

出水での停車時間内での撮影
(上から)D51の動輪とC56 92号機を撮影。 12:30 出水駅を出発

出発後、料理が出されました。
8月のスペシャルランチは黒豚みかく亭 薩摩八重ファームから。
まず最初は黒豚生ハムサラダから。

1号車のダイニングカーでは客室乗務員が料理の盛り付けをしているところです。

2品目は前菜6種。
(左から)アスパラの黒豚ベーコン焼き 黒豚のボロニアソーセージ 阿久根の三角ビナ 川内川の天然鮎のフリット ぶどうのゼリー寄せ ゴーヤサラダ仕立て

3品目はガスパチョ

4品目はご飯かパンのどちらか選べます。私はパンを選択。

12:50 阿久根駅に停車。 ここで20分間停車。

(手前から)オハネフ25 2206とオハネフ25 206
手前のオハネフ25はかつての寝台特急「なは」で使用された車両です。 13:10 阿久根駅を出発。

5品目は真鯛のムニエル ラタトゥイユ添え

13:16 牛ノ浜駅に運転停車。ここで後続の列車を先行させます。
ここから薩摩高城まで東シナ海沿いをゆっくり走行します。

メインディッシュは黒豚ヘレカツ。

デザートは白桃ムースと季節のフルーツ アイスクリーム添え

薩摩大川~西方間 晴れていれば甑島が見えるのですが、悪天候の為見えません。 海はかなり荒れていました。

西方~薩摩高城間 人形岩が見える地点。

13:50 薩摩高城駅に停車。 ここで15分間停車。
今回のスペシャルランチにはおみやげの引換券がありましたので、それぞれの停車駅で特産品をいただきました。

反対側のホームから「おれんじ食堂」の全体を撮影。 14:05 薩摩高城駅を出発。

14:19 川内駅に到着。「おれんじ食堂」はここまで。

次の乗り継ぎまで少し撮影。
九州新幹線開業前の時刻表が残っていました。「つばめ」がほとんどですが、かつての「ドリームつばめ」や「なは」がありました。

1日目の最後は鹿児島本線の普通列車で、
2453M 鹿児島中央行き 817系1000番台 15:19 川内駅を出発。

16:08 鹿児島中央駅に到着。 1日目の予定は終了。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます