★命理
こんばんは!!今日、ちらっと耳にしたのがタレントのとんねるずが解散するらしいですね。石橋貴明さんの生年月日は4柱がわかったのでちょっと触れてみたいと思いました。戊日干で戌月ですのでお勉強にもなるかなと思うからです。事象的にもあっているように思うのですが・・・
1961年10月22日 09時10分 東京都葛飾区 だそうです。経度差、均時差を計算しても巳の刻生まれとなります。
辛丑
戊戌(土)
戊子
丁巳
大運:逆行運 おおよそ4年6か月 丙年4月ごろ大運交替
05丁酉 15丙申 25乙未 35甲午 45癸巳 55壬辰 65辛卯 75庚寅
さて、戊日干で戌月土用に入ったばかりのお生まれですが・・・一見、日干は強く見えますね。ですが、もうご存じの方も多くなってきているかとは想像いたします。当ブログの読者の方ならご存じですね!!戌月土用は旺に非ず!!です。土は未土用のみが旺令であり、戌月土用は辰月同様に強くはありません。おまけに戌月は金水が強く、特に水気は進気で旺令に向かっている時期です。また金気もまだ旺を越したばかりですからかなりの強さがあります。最も弱いのは火気、ついで木気でしょうか!!土は中間です。
そのようにして八字の旺衰を計ってみますと・・・
数値としては意外に金水が強い八字なのです。講座生の方は数値計算をしてみてください。
八字を解命しますと・・・
2戊は戌中戊に通根しますが日支子水があたって2戊と戌は湿の気が増します。一方で時干支の丁巳は日干の戊に晦火晦光しますが日干を強めます。また地支は子水と巳火の剋がありますが子水のほうが強いのです。子水はまた天干の2戊に制されて弱化はしますが、戌中辛金は生水もあります。結果、かなり弱化はしますが1子水とはいえ侮れません。また年干支の辛丑は月干の戊戌から土金水と丑中癸水の財へと流通します。10月22日は霜降前ですので調候は不要かもしれませんが寒気は増しつつある時期ですから丙火は八字としては欲しいかと推します。暖土から暖金、暖水となるのが良いところではあります。2戊の自信尊大な気風を持ちますが辛金の感性と水智もあり、また丁巳という文化的視点と進取の気性も持ち合わせていますので運気の良いときは能力発揮は確実にしていきそうです。
結果、八字の火土と金水は拮抗しますので日干強弱は「不強不弱の強」という範疇です。
格:比肩格
用神:辛金
喜神:金水
忌神:火土
閑神:木
調候:不要 ととりますが、大運ではコロッと喜忌が逆転します。
まず第一運 丁酉05才 忌 八字では喜の酉金も日干は転弱し、食傷財の忌です。事象は裕福な財が年支にありますが、この運は財には任じられず財の忌象で裕福な環境からから貧へと転換した時期のようです。丁火では弱いです。
第二運 丙申15才 平運 申金は転弱の忌ですが、天干の丙火は日干を生土すると同時に制食傷の病薬となります。年運によって喜。火土年は喜。金水年は忌も前運同様に食傷財の運気は能力発揮もさることながら身を粉にして行動していく時期でもあるのでかなり自分を追い込み結果を求めようとするでしょう。
この運の終わりには芸能界で売れ始めてはいます。
第三運 乙未25才 喜神運 日干は未に通根して強くなります。子水がそこそこに強くあるのが分かる運気です。未土は湿の気を帯びて八字の戌丑と団結して戌中辛金に流通して子水へと食傷生財です。金水年が喜。この運より人気が急上昇していったようです。結婚もこの運でした。
第四運 甲午35才 平運 甲は官殺の意はほとんどなく火源です。日干は火土となって強くなるのですが、地支は子午の冲となり金水が傷む傾向となります。
この運の戊寅年に離婚再婚となったようです。配偶縁に問題であったということです。
第五運 癸巳45才 やや喜神運 ここも金水年が良いでしょう!!事象は好調で流年も金水が多いことが伺えます。癸水は陰干で弱いですが、比劫争財とはなります。さてそのあたりどうであったのか私には知る由もないですが、ややこしそうではあります。
第六運 壬辰55才 さて辰土用も壬はさほど強いとは言えません。しがしこの運は金水が重なると日干は任じられない水財となり、比劫争財の事象に注意となります。仕事か家庭か!!
すでにこの運に入っていますが今年の戊戌年は3戊が壬と剋戦します。もちろん一方で土金水と食傷生財の流もあるのですが、どちらかというと土剋水の比劫争財のほうが目につきます。解散して迷うのでしょうか?すでに何かを計画しているのが本命らしいかとは思いますが・・あるいは妻を介しての比劫争財かもしれません。
来年からの水年はこの壬水が強くなります。財を求めるべく行動力がアップするようですが、やや転弱する傾向なので動いた割には残っていない結果となるかもしれません。奥様の鈴木保奈美さんともめたりしなければ良いのですが、そのあたりも慎重にすべき運気とはなるでしょうか!!とにかく2戊と壬がもめますので要注意になっていくかと推します。
目が離せませんね!!興味本位で申し訳ないですが・・・

★お野菜が高いですね。本日は煮込みバーグ。近くの肉屋さんに立ち寄ったらミンチはともかく、レタスやトマトがとても安くて
買い込みました。近くの農家さんが産直兼ねておいてあるみたいでした。煮込みバーグにトマトをたっぷり入れましたら美味しいと
好評でした。ワインも少し。子供たちはあまりワインがキツイと嫌うので・・・
他、つきダイコンの煮物、レタスとワカメの酢の物。