
WAKAちゃん、もうひな祭り気分です。見返り美人?? 早いものでもうすぐ5才です。


☆カボチャのチーズケーキを焼いてほしいというので久しぶりに焼きました。命理の教室にてお茶をしました♪
☆命理
本日は辛未日です。
己亥
丁丑(土)
辛未
丙申 としましょう。
日干辛金は丑月土用に生まれた偏印格の命です。丑月土用も今は次の木旺に向かう時期で木は進気ですが金は寒冷で弱いです。そして丑月土用はまだまだ水勢も衰えてはいません。八字は時支の申に通根した辛金で未と丑中の己土の生金があります。形的には強さ絶対です。そして特徴的なのは丙丁の官殺が両サイドにあり日干は丙火と干合の剋です。この時期の辛金は金寒水令で扶抑よりも調候の丙火が第一ですから調候の丙火が日干に有情で暖金となり丑中の癸水へとよく流通もします。火は弱いですが未中丁火に微根となりますが言うだけでほとんど作用は成しません。未中丁火などは丑に晦火と水火剋ですから!!また丁火は己と丑に晦火してこれも剋の意はありません。日干辛金は時干の丙火に任じるのと丑中癸水への洩身です。丙火には十分任じられます。陽干の丙官殺ですが弱いですから日干辛金の力のほうが強いと思います。
よって日干は不強不弱の範ちゅうです。強めにとっても弱めにとっても運歳での強弱の精査をしながらの看命となります。
この時期の土は弱いですから金が埋金になるような八字ではありません。辛金は土多を嫌いますので土が重なるのは良くないですからこの先も土の大運、土の流年などはちょっと重苦しい印象となるでしょうか!!やはり辛金は壬水が透って食傷生財の道が一番です。そういった観点からは本日命は官殺ににんじなくてはならず不本意かもしれません。水が強くなっても火が強くなっても剋洩に任じる構えはいつもしていなくてはならない八字です。仮に順行運ですぐに木旺運に入るとすれば日干は明らかに弱の判定となり財に任じるとともに時干の丙火も木生火で強まりますから官殺にも任じる責が出始める第一運となります。財官に任じなくてはなりません。つまり父親の教育的意向が強ければ官殺の意はそのまま教育環境がしっかり整いそうな雰囲気です。母がしっかりサポートしていく形に見えてきます。
まあ、お稽古ごとだとか塾なども今どきですから当たり前かもしれませんね。我が家を省みますと何もさせていない孫たちです(^_^;) 両親が共稼ぎですからなかなか連れていけないなと最近、ひしひしと感じるバアバですが、私も孫のことですからそんなに力めませんね。ごはんの用意をするのが精いっぱいです。本日は以下のメニューでした。いつものグラタンの具財を変えてみました。本日は季節柄、牡蛎をフライパンで焼いて載せ、チーズをかけて焼きました。結構、好評でした♪

向こうは自家野菜のサラダ 大根、サニーレタス、ブロッコリー。珍しいの沖縄土産のオクラです。
それとゴボウとコンニャク、親鶏のきんぴら風の煮つけ。娘たちは翌日のお弁当に持ち帰ります。