸
〇効能・・・清熱解毒 利水消腫 活血 排膿
となります。清熱解毒で利水というのは同じです。ところが小豆は平性ですから緑豆のような涼で暑気払いにはなりません。小豆は利水消腫で浮腫みを取り、緑豆は利水消暑でこれまた暑さを取るのです。こうやって比較しますとどうみても真夏の暑邪に湿邪となれば緑豆に軍配が上がります。
先日の緑豆の煮ものを娘たちと私は食べました。娘たちはよく効いたらしくて利尿作用があったそうで体重も1キロはバンと落ちたよと言いました。ま、やせたんじゃなくて水が抜けただけですけどね。私はというとあまり変わりないのです。どちらかというと胃袋の調子が悪いです。もともと脾虚ですから少し涼性のものを摂りすぎて冷やしたかなと思います。私には不向きかと思いました(;^_^A さっきも食べてみましたがやはり胃が悪いです(笑)。
でもまだ緑豆はあるので今度は白玉を作って汁気も増やしてみようかと思います(笑)。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
福田詩子:命理歴20年以上。過去に陽史明師、後藤芳博師に師事。現在は独自に中医心理学を軸に命理研究中。教室とオンライン講座を中心に活動。著書「八字の四宜」
☆国際薬膳師資格有
ブックマーク
💛詩子のHP「命理を学ぶ」
gooブログトップ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
詩子/
寒いと眠たいですね。
Unknown/
寒いと眠たいですね。
にゃお/
💛バレエ鑑賞に行きました!!
詩子/
💛バレエ鑑賞に行きました!!
にゃお/
💛バレエ鑑賞に行きました!!
suimei/
本日命(甲日干戌月土用生まれ)
詩子/
💛メダカ鉢の整理!
Alice/
💛メダカ鉢の整理!
詩子/
💛ちょっと休憩します!
Alice/
💛ちょっと休憩します!
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2023年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
💛今日は鍼治療でした♪
本日命(己日干寅月木旺生まれ)
💛発陳の季節!
本日命(壬日干寅月木旺生まれ)
💛寒いので味噌煮込みうどん!
💛乙巳年の意味!
💛ちょっと腕が痛くて休憩です。
💛中居正広さんを再度!!
💛ちょっと愚痴!!
💛身近な生薬で冷え症対策!
>> もっと見る
カテゴリー
命理
(649)
フリートーク
(325)
インポート
(301)
中医・漢方
(91)
詩歌
(25)
薬膳
(46)
生薬
(2)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
アクセス状況
アクセス
閲覧
294
PV
訪問者
200
IP
トータル
閲覧
2,595,719
PV
訪問者
1,123,964
IP
ランキング
日別
6,774
位
週別
3,123
位
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について