
月下美人。今年2度めの開花です。何度見てもうっとりします。
☆フリートーク
最近の我が家の事情ですが・・・
今年2月に次女に第一子のWAKA、7月に長女に第二子のHISANOが誕生しました。当然ですが、二人とも育児休暇中です。長女はYORIのときは1才10か月になるまで休んでました。今回も同じくらいはと考えているようです。とても理解のある職場なのでしょうか・・・時短で3時に職場を出るんです。次女もかなりの期間を育児休暇として申請してあるようです。で、今は二人とも同じ環境下なのでよく子供連れで遊んでます(笑)。
特に今月からは次女が我が家にほとんど滞在中です。というのは次女の夫君が長期出張で3か月もいないのです。ですから、なおさら姉妹でつるんでいるというわけです。二人で赤ちゃん連れて近所を散歩したり、買い物に出かけたり・・・ジイ(父親)をお供に出かけたりと楽しく過ごしております。夫もニコニコしながら二人の娘と孫連れで歩いております。私は・・・といいますと結構、皆さまの命理の予約日が多いので出かけることができないのです。私のすることは3度の食事の支度ですね(苦笑)。これさえできてたら、問題なしなのです。
こんな日々の中で思うことは、勝手な言い分かもしれませんが・・・娘ばかりで良かったなということと、姉妹っていいなと思うことです。私には姉妹はいませんので男兄弟ではこのような付き合いは私の場合はありません。義理の姉や妹はいますので、仲良くやってはいますが、我が家の娘たちのような付き合い方はできないなと感じます。血縁かどうか・・・このあたりはどうにもなりませんから!!
義理姉(夫の姉)はとなりに住んでいるのですが・・・彼女とは毎日、顔を合わします。義母のもとに日参しますから、毎日・・・です(笑)。お茶もします。この彼女とは毎日の付き合いですから、腹の底まで性格など知っていますし、気心がわかっていますから、二人で旅行に行ったりしても友達よりも気楽です。ですが、やはり血縁の姉妹ではないですから、そこは「義理」なのです。どう考えても血縁の人とは違うんですね。でも友人とも違うんです。これって「身内」という関係でしょうか!!友達以上、姉妹未満・・ですかね!!いつも近所の知り合いや友人たちには二人でタックルを組んでかかってます(笑)。お互いに護り合うという感覚は強くあるんです。不思議な関係ですね。
夕方になると、赤ちゃんというのは「たそがれ」るんです。どうも眠たいのか抱いてても泣きます。HISANOは「ほぎゃ~、ほぎゃ~」、WAKAは「うわ~、ぎゃ~~~」とぎゃん泣き状態になります。ツラれて泣くこともあります。これが食事時に重なりますと、ただ事ではありません(笑)。義母はひ孫の賑やかなのを観ながら、「かしましいことで~~!!」と笑います。最悪はこの上にYORIがごはんを食べたくない・・・と言ってゴネ始めることです。そんなときは便利な赤鬼のケータイアプリです。長女の電話から聞こえてくるんです。じリリリ・・・「赤鬼です~~、誰か泣いている子はいるんですか?えっ、ご飯を食べない?ちょっとその子に代わって下さい・・・」と低い地の底から響くような赤鬼さんの声で電話がかかってきます。タイマーもセットできるようですね!
と、こんな日々が続いていますが、たまに彼らが我が家に来ない、つまり声が聞こえない日があると灯が消えたような感覚になります。我が家は今がピークと思って楽しんでます(苦笑)。