四柱推命≪詩子の推命日記≫

四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク

💛拙書「八字の四宜」ができあがりました!

2021年04月28日 20時58分08秒 | フリートーク

☆タイトル「八字の四宜」 詩子の命理学講座および詩子の推命日記より・・・生月ごとに八字の四宜四忌を見極めながら細やかな解命を展開します。
 「人の心も身体も五気の凝集です。中医心理学的視点を駆使して八字の深淵に迫ります」

と表紙に書いてあります(;^_^A

☆フリートーク
 こんばんは!!やっと本ができあがってきました。添付写メのものです。
タイトルは「八字の四宜」です。長年書いてきたブログ内容は本日命と称して架空命ですが八字解命をしてきました。また時の有名人の解命もしたりしました。ブログ解説して10年、命理学講座も今年で10年です。そんな中で師匠が変わったりして理論上も変遷がありました。読者の方は訪問されると、今も昔の解命を多く読まれているのがわかります。私、詩子としては昔のを読まないでほしいなと思いつつも記事を下げるわけにも行かずにいました。そこで今はこうなのですよというのをきちんと提示する意味で形を「本」にしました。窮通宝鑑の詩子版です(;^_^A
 また折しも私は中医学に目覚めてしまったので中医心理学的視点を八字解命に取り入れました。運良く中医心理学の師匠もこちらで出会いました。まだ勉強途中ですがこれからますます深入りしそうです。八字の深層に迫ると今まで見えなかった人の内面に触れることも可能です。
 内容は450頁ほどです。
第一章は中医心理学的八字解命の視点を中心に展開します。脳機能障害である自閉症スペクトラムの考察もあります。最近は発達障害が多く、何かと取り沙汰されますがそのあたりに触れます。
第二章は干の特性を中心に生月ごとに解説し、ブログ内容や講座内容の融合を計り、中医心理学的視点の解命を加えました。有名人の事例もあります。中で特に興味深かったのは小説家の太宰治でした。最近のオンライン研究会でもずいぶんと意見を交わしたものですが中医心理学を適用することで太宰の内面に深く入り込めたと思います。

 書き出すとキリがないのですが・・・実のところ、本は昨日の午後に届いたばかりです。何の準備もできておらず、置き場所を設定してしまいこんだところです。今から連休中にHPを少し整理してご紹介できるようにしたいと思います。自費出版なので冊数も限られていますが、興味のある方にはお読みいただけると幸いかと思っています。またご案内いたします♪ 詩子
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日命(壬日干辰月土用生まれ)

2021年04月24日 21時19分12秒 | 命理

☆楽しい宿題タイム。


☆HISANO。一人だけ保育園です。

☆命理
 こんばんは!!さわやかな初夏の到来です。コロナ禍でなければどれだけ爽快に過ごせるだろうと思います。この連休も「おうちライフ」を工夫しなくてはなりません。緊急事態宣言や蔓延防止措置が出ていても安全地帯を求めて県外ナンバーの車は多く入って来るでしょう。うどん県の運命ですから自分が動かないようにしないと危険だと思っています。お願いだから入って来ないでほしいとも思っています。先日ですが、行きつけのうどん店に行きたくて11時前なら大丈夫と思って行きました。それでも県外の若者らしいグループ(うどん巡りの連中は見分けがつくんです)が大きな声でしゃべりながらうどんを食べるんです。そのうちにうどん店主がそっと注意を促しましたら、バカでかい声は出さなくなりましたが・・・ちっとも堪えてない様子でした(;^_^A このコロナ禍、でかい声での飲食ほどムカつく光景はありませんね。

 さて本日は壬寅日。
辛丑
壬辰(土)
壬寅
庚戌
 本日も蔵干を入れましょう。
辛丑(癸己)
壬辰(乙戊)
壬寅(甲甲)
庚戌(辛戊)

 日干壬水は辰月土用の戊分野に生まれた偏官格の命です。土用も中盤に入りつつあります。日干壬は旺衰からは弱いですが月干の壬は丑に微根で辛の生水を受けますので幇としては十分です。日干も時干の庚金の生水を受けますが日支が寅ですから洩気を計る必要があります。時干の庚が寅を制することができるのかどうか、これが大事な視点です。日時干支の生剋制化、簡単に言えば、最も強いのは寅で戌土を剋すが残った力量で戊は庚は生金するという形です。同時に庚は壬水にも流れます。このように庚は分散されるので寅へだけ力を遣えないのです。よって庚は寅を制食傷しきれないと判断。壬は寅にも洩らします。月干の壬も斜めに寅に洩らします。しかし庚は効いてないわけではないので本来のような洩身とはならないとは言えます。

 よって日干強弱ですが任じるものは寅の食傷と2戊の官殺です。双方が制殺で弱化はしますが任じる責は残ります。辰中乙や丑を考慮したら強くはなれません。

格 偏官格
日干強弱 不強不弱のやや弱  ☆ほんのわずかに弱かという程度!! 
用神 やむなく庚
喜神 金水
忌神 木火土
閑神 なし
調候 不要

 本日命のようなケース、ホントに喜忌が取りにくいです。自分で書いてみて困ったなあという八字です。まあ、こんなときは運歳で決めたら良いのです。
弱いと言っても庚金があるので心強いかと思います。こんな八字、金旺運になるとかなり制殺するのでそのあたりになるとこれまた微妙です。水旺運でも寅の湿感が増すので心配ですし、木旺では洩気が強く土の官殺を剋してしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日命(己日干辰月土用生まれ)

2021年04月21日 20時36分03秒 | 命理
 
☆先にテンちゃんが寝ていたのですがそこへハルくんがやってきました。二人でいると男子どうしでも温かいのかも!!


☆冬に咲き誇ってはいましたがすっかり花が咲かなくなっていたのにどうしたことが花芽がいっぱいできています。
 数か月前に生徒さんからシクラメンは声かけしてお水を遣ってたら毎年咲きますよというのを聞いたので頑張ってみましたが再度がんばってくれてます♪

☆命理
 こんばんは!!初夏のような日差しで身も心も軽やかになります。窓も四方をオープンにして庭の花を見ながらお茶をしているとこの上なく寛いだ気持ちになれます。青い空の彼方を流れる雲をじっくり見るなんてないですから・・・いいもんですね。一句ひねろうかと思ったのですがWAKAちゃんのお迎えの時間が近づいてきたのでやめました。もう慣れてきたみたいですがやはり女の子は心配ですから途中まで出迎えます。

 さて本日命、日干強弱がわかりにくいものを選んでいます(笑)
辛丑
壬辰(土)
己亥
丙寅  としましょう。
 
 本日は4月21日です。土用入りして4日経ちました。日干己土は辰月土用の戊土分野に生まれた月劫格の命です。五行の旺衰は日々推移していると思うのですがまだまだ木勢が強いです。同時に土勢は土用と言っても本来の辰土用の強さには至りません。よって木火強。そして土と水、金は最弱なのがこの時期です。そうしますと本日命は時干支の丙寅はかなり質的に強い干支だということになります。丙は寅の火源があってさらに強まりますし、寅は亥水を引通して強くなります。亥寅の合と言っても水木の相生関係のみの関係です。亥水が減力するのみでしょう。寅は強い官殺です。そして日干己土は壬と濁壬して滋木しますので木官殺はかなりのものでしょうか!!

 そして一方の年月干支においては月干の壬水は亥と丑に根があって天地に透る財です。辰中乙木は湿の気が強く壬水を受けても日干が任じる責は弱いでしょう。辰中戊土は天干を覆う金水に力を遣いますから弱化しており日干の根としても本来の力はありません。丑は遠隔の上にどちらかと言えば壬に加担する支でしょう。

 燥湿を看るならば、年月干支の湿感は日干己土をさらに湿にしますが丙火のおかげでこれまた良好な状態となれるのは良いところです。調候は不要月ですが干の状態を計れば丙火は最も欲しい干と言えます。
 よって日干己土は丙火の助を頼りに壬水財と寅官殺に任じるというところです。日干はそこそこの力を持ちますが水財と木官殺のほうがやや強いかという判断です。

 格 月劫格
 日干 やや弱
 用神 丙
 喜神 火土
 忌神 金水木
 閑神 なし
 調候 不要
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日命(乙日干辰月木旺生まれ②)

2021年04月17日 21時00分00秒 | 命理
   
☆山野草の類も元気に花芽をつけてます。なるこユリ、しぶといですね。しぶとい私でも見習いたいと思います(;^_^A

☆ホウチャクソウ、やや今年は小ぶりです。これ、肥料がいるんかな?と思うのですがどうなのでしょう。

☆命理
 こんばんは!!
さて、本日は気が付いてなかったのですが・・・・土用入りです。今朝の新聞で書かれていたので気が付いたという次第です。木旺から土用に入るので、春は終わりますね。土用と言っても土勢はまだまだ弱く春の土用は微妙です。何日に生まれたのか必ずチェックして解命しています。この時期、木火が並行している感が強いですが木は退気、火は進気です。同時に土勢が急速に勢いをつけるのから生まれ日によって必ず精査が必要です。
 さて、本日はまた乙日。本日は乙未日です。10日前と時干支は同じで解きます。

辛丑
壬辰(木)
乙未
丁丑
本日が土用入りですが午前3時54分です。本日命は丑刻生まれですから土用入り前です。さて、どうしましょうか!と悩むこともないと思います。干支は同じですし、五行の旺衰はなだらかですから曖昧なグレーゾーンの生剋制化を丁寧に見れば良いのです。こういった折の格の決まり事は無効でしょう。意味がありません。比肩格なのか財格なのか、それは生まれた旬を表すのみの話ですから解命に変わりはありません。普通格の場合、格は八字の旬がわかるだけです。便利だとは思いますが・・・

本日命も蔵干を入れます。
辛丑(癸己)
壬辰(乙戊)
乙未(丁己)
丁丑(癸己)

 日干乙木は辰月木旺に生まれた比肩格の命となります。と一応、格を取ります。しかし2時間以内に戊土分野に生まれた正財格となるのです。本日命は月令のある乙日干となりますが乙は退気です。そして地支は土性支がずらりですが、土は死令に近いかというと死令は脱しつつあるという状態と判断します。ですから土多ではなく弱土が点在と看たら良いでしょう。かといって弱い中に団結した土と看るのも間違いでもなさそうです。土は減力する要素はなさそうです。未と丑は火の生土があります。辰中戊も生金は少なく天干の壬と丑中癸水に力を使うため、やや弱化かという程度です。

 結果、具体的に数値で表現してみます。・・・端数は省いて簡単に!!
木8 火4 土8 金1 水5
 全くの不強不弱となります。印比劫と食傷財官が対です。しかし日干乙木のみを看ますと力を消耗する相手である食傷財官はやや減となり、不強不弱のやや強と取ります。ホントにわずかに強かという程度でしょう。どちらかにしないと書けないから決めるというところです。しかしながら運歳ではその都度の精査が必要ですから毎年の流年干支と大運干支を合わせて日干の強弱を取るのが良いと思います。

 しかたがないので喜忌を書くとすれば・・
格 比肩格
日干 不強不弱のわずかに強
用神 やむなく丁
喜神 火土
忌神 水木
閑神 金
調候 不要

 本日は、八字の段階で強弱を計るのが難しい事例でした。丁火でも相令の強い火があって、年干の辛を源頭に綺麗に流行する八字です。水木強だなと思うのですが丁火でも良好な火の作用もあり、やる気満々でも気持ちだけが空回りすることはなく、さりげなくきちんと着地できる八字ではないかと推します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日命(壬日干辰月木旺生まれ)

2021年04月14日 21時32分20秒 | 命理

☆今、鉢植えのお花が満開です~!!


☆命理
 こんばんは!!本に関する作業が終わって出来上がるのを待つばかりです。すっかりヒマになりました。講座と研究会のみです。講座も対面がほとんどです。NET講座は、今は閉じていますからほんの数名の方のみです。閉じてても入る方もいらっしゃいますのでちょうど良い感じかもしれません。NET講座と研究会の添削で手一杯というところです。それに加えて自宅講座が月の内10日以上は占めますから今の私の体力にはちょうど良い感じです。さらに週1回の英会話、バレエ教室、ストレッチ教室もあるので、頭と体力のバランス、良い感じです。

 さて、本日は壬辰日。
辛丑
壬辰(木)
壬辰
己酉
 としましょう。本日も蔵干をいれます。
辛丑(癸己)
壬辰(乙戊)
壬辰(乙戊)
己酉(庚辛) ☆時支の分野はどちらにしても陰陽の違いですが一応、庚で!

 八字の生剋制化を紐解きます。日干壬は辰月木旺の乙分野に生まれた傷官格の命です。八字の木は蔵干の中の2乙ですので表には見えませんが旺令の木です。これが微妙な八字であるのが本日命の面白いところでしょうか!!

 辰月木旺ですから木勢は退気ですが旺令なので2辰中乙木は旺木です。しかし天干には2壬が陣取っていますので辰中乙も戊も湿感があります。調候不要月とは言え、本日命の辰は丙火なしですから辰中乙木は湿木で生剋制化しにくい状態です。地支を見ますと時支の辰中乙は酉と剋戦して弱化します。己土は辰中戊土に根がありますが陰干の上に司令の土は酉を生金して弱化します。また己壬で濁壬して生金というのも考慮するとすれば酉金は強まって壬水の水源となります。ここでわかるのは辰土も己土も弱化して任じる官殺ではなくなります。

 一方で年干支の辛丑です。辛は生水します。丑中己土は辰中乙木に剋されて弱化して辛の生金はあまりないものとし、丑中の癸水は壬の微根であり、辰中乙木を滋木します。ここで月支辰中の乙木は傷まず壬水を受けることになるのですが干の特性上、壬と乙では良い相生関係とはならず、壬日干の洩身は微弱となります。2乙は蔵干であり丙火なく表に出現せず、埋もれます。非常に状態の悪い木傷官です。メンタルあるいは肝の病です。

 さて日干壬は結果、日時の土官殺には任じるほどでなく、酉の生金があります。また月干の壬とは幇の意が強く2壬が任じるのは月支辰中の乙傷官と戊土官殺でしょう。よって日干はやや強と判定します。
 格 傷官格
 日干 やや強
 用神 取れず
 喜神 木火
 忌神 金水
 閑神 土  ☆微妙なところです。
 調候 丙不要

 本日命は季節的に言うと調候の丙火は不要月です。しかし八字の病的な湿感から乙木の心配をしなくてはなりません。日干が印もあって強くなる原局にあって丙火のないのは惜しまれます。
 こんな感じだと丙火が良く効きます。

辛巳
壬辰(木)
壬辰
乙巳
 木の状態は救われます。八字は日干弱の判定となりますが本日命よりは健康だと言えます。違いを感じてくださると良いです(;^_^A
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする