橿原神宮前駅で約15分間下車休憩の間、少し撮影です。


東改札口近くの構内踏切から。上記の2枚は角度を変えての撮影。
右側の建物は台車振替場。建物の中にある車両は6200系 6213F(モ6213-モ6214)
8番線のところに吉野線0キロポストがあります。

(左)30000系「ビスタEX」と(右)16000系との2ショット。

そろそろ出発の時間になりましたので車内に戻ります。
11:53 橿原神宮前駅を出発。 出発後、添乗員から昼食の弁当とお茶が配られました。

12:31 六田駅2番線に到着。すぐ3番線に入線します。

(後方から)3番線に入線するところ。

3番線は過去に吉野軽便鉄道の吉野駅の跡地。
案内板の木標。ホームの跡地は現在駐車場になっています。


停車中の間、特急と急行の上下2本ずつが通過。
(特急の通過はタイミングが悪く、撮影しませんでした)
この後、2番線に引き上げます。 12:54 六田駅を発車。

六田~大和上市間 対岸には吉野川橋梁が見えます。

大和上市~吉野神宮間 運転士のサプライズで1分間吉野川橋梁の真ん中に停車。

13:01 吉野駅1番線に到着。ここで17分間下車休憩。

2番線に停車中のさくらライナーとの2ショット。
(左)26000系 さくらライナー 26101F

2番線と3番線に停車中の車両を撮影。
吉野駅では通常2番線と3番線の使用です。3番線の停車中は6200系 6203F

吉野駅の駅舎。
普段は閑散としていますが、桜のシーズンになると、多くの人で賑わいます。
すでに、臨時改札口や仮設トイレが設置されていました。

そろそろ出発の時間になりましたので車内へ。
13:07 吉野駅を出発。ここから一路、大阪阿部野橋へ向かいます。
出発後、添乗員がワゴンに載せたオリジナルグッズを販売していました。

14:08 橿原神宮前駅7番線に停車。ここで少し下車休憩。

その間、6番線に到着の特急を先行させます。

16000系同士の2ショット。
(左)16007F (右)16009F

対向の5番線の特急を撮影。16600系 16001F
14:17 橿原神宮前駅を出発。

15:02 大阪阿部野橋駅に到着。 今回のツアーはこれで終了。

反対側に回ってみると、すでにヘッドマークが外されて回送表示になっていました。

6番線には16400系が出発待ちをしていました。 16400系 16401F
よく見ると、前方に喫煙コーナーが設置されていて、ヘッドライトも交換されていました。
撮影はしませんでしたが、帰りの電車に乗っているところ、16007F(Y7)が今川で退避していました。
今回はここまでです。


東改札口近くの構内踏切から。上記の2枚は角度を変えての撮影。
右側の建物は台車振替場。建物の中にある車両は6200系 6213F(モ6213-モ6214)
8番線のところに吉野線0キロポストがあります。

(左)30000系「ビスタEX」と(右)16000系との2ショット。

そろそろ出発の時間になりましたので車内に戻ります。
11:53 橿原神宮前駅を出発。 出発後、添乗員から昼食の弁当とお茶が配られました。

12:31 六田駅2番線に到着。すぐ3番線に入線します。

(後方から)3番線に入線するところ。

3番線は過去に吉野軽便鉄道の吉野駅の跡地。
案内板の木標。ホームの跡地は現在駐車場になっています。


停車中の間、特急と急行の上下2本ずつが通過。
(特急の通過はタイミングが悪く、撮影しませんでした)
この後、2番線に引き上げます。 12:54 六田駅を発車。

六田~大和上市間 対岸には吉野川橋梁が見えます。

大和上市~吉野神宮間 運転士のサプライズで1分間吉野川橋梁の真ん中に停車。

13:01 吉野駅1番線に到着。ここで17分間下車休憩。

2番線に停車中のさくらライナーとの2ショット。
(左)26000系 さくらライナー 26101F

2番線と3番線に停車中の車両を撮影。
吉野駅では通常2番線と3番線の使用です。3番線の停車中は6200系 6203F

吉野駅の駅舎。
普段は閑散としていますが、桜のシーズンになると、多くの人で賑わいます。
すでに、臨時改札口や仮設トイレが設置されていました。

そろそろ出発の時間になりましたので車内へ。
13:07 吉野駅を出発。ここから一路、大阪阿部野橋へ向かいます。
出発後、添乗員がワゴンに載せたオリジナルグッズを販売していました。

14:08 橿原神宮前駅7番線に停車。ここで少し下車休憩。

その間、6番線に到着の特急を先行させます。

16000系同士の2ショット。
(左)16007F (右)16009F

対向の5番線の特急を撮影。16600系 16001F
14:17 橿原神宮前駅を出発。

15:02 大阪阿部野橋駅に到着。 今回のツアーはこれで終了。

反対側に回ってみると、すでにヘッドマークが外されて回送表示になっていました。

6番線には16400系が出発待ちをしていました。 16400系 16401F
よく見ると、前方に喫煙コーナーが設置されていて、ヘッドライトも交換されていました。
撮影はしませんでしたが、帰りの電車に乗っているところ、16007F(Y7)が今川で退避していました。
今回はここまでです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます