四柱推命≪詩子の推命日記≫

四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク

💛血糖値に桑の実!

2023年05月24日 21時04分07秒 | 薬膳
 ☆クジャクサボテン、今年も咲いてます♪

 ➡  ☆弟が小梅を届けてきました。弟は自分でカリカリ梅を漬けて食べてるのを知ってます(;^_^A 母はそれは嫌いでふっくらが好きなのですがもうできませんから、今年から母の分は私が漬けることに(笑)。もう少ししたら普通の大きな梅がなるから届けてくれるそうです。母の指示が出てるみたいですのでしかたがありません。これから梅仕事、楽しいですね。とてもいい香りです。写メのは青梅だったので少し追熟させました。

☆薬膳
 こんばんは!!
今日はカラッとした良いお天気でした。窓を開けていると心地よい風が入ってきます。農家さんたちは麦刈りのようで刈り取った田んぼにはカラスの親子が雛を連れて教育している様子です。口移しで餌を与えたりする姿は可愛いものです。雉もケーン、ケーンと啼いて朝から賑やかです。こんな記述をするとどんな田舎なのかと思いますよね(笑)。それくらいのどかな一日でした。

 さて、本日は桑の葉、桑の実のご紹介です。桑葉、そして桑の実は「桑椹子(そうじんし)」という名の生薬として中医では扱われます。薬膳でも取り扱い可能な生薬ですので私も昨年からいろいろとお試しをやってみました。
 基本的な効能はいずれも体の水分が足りない人向けで「補陰薬」です。陰というのは陽に対して使う言葉ですが中医では気、血、水の血水を言います。つまり血や水を補う生薬ということになります。
 実はこの桑葉や桑の実こそが血糖値が上がるのを抑制してくれる特効薬なのです。他にも効能はあって、補血、目のかすみ、口喝、便秘に効くようです。

 時期的にこれから桑の実が産直に出始めます。もう出てるかも!!ジャムにしても美味しいですね。私の友人は毎年、大量にジャムを作っていておすそ分けを下さいます♪ 彼女は実のところ、糖尿病予備群なのですがたまたま好んで食べていたらしく、身体が欲していたのかなあ・・なんてびっくりしてました。
 
 実は私の実母は昨年の春ころから糖尿が出始めてとうとうインシュリンを打ち始めたのです。しかたないなと思っていたのですがせっかく薬膳をしているのだから、試してみるのも一手かなと思い、恐る恐る飲んでもらいました。「桑椹子」というお名前で売られている薬膳茶です。早速、お勉強してブレンドしました。
 調べましたら、桑葉も桑の実も寒涼性ですので冷えを嫌う母には向かないなと思いました。でも身体を温める生薬を組めば問題はないので次のものをブレンドしました。

 〇桑の実(桑椹子)寒涼性   〇陳皮 温性
 〇ナツメ  温性       〇ヨモギ 温性
他、補血に竜眼、潤肺の枸杞子もいれたのでパワーアップかと思います。

飲み始めて一か月過ぎたころから、血糖値は朝は100ちょっと超えで夜は200もあったのですが夜が120前後に落ちてきました。それが3か月くらい続いたら担当医の先生はもうインシュリンは止めましょうと言ってくださいました。あれから1年近く経ちましたが、無事です。
 
飲み方は食前に飲むのが効果的らしいです。血糖値が気になる方は今の時期、桑の実もたくさん出ますし、桑の葉も出回りますのでお試しください。
ただ下痢症の人や物凄く寒がりさんはどうかなと思います。せめて冷え性の方はほうじ茶をブレンドするだけでも簡単に温まるかとは思います。ちなみに、ほうじ茶は温性で緑茶は寒涼性です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする