11月20日に叡山電鉄の撮影に行ってきました。
10:30発の快速特急「洛楽」で出町柳へ行きましたが、叡山電鉄の改札口がかなり混んでいましたので、駅近くの食堂で昼食をとってから撮影の開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5d/ce17fba753898fcdd091fa5f6e086298.jpg)
改札が落ち着いてから次の「きらら」が来るまで、少し撮影。
2番線に留置しているのはデオ720形 722 「きんいろモザイク」コラボ電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/81/566258879c0f2027f415311820b59709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/09/632256d93399297cc1f981b5482827b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5f/a30af5a322a07b6f5aa347dd0586ea56.jpg)
1番線に入線しているコラボ電車と「きんいろモザイク」と一緒に撮影。
(上から)デオ720形 724「NEW GAME!」 デオ720形 721「双星の陰陽師」 デオ710形 711「ステラのまほう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/41/701b87a4f714a69f1bb0a6d69e30f746.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/60/7a9d8167c4a8a8d42d3158f52bf42dad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/17/ac8479488171f7e497182054a424e085.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/69/b900201a69ddb8cb1b7bd0d16853701b.jpg)
各コラボ電車のヘッドマークを撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a8/579f69c37f42679ca827add92996a9f6.jpg)
これから乗車する電車が3番線に入ってきました。
デオ900形 903-904編成 「きらら」 鞍馬行き 二ノ瀬まで乗車。 12:58 出町柳駅を出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d7/957b9beb755a8f596829c957f05e0e12.jpg)
市原を出発してしばらくすると、もみじのトンネルに入ります。
この区間では列車が減速して走行します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/57/b74fe774bb3fc4a018bcd340229a8a7d.jpg)
13:24 二ノ瀬駅に到着。
構内踏切からの撮影。出発する「きらら」と紅葉を一緒に撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3f/42a3fa398270a50dd0c4732d05f77a77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/62/cf4a61cd15d4b7011cab9c426bf00334.jpg)
二ノ瀬駅付近の鉄橋を徒歩で移動。
もみじのトンネルから出て来るところとこれから入って行く「きらら」を撮影。
(上から)デオ900形 901-902編成 903-904編成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d9/78e75415fb7dd2679d86394f953b8495.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/77/7db86e167743d7f411e8632f71896b4e.jpg)
今度は横からもみじのトンネルに入る「きらら」を1両ずつ撮影。
二ノ瀬での撮影は一旦終了。次の電車で貴船口へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/93/b8eab9f9367349fa9d8427ede3ba0995.jpg)
二ノ瀬~貴船口間 梶取橋から撮影。
最初はデオ810形 815-816編成 「ギャラリートレイン・こもれび」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9c/74c503e86858d870528be8fd073c74c0.jpg)
デオ900形 903-904編成 「きらら」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d3/093e90f5ca820a333538a432a9e33913.jpg)
今度は貴船口駅近くの鉄橋から鞍馬から折り返ししてきた「きらら」を撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cc/a809cfa830bbfb6eb5fad223af693fa0.jpg)
貴船口駅に停車中の「きらら」を手前にある紅葉と一緒に撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4b/50d1b822a06a8fb63c7700a257a72e53.jpg)
再び梶取橋へ。
デオ900形 901-902編成 「きらら」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6e/cf1ee2b434826188e869f72accdc9402.jpg)
駆け足で貴船口駅近くの鉄橋へ移動。
出発する「きらら」を撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2c/cf265abd8e9ccab7ac0df49747ccf3ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/61/e8902f5a1d4a4d00b83c64186a48bdd4.jpg)
今度は「きらら」を流し撮り。
紅葉を一緒に「きらら」を流し撮りをしてみましたが、ちょっと不本意かな?と思います。 貴船口での撮影は終了。再び二ノ瀬に移動。
その2に続く。
10:30発の快速特急「洛楽」で出町柳へ行きましたが、叡山電鉄の改札口がかなり混んでいましたので、駅近くの食堂で昼食をとってから撮影の開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5d/ce17fba753898fcdd091fa5f6e086298.jpg)
改札が落ち着いてから次の「きらら」が来るまで、少し撮影。
2番線に留置しているのはデオ720形 722 「きんいろモザイク」コラボ電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/81/566258879c0f2027f415311820b59709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/09/632256d93399297cc1f981b5482827b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5f/a30af5a322a07b6f5aa347dd0586ea56.jpg)
1番線に入線しているコラボ電車と「きんいろモザイク」と一緒に撮影。
(上から)デオ720形 724「NEW GAME!」 デオ720形 721「双星の陰陽師」 デオ710形 711「ステラのまほう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/41/701b87a4f714a69f1bb0a6d69e30f746.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/60/7a9d8167c4a8a8d42d3158f52bf42dad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/17/ac8479488171f7e497182054a424e085.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/69/b900201a69ddb8cb1b7bd0d16853701b.jpg)
各コラボ電車のヘッドマークを撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a8/579f69c37f42679ca827add92996a9f6.jpg)
これから乗車する電車が3番線に入ってきました。
デオ900形 903-904編成 「きらら」 鞍馬行き 二ノ瀬まで乗車。 12:58 出町柳駅を出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d7/957b9beb755a8f596829c957f05e0e12.jpg)
市原を出発してしばらくすると、もみじのトンネルに入ります。
この区間では列車が減速して走行します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/57/b74fe774bb3fc4a018bcd340229a8a7d.jpg)
13:24 二ノ瀬駅に到着。
構内踏切からの撮影。出発する「きらら」と紅葉を一緒に撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3f/42a3fa398270a50dd0c4732d05f77a77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/62/cf4a61cd15d4b7011cab9c426bf00334.jpg)
二ノ瀬駅付近の鉄橋を徒歩で移動。
もみじのトンネルから出て来るところとこれから入って行く「きらら」を撮影。
(上から)デオ900形 901-902編成 903-904編成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d9/78e75415fb7dd2679d86394f953b8495.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/77/7db86e167743d7f411e8632f71896b4e.jpg)
今度は横からもみじのトンネルに入る「きらら」を1両ずつ撮影。
二ノ瀬での撮影は一旦終了。次の電車で貴船口へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/93/b8eab9f9367349fa9d8427ede3ba0995.jpg)
二ノ瀬~貴船口間 梶取橋から撮影。
最初はデオ810形 815-816編成 「ギャラリートレイン・こもれび」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9c/74c503e86858d870528be8fd073c74c0.jpg)
デオ900形 903-904編成 「きらら」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d3/093e90f5ca820a333538a432a9e33913.jpg)
今度は貴船口駅近くの鉄橋から鞍馬から折り返ししてきた「きらら」を撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cc/a809cfa830bbfb6eb5fad223af693fa0.jpg)
貴船口駅に停車中の「きらら」を手前にある紅葉と一緒に撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4b/50d1b822a06a8fb63c7700a257a72e53.jpg)
再び梶取橋へ。
デオ900形 901-902編成 「きらら」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6e/cf1ee2b434826188e869f72accdc9402.jpg)
駆け足で貴船口駅近くの鉄橋へ移動。
出発する「きらら」を撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2c/cf265abd8e9ccab7ac0df49747ccf3ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/61/e8902f5a1d4a4d00b83c64186a48bdd4.jpg)
今度は「きらら」を流し撮り。
紅葉を一緒に「きらら」を流し撮りをしてみましたが、ちょっと不本意かな?と思います。 貴船口での撮影は終了。再び二ノ瀬に移動。
その2に続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます