さて、今度は九州横断特急に乗って大分まで向かいます。

1074D 九州横断特急4号 別府行き キハ185系
12:51 宮地駅を出発。 出発後、列車は高度を上げて行きます。

坂之上トンネルを通過。
2012年の豪雨で被害が大きかったトンネルです。

九州で最も高い所にある駅。 波野駅を通過。
ここの標高は754m。(上記の2枚は手振れして申し訳ありません)

豊後荻に停車。
ここで九州横断特急3号と行き違い。

荒城の月で有名な豊後竹田駅に停車。
過去に一度下車して竹田の街を散策したことがあります。

14:29 大分駅に到着。
列車は別府までいきますが、私はここで下車します。
次の乗り継ぎまで、改札外にある「えきのカフェ」でしばらく休憩です。

最後のつなぎはソニックで一路博多へ。
3044M ソニック44号 博多行き 883系 AO-3編成 15:45 大分駅を出発。

17:48 博多駅に到着。 3日目はここまで。

1074D 九州横断特急4号 別府行き キハ185系
12:51 宮地駅を出発。 出発後、列車は高度を上げて行きます。

坂之上トンネルを通過。
2012年の豪雨で被害が大きかったトンネルです。

九州で最も高い所にある駅。 波野駅を通過。
ここの標高は754m。(上記の2枚は手振れして申し訳ありません)

豊後荻に停車。
ここで九州横断特急3号と行き違い。

荒城の月で有名な豊後竹田駅に停車。
過去に一度下車して竹田の街を散策したことがあります。

14:29 大分駅に到着。
列車は別府までいきますが、私はここで下車します。
次の乗り継ぎまで、改札外にある「えきのカフェ」でしばらく休憩です。

最後のつなぎはソニックで一路博多へ。
3044M ソニック44号 博多行き 883系 AO-3編成 15:45 大分駅を出発。

17:48 博多駅に到着。 3日目はここまで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます