四柱推命≪詩子の推命日記≫

四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク

💛本日はゆるりと過ごしました!

2024年07月13日 20時05分50秒 | フリートーク
 ☆テン猫さん。すましてます!!9月には6才になるのでさすがに顔つきも落ち着いてきました。
 手前のは何だっけ?スピーカー?夫がテレビの音が聞こえにくいというので2台ほど買い、テレビの前において置き、見るときは傍においてます笑 とても便利みたいです。

フリートーク
 こんばんは!!
この週末もまた時間があってやっと余裕があると感じられるようになってきました。そこでやっと本当に久しぶりにミシンをしました。手元にあったリネン生地で夏用の涼しいブラウスを縫いました♪ ちょっと可愛いけど着ようと思います。


 また夕食にはこれまた久しぶりに長女夫婦が一鶴に誘ってくれました。以前は割と今よりは頻繁に行っていたのですが今は敷居が高いです。値段は安くて良いのですが混むんです。予約しておかないと長蛇の列です。おまけに鶏の種類もひな鶏と親鶏があるのですが親鶏は数が少なくてこれも先に予約しておいたというのです。市内に3店舗あるのですがどこもいっぱいです。県外ナンバーの多いのには驚きます(;^_^A 旅行者も多いのでしょう。

☆香川県丸亀市(うどん県骨付き鶏市)の人の食べ方はおにぎりに鶏の油をまぶして口をべとべとにして食べるのが流儀だそうです。娘婿がたっぷりつけて食べるのをみたら、それだけでお腹がいっぱいになりそうです。
だから讃岐の人は生活習慣病が多いんです(;^_^A

 というわけで本日はまったりと過ごしました。小さな達成感もあって良い一日でした♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日命(乙日干未月火旺生まれ)

2024年07月10日 20時54分31秒 | 命理
 ☆久しぶりにハル君。元気に夏を過ごしてます。チワワって暑くはないみたいですね。



☆命理
 こんばんは!!
今日は雲りで少しホッとしました。本日は久しぶりに予約なしのヒマでしたから昔のピアノ仲間の集まりが我が家でありました。お寿司を買ってきてアサリ汁でお昼ご飯にしました。友人の一人は和菓子作りが趣味でプロ並みなのですが和菓子を作って来てくれました。食後のコーヒーにぴったりでした。写メを撮るのを忘れておしゃべりばかりでした。
 そのアサリ汁ですが味付けは塩こうじのみでつけてみましたら、とても美味しく仕上がりました。それも写メなし(;^_^A 何だか余裕なしです笑

 さて、本日は乙亥日。
甲辰
辛未(火)
乙亥
丙子

 日干乙は未月火旺の丁分野に生まれた食神格の命です。未月の火勢は退気ですがまだまだ旺令です。夏木は乾き枯れ、調候は急を要すというのが基本的な考え方です。癸水の滋木を第一に寅卯の根があればということに尽きます。幸いにも八字は亥子に坐し、水の生はあります。亥はともかく子水があって滋木ということです。天干に旺令の丙火が透り乙木は燥に傾くところですが地支の亥子が焚木から救います。根はないですからやはり未中丁火と時干の丙火への洩身は好ましくありません。また年干支の甲辰は遠隔で日干には無情ですが大運干支には幇の力を発揮します。同時に辰中乙も燥の気が強く未中丁火の火源となるのは否めません。月干の辛官殺は死令で弱く任じる責はほぼなく、火に煽られて鎔金となりそうなところですが斜めでも日支の亥水には助けられます。やはりこの月は八字に水干支があることでずいぶんと救われるようです。よって喜忌は・・・

格 食神格
日干 弱
用神 子中癸
喜神 水木
忌神 火土金
閑神 梨
調候 壬

 八字は食神格です。未中丁火です。しかし時干に丙火が透り日干乙木に近貼して洩気大です。丙火は陽の火で華美を求めます。口唇でもありますから火の象意として身弱の本命には傷官的な口災は避けられないでしょう。八字に官殺の意は薄く、火の食傷の象意が出やすいことでしょう。日干が強ければその象意も適切で利他的であることも多いでしょうし、能力の高さを感じられることも多いかと推します。しかし本日命は根のない乙木ですから賢そうに見えるかもしれませんが自信もなく言動はややブレるのではないかと推します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💛夏は暑邪!

2024年07月06日 20時35分35秒 | 薬膳
 ☆夏前に刈り込んでおいたらまた咲き始めてます♪

☆薬膳
 こんばんは!!
本日は月一回のオンライン研究会でした。暑い中、ご参加いただきましたがそこは命理好きばかりの集まりですから2時間はあっという間に終わります。7月は休み予定にしています。夏休みは孫たちもいますし、未土旺の暑さは私には耐えられません(笑)。

 さて、梅雨明けまだのようですがこれだけ暑くなってきますと薬膳的対処は湿邪ではなく夏の「暑邪」です。身体は熱を帯びますから陽熱を取る食材が一番でしょう。トマト、スイカ、キュウリ、ナス、ゴーヤ、ズッキーニ、これらはいずれも陽熱を取ってくれます。反面、夏は汗もかきますから陰虚にもなりやすいですから水分補給も大事です。同時に汗をかくことは気が流れ出ることでもあり、気を消耗することになります。同時に大事なミネラルも流れ出ます。ですからミネラルを補いながら、同時に補気していくことも大事です。補気は穀類、豆類、芋類です。とれとれのカボチャ、いいですね。ニガリを上手に使うと良いかもしれません。炊飯するときにちょっと入れたり、お茶に少したらしたり・・・です。
または汗の流出を防ぐ「固渋」の役目があるのは酸味や渋みのある食材が良いでしょう。酸味は酢の物、レモンなど。渋みはこの時期、ちょっと思い浮かばないので(;^_^A 酸味で行くとしたら、梅干しが一番かも!!余計な汗を抑えてくれると思います。

 中医学的に夏は陰陽五行では「火」。火は五臓では「心」です。心は血脈を司ります。心主血脈と言われますます。夏の暑さや湿度の高さは身体を消耗させますから酸素や栄養をたっぷりと含んだ血液を身体全体に送ることが難しくなります。そうしますとさらに臓腑は疲れ始め、夏バテを招くのです。そこで上記のような清熱効果のある食材が好まれるわけです。
 そして最も夏の敵となるのは「不眠」「睡眠障害」です。暑邪のせいで夏は心気が弱りますから血虚になりやすいのです。そのために昼間から眠気に襲われたり、寝つきが悪いなど余計にしんどくなるわけです。軽いお昼寝は良いですね。

 このように書いていると夏の食べ物は身体を冷やす食材が多いということになります。しかし私たちの生活は冷房なしでは過ごせないほど暑い夏を過ごすことになりますので冷房の効いた部屋にいて上記のような冷やす食べ物ばかりでは却って悪くなることもあります。非常にバランスの取りにくいことになるのです。やはり夜はシャワーだけでなく、ちゃんと湯舟に入って冷えを取ることも大事ですね。

 ごちゃごちゃと書きましたが真夏の気になるところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💛枝豆は夏向き!

2024年07月03日 21時05分28秒 | 薬膳
 ☆FUKUちゃん、大きくなりました♪ この子、ベル猫さんとお顔が似てるんです。真っ黒だとベルだと思ってしまいそう・・・(;^_^A とても人懐っこくて最高です。器量はね、どうでも良いです!長女が毎日、連れてきます笑

☆薬膳
こんばんは!
さすがに暑くなってきました。苦手意識が強い季節です。それでもまだ物珍しさで暑さをどこかで楽しんでいるようなところはあります。夏らしい装い、夏らしい暮らし用品、何もかもまだ楽しいです。そろそろ風鈴も登場させないと・・・新しい簾も買おう・・・とかまだ余裕があります。そのうちに青息吐息になるのはわかっているのですが・・(;^_^A

 さて、食べ物は枝豆が出始めましたのでここのところ食卓というよりおやつ感覚でよく食べています。枝豆って野菜?それとも豆類?などと考えませんか?
 枝豆は大豆が熟す前に収穫したもので豆と野菜の両方を兼ねているようです。でも分類は野菜の項目にあります。大豆は豆類として載っています。

まず、枝豆から取りあげますと・・・
〇枝豆
性味・・平性で甘
帰経・・脾胃 腎 大腸
効能・・健脾 補気 袪湿 補血 
☆気虚症、疲労、貧血、浮腫み、身体が怠い、便秘、酒酔いに適します。

枝豆は気を補い、血の巡りを良くし、夏バテ予防と疲労回復になります。特に梅雨から夏にかけての湿邪のために脾胃が消化力を落とすこの時期には身体は水が溜まり気味です。身体は怠い感じがしますから水を追い出すにも枝豆は適しています。まさに夏の暑さで弱る身体には良さそうです。また大豆と違う点は枝豆にはアルコールを分解する酵素があるそうです。だからビールのおつまみには最適ということなのですね。

〇ちなみに大豆はどうでしょう?
性味・・平性で甘
帰経・・脾胃 大腸
効能・・健脾、解毒、益気、利水、消腫
☆ほぼ効能はほぼ同じですが脂質異常に対して効果があるらしく、動脈硬化、肥満に良いそうです。またよく知られているのはイソフラボンです。女性の更年期障害の緩和にも!
こちらはほぼ完全栄養食品に近いそうですから頼れる食材ですね。納豆を多くの人が食べていますがそういうことなのでしょう!コスパも良いですし(;^_^A
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする