☆フリートーク
こんばんは!!ちょっと困ったことになってます。子猫のテンちゃん、トイレの躾はバッチリだと思っていました。ゲージの中にペット用のトイレシートを子猫サイズに適した四角の箱の中に敷き、その横にペットヒーターをフリース毛布で包んだ寝床を用意しています。夜はゲージごと毛布で包んで暖かくしているのです。オシッコやウンチはシートの上にできるようになっており、猫の躾は本当に簡単だと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f0/74e32a7e61f11b1e524f5f11567dca9d.jpg)
ところが・・です。同じ部屋にハルくんの犬用トイレも同様のシートを敷いたものがあるのです。するとテン猫にしてみれば同じシートなので感触は同じだから、ここも自分がしてよいと思ってしまったようなのです。先ほどもハル君のトイレでシートを手でかいてオシッコをするときのしぐさをするので見ていたら、しっぽを上にピンとあげてピリピリっとオシッコをしているのです。もう私はびっくりしてしまい、どうしたものかと思っています。さて、同じところにハル君がトイレをできるだろうか?という疑問なのです。ハル君のトイレはもう一つ、別のところに用意はしてありますが、私の寝室のほうなのです。夜用と思って用意したのですが・・・そこへばかり行くのも大変ですよね。と思うのです。
同じ屋根の下で犬と猫が同居するのって難しいです。ハルとテンはじゃれて遊ぶようになっています。今はハルくんが大きいのでテンちゃんが傷まないように気を配っていますが、そのうちにテン猫のほうが大きくなるだろうと思います。テンの爪、大丈夫かしらと思っています。ベル猫さん(17才)はハルくん(5才)と仲が悪いですが決して爪を出して猫パンチをくらわすことはありません。いつも威嚇して「シャーッ(おまえ、誰に向かってじゃれついてんだよ!)」みたいな感じです。加減して扱ってくれてるんです。さて、テン猫にそういった加減ができるだろうか?これも心配の種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/25/c67bda12060ed9f29a0e2b0926921f70.jpg)
☆遊び疲れたら、コタツにもたれて寝ています。向こうにハルくんのお尻が見えてます。
また犬と猫の顔を見ていて思うのですが・・・犬の顔って、可愛いです。優しい顔というか、ギスギスとしたどう猛さってないです。ハルは眼が離れていて、垂れてますので人(犬?)が良い様に見えるんですね。そこを比べると猫って子猫なのに、哺乳瓶を抱えていても眼が野生のオーラを放ち始めています。これ、ネズミやスズメ獲りのハンターになるんだろうなと行く末を見た思いがします。
以下、本日のテン猫のお顔です。猫って感じになりつつあります。特に眼の周りが黒くアイラインが入っているようなのでキツイお目めになるかなと思うのです。ベル猫さんの後継ぎはできそうです。お手ても大きいです(笑)。今、すでにハルくんの手の幅と同じくらいあるんじゃないか?と義父が言うのです。
つまり大きくなったらどのような飼い方をするのが良いのか、思案中です。できたら室内飼いをしたいのですが・・・我が家の実態ではお外に出やすいので半野良になりそうな気もします。深窓のお坊ちゃまにしたいのにできますでしょうか?不安です(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/81/e42a8e3dea4b0b70e440a3bf2f1da1e0.jpg)
☆箱に入るのが大好き♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/01/17b079decd11a9ca2ef9e51daafea3af.jpg)
☆今夜の夕食
ロールキャベツ(生協お取り寄せの冷凍もの)と手作りのミンチボールをトマト煮に!
レンコンとコンニャクに親鶏を小さく切ってきんぴらに!
いつものポテトサラダ!
こんばんは!!ちょっと困ったことになってます。子猫のテンちゃん、トイレの躾はバッチリだと思っていました。ゲージの中にペット用のトイレシートを子猫サイズに適した四角の箱の中に敷き、その横にペットヒーターをフリース毛布で包んだ寝床を用意しています。夜はゲージごと毛布で包んで暖かくしているのです。オシッコやウンチはシートの上にできるようになっており、猫の躾は本当に簡単だと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f0/74e32a7e61f11b1e524f5f11567dca9d.jpg)
ところが・・です。同じ部屋にハルくんの犬用トイレも同様のシートを敷いたものがあるのです。するとテン猫にしてみれば同じシートなので感触は同じだから、ここも自分がしてよいと思ってしまったようなのです。先ほどもハル君のトイレでシートを手でかいてオシッコをするときのしぐさをするので見ていたら、しっぽを上にピンとあげてピリピリっとオシッコをしているのです。もう私はびっくりしてしまい、どうしたものかと思っています。さて、同じところにハル君がトイレをできるだろうか?という疑問なのです。ハル君のトイレはもう一つ、別のところに用意はしてありますが、私の寝室のほうなのです。夜用と思って用意したのですが・・・そこへばかり行くのも大変ですよね。と思うのです。
同じ屋根の下で犬と猫が同居するのって難しいです。ハルとテンはじゃれて遊ぶようになっています。今はハルくんが大きいのでテンちゃんが傷まないように気を配っていますが、そのうちにテン猫のほうが大きくなるだろうと思います。テンの爪、大丈夫かしらと思っています。ベル猫さん(17才)はハルくん(5才)と仲が悪いですが決して爪を出して猫パンチをくらわすことはありません。いつも威嚇して「シャーッ(おまえ、誰に向かってじゃれついてんだよ!)」みたいな感じです。加減して扱ってくれてるんです。さて、テン猫にそういった加減ができるだろうか?これも心配の種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/25/c67bda12060ed9f29a0e2b0926921f70.jpg)
☆遊び疲れたら、コタツにもたれて寝ています。向こうにハルくんのお尻が見えてます。
また犬と猫の顔を見ていて思うのですが・・・犬の顔って、可愛いです。優しい顔というか、ギスギスとしたどう猛さってないです。ハルは眼が離れていて、垂れてますので人(犬?)が良い様に見えるんですね。そこを比べると猫って子猫なのに、哺乳瓶を抱えていても眼が野生のオーラを放ち始めています。これ、ネズミやスズメ獲りのハンターになるんだろうなと行く末を見た思いがします。
以下、本日のテン猫のお顔です。猫って感じになりつつあります。特に眼の周りが黒くアイラインが入っているようなのでキツイお目めになるかなと思うのです。ベル猫さんの後継ぎはできそうです。お手ても大きいです(笑)。今、すでにハルくんの手の幅と同じくらいあるんじゃないか?と義父が言うのです。
つまり大きくなったらどのような飼い方をするのが良いのか、思案中です。できたら室内飼いをしたいのですが・・・我が家の実態ではお外に出やすいので半野良になりそうな気もします。深窓のお坊ちゃまにしたいのにできますでしょうか?不安です(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/81/e42a8e3dea4b0b70e440a3bf2f1da1e0.jpg)
☆箱に入るのが大好き♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/01/17b079decd11a9ca2ef9e51daafea3af.jpg)
☆今夜の夕食
ロールキャベツ(生協お取り寄せの冷凍もの)と手作りのミンチボールをトマト煮に!
レンコンとコンニャクに親鶏を小さく切ってきんぴらに!
いつものポテトサラダ!