ひのとりの後、この次はしまかぜに乗車です。

第2列車はしまかぜで。
7015ㇾ 賢島行き 50000系 50103F 10:25 近鉄名古屋駅を出発。

しまかぜの座席は6号車 8A席
ひのとりと同様、最前列とはいきませんでしたが、1度に2つのプレミアムシートに乗車できるのは、滅多にありません。 1か月前の発売時に同時に最前列をとるのは、難しいです。


すぐに4号車 カフェ席へ。
(上)軽食は海の幸味噌ラーメン。 (下)スイーツセット 苺のショートケーキは名古屋発着と京都発着のみで、大阪難波発着はありません。 今回はカフェ席で長く居ました。

東松阪~櫛田間
あとひと月で田植えが始まる伊勢平野を時速130km/hで快適に走行中。

鳥羽に停車中、戴いた記念乗車証を撮影。
2020年は二見浦の夫婦岩をデザインしたもの。

上之郷付近の場内信号機の手前で一旦停車。
対向列車の伊勢志摩ライナーとすれ違い。

12:27 賢島駅に到着。
名古屋しまかぜはここまでです。 これで、大阪難波・京都・近鉄名古屋発のしまかぜの乗車はすべて制覇しました。 数分の停車後、一旦鳥羽へ回送されます。
その3に続く。

第2列車はしまかぜで。
7015ㇾ 賢島行き 50000系 50103F 10:25 近鉄名古屋駅を出発。

しまかぜの座席は6号車 8A席
ひのとりと同様、最前列とはいきませんでしたが、1度に2つのプレミアムシートに乗車できるのは、滅多にありません。 1か月前の発売時に同時に最前列をとるのは、難しいです。


すぐに4号車 カフェ席へ。
(上)軽食は海の幸味噌ラーメン。 (下)スイーツセット 苺のショートケーキは名古屋発着と京都発着のみで、大阪難波発着はありません。 今回はカフェ席で長く居ました。

東松阪~櫛田間
あとひと月で田植えが始まる伊勢平野を時速130km/hで快適に走行中。

鳥羽に停車中、戴いた記念乗車証を撮影。
2020年は二見浦の夫婦岩をデザインしたもの。

上之郷付近の場内信号機の手前で一旦停車。
対向列車の伊勢志摩ライナーとすれ違い。

12:27 賢島駅に到着。
名古屋しまかぜはここまでです。 これで、大阪難波・京都・近鉄名古屋発のしまかぜの乗車はすべて制覇しました。 数分の停車後、一旦鳥羽へ回送されます。
その3に続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます