さて、近鉄郡山で昼食をとって休憩した後、平端へ移動し、後半の撮影にはいります。

平端駅2番線から。
最初は1番線に天理送り込みの臨時特急の回送列車を撮影。

1026系 1035F

30000系 ビスタEX 30204F

1233系+8810系 1236F+8815F



あおぞらⅡの天理送り込み回送。

1252F+8600系 1258F+8622F 大阪難波行き臨時急行。

15200系 あおぞらⅡ 15207F+15210F
五十鈴川への団体臨時列車。

2番線に到着後、すぐに橿原線の上り本線へ入っていきます。


特急列車が通過した後、すぐに4番線に入線。
停車中のわずかな時間内での撮影。 出発後の後追い撮影しようと思いましたが、対向列車と被りましたので、断念しました。

2番線に戻って、撮影を続けます。
1233系+8600系 1237F+8615F

通過列車を撮影。
8400系 8409F 600系復刻塗装 田原本線への送り込み回送。 600系復刻塗装は3月末で運転終了です。

1252系+9020系 1275F+9021F 天理教月次祭のヘッドマーク付き。

天理教月次祭のヘッドマーク。
ここに来て、初めての撮影。 大和西大寺行きの急行ですが、大和西大寺で近鉄奈良からの列車の連結されて、神戸三宮行きの快速急行に変わります。

出発して行くところを後追い撮影。

最後は1252系+8400系 1263F+8404F
毎月26日の月次祭に天理臨が運転されますが、休みが合わなくて撮影に行くことができませんでしたが、ここに来て休みが合いましたので、撮影が出来て良かったです。 今回はこれで終了です。

平端駅2番線から。
最初は1番線に天理送り込みの臨時特急の回送列車を撮影。

1026系 1035F

30000系 ビスタEX 30204F

1233系+8810系 1236F+8815F



あおぞらⅡの天理送り込み回送。

1252F+8600系 1258F+8622F 大阪難波行き臨時急行。

15200系 あおぞらⅡ 15207F+15210F
五十鈴川への団体臨時列車。

2番線に到着後、すぐに橿原線の上り本線へ入っていきます。


特急列車が通過した後、すぐに4番線に入線。
停車中のわずかな時間内での撮影。 出発後の後追い撮影しようと思いましたが、対向列車と被りましたので、断念しました。

2番線に戻って、撮影を続けます。
1233系+8600系 1237F+8615F

通過列車を撮影。
8400系 8409F 600系復刻塗装 田原本線への送り込み回送。 600系復刻塗装は3月末で運転終了です。

1252系+9020系 1275F+9021F 天理教月次祭のヘッドマーク付き。

天理教月次祭のヘッドマーク。
ここに来て、初めての撮影。 大和西大寺行きの急行ですが、大和西大寺で近鉄奈良からの列車の連結されて、神戸三宮行きの快速急行に変わります。

出発して行くところを後追い撮影。

最後は1252系+8400系 1263F+8404F
毎月26日の月次祭に天理臨が運転されますが、休みが合わなくて撮影に行くことができませんでしたが、ここに来て休みが合いましたので、撮影が出来て良かったです。 今回はこれで終了です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます