3月28日に吉野特急50周年・さくらライナー25周年記念キャンペーンの一環で、「南大阪線・吉野線特急50周年 16000系(Y7)特急車両で行く普段は運転しない珍経路乗車ツアー」に参加しました。
今回の行程は大阪阿部野橋~富田林~道明寺~橿原神宮前~下市口~橿原神宮前~六田~吉野~大阪阿部野橋の順です。

今回のツアー列車の編成は16000系 16007F(Y7)

今回のツアーのヘッドマーク。

吉野特急50周年・さくらライナー25周年の記念ステッカー。

今回のツアーの特急券。
私が小さい頃に見覚えのある昔の特急券。レアな物と思います。8:37 大阪阿部野橋駅を出発。

今川駅1番線に運転停車。さくらライナーの通過待ち。

河内天美駅1番線に運転停車。河内長野行き準急の通過待ち。

河内松原駅1番線に運転停車。吉野行き急行の通過待ち。

古市駅2番線に運転停車。
入庫車が出た後に出発。ここから長野線に入ります。

9:19 富田林駅1番線に到着。
かつては1番線から折り返し列車がありましたが、現在はありません。
このブログの中に16000系の臨時列車が長野線の走行シーンを撮影したことがありますが、実際に乗車しての長野線の入線は初めてです。
9:22 富田林駅を出発。

9:31 道明寺駅4番線に到着。

停車中の撮影(後方から)
この線は道明寺線との連絡線で、1日1往復、早朝と深夜のみ使用します。
1番線には6432系 6425Fが停車していました。9:40 道明寺駅を出発。

10:04 橿原神宮前駅4番線に到着。ここで約14分間下車休憩。

この間にさくらライナーを先行させます。

そろそろ出発時間になりましたので撮影後、すぐに乗車。
10:18 橿原神宮前駅を出発。

福神~大阿田間の薬水トンネルに入った直後、車掌のサプライズで車内灯が消灯。
車内が真っ暗な状態です。乗客から歓声が上がりました。

10:55 下市口駅1番線に到着。
11:04 下市口駅を出発。

橿原神宮前に到着前、一旦南大阪線と分かれて8番線に入って行きます。

11:38 橿原神宮前駅8番線に到着。ここで、約15分間下車休憩です。
その2に続く。
今回の行程は大阪阿部野橋~富田林~道明寺~橿原神宮前~下市口~橿原神宮前~六田~吉野~大阪阿部野橋の順です。

今回のツアー列車の編成は16000系 16007F(Y7)

今回のツアーのヘッドマーク。

吉野特急50周年・さくらライナー25周年の記念ステッカー。

今回のツアーの特急券。
私が小さい頃に見覚えのある昔の特急券。レアな物と思います。8:37 大阪阿部野橋駅を出発。

今川駅1番線に運転停車。さくらライナーの通過待ち。

河内天美駅1番線に運転停車。河内長野行き準急の通過待ち。

河内松原駅1番線に運転停車。吉野行き急行の通過待ち。

古市駅2番線に運転停車。
入庫車が出た後に出発。ここから長野線に入ります。

9:19 富田林駅1番線に到着。
かつては1番線から折り返し列車がありましたが、現在はありません。
このブログの中に16000系の臨時列車が長野線の走行シーンを撮影したことがありますが、実際に乗車しての長野線の入線は初めてです。
9:22 富田林駅を出発。

9:31 道明寺駅4番線に到着。

停車中の撮影(後方から)
この線は道明寺線との連絡線で、1日1往復、早朝と深夜のみ使用します。
1番線には6432系 6425Fが停車していました。9:40 道明寺駅を出発。

10:04 橿原神宮前駅4番線に到着。ここで約14分間下車休憩。

この間にさくらライナーを先行させます。

そろそろ出発時間になりましたので撮影後、すぐに乗車。
10:18 橿原神宮前駅を出発。

福神~大阿田間の薬水トンネルに入った直後、車掌のサプライズで車内灯が消灯。
車内が真っ暗な状態です。乗客から歓声が上がりました。

10:55 下市口駅1番線に到着。
11:04 下市口駅を出発。

橿原神宮前に到着前、一旦南大阪線と分かれて8番線に入って行きます。

11:38 橿原神宮前駅8番線に到着。ここで、約15分間下車休憩です。
その2に続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます