さて、明星車庫で撮影会を終えた後、明星駅に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/db/ccc1e4f7cb1dd1ce6e461eab640a939e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/96/4f1ffa74184ffdbf4bef4b27d6bd526d.jpg)
明星駅に戻る途中、明星1号踏切から。
鮮魚列車が引き上げ線から、ピット線に移動中のところを撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3c/eef45640750b3500d906c6b0a7dc6405.jpg)
駅に戻って下りホームから。
ピット線で出区点検を受けているところを撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/11/3cf073f7652d7d64afd7305c2515d1e8.jpg)
今度は広角で。
かぎろひとピット線で点検を受けている車両群。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/61/2de43f2ac8561fb6eafb5651f5c346fb.jpg)
鮮魚列車がピット線から出てきました。
かぎろひと並んだ瞬間を撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/50/243293d299296b46601fe15a471ddf9b.jpg)
この後、大阪寄りの引き上げ線へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f0/795a9225c00d4b133197167b0684bcdf.jpg)
引き上げ線から3番線に入線。停止後、扉を開けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/24/ea5ccb30f2433dd41ff24452f6c9b341.jpg)
出発時間までわずかな時間のところを撮影。
7530ㇾ 近鉄名古屋行き。 15:07 明星駅を出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8b/c307cc26b18021864c8af576bdb093d2.jpg)
鮮魚列車の車内を撮影。
行商人専用列車なので、吊革と車内広告がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dc/7f64f7344d73a95c736ec8f1ba63ce1a.jpg)
15:18 松阪駅6番線に運転停車。 時間調整の為、2分間停車。
出発する特急列車と親子連れを一緒に撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3a/a0edfa52656878a9c67b9579a2f2d836.jpg)
15:27 伊勢中川駅5番線に運転停車。 乗務員交代の為、3分間停車。 再び、名古屋線に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/22/87339e4f11d40b7d4e15ecb1f5011f9b.jpg)
15:47 白塚駅4番線に運転停車。 17分間の停車の間に小学生以下限定でマイクを持って車掌体験をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/12/75b1743fe5bfe910cbd3a2179b022669.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d9/4008226a451d3572895248ded61235cf.jpg)
今回のツアーの記念品。
鮮魚と行先のサボと硬券。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/50/619f1e4653cbec3877405c22b34e26fe.jpg)
16:12 白子駅に運転停車。 後続の急行を先行させます。
この後、塩浜と近鉄四日市に運転停車します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/86/01129ca43bdad2810656a18340813184.jpg)
桑名~近鉄長島間。
3両全て入りませんが、列車の影を入れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f9/1fd507fecd6edf35e0582c3f6742edbe.jpg)
17:03 近鉄弥富駅で運転停車。 特急の通過待ちの為、4分間停車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cb/3d0d5d845cdd487b1054a1a7ce2a6a05.jpg)
近鉄八田付近。
名古屋のビル群が見えてきました。 近鉄名古屋まで、あと少しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4d/7715bf9e4f9b8c84323c5fe608091bb6.jpg)
17:23 近鉄名古屋駅3番線に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/75/bd787b238524ce4ceaa45906e4222e66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ff/acc7bccf1ca3d6b7602bc0145524ca0d.jpg)
17:27 鮮魚列車が明星への返却回送の出発をお見送り。 改札を出た後、解散です。
普段は行商人しか乗れない鮮魚列車に乗車することが出来て良かったです。 今回のツアーはこれで終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/db/ccc1e4f7cb1dd1ce6e461eab640a939e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/96/4f1ffa74184ffdbf4bef4b27d6bd526d.jpg)
明星駅に戻る途中、明星1号踏切から。
鮮魚列車が引き上げ線から、ピット線に移動中のところを撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3c/eef45640750b3500d906c6b0a7dc6405.jpg)
駅に戻って下りホームから。
ピット線で出区点検を受けているところを撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/11/3cf073f7652d7d64afd7305c2515d1e8.jpg)
今度は広角で。
かぎろひとピット線で点検を受けている車両群。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/61/2de43f2ac8561fb6eafb5651f5c346fb.jpg)
鮮魚列車がピット線から出てきました。
かぎろひと並んだ瞬間を撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/50/243293d299296b46601fe15a471ddf9b.jpg)
この後、大阪寄りの引き上げ線へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f0/795a9225c00d4b133197167b0684bcdf.jpg)
引き上げ線から3番線に入線。停止後、扉を開けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/24/ea5ccb30f2433dd41ff24452f6c9b341.jpg)
出発時間までわずかな時間のところを撮影。
7530ㇾ 近鉄名古屋行き。 15:07 明星駅を出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8b/c307cc26b18021864c8af576bdb093d2.jpg)
鮮魚列車の車内を撮影。
行商人専用列車なので、吊革と車内広告がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dc/7f64f7344d73a95c736ec8f1ba63ce1a.jpg)
15:18 松阪駅6番線に運転停車。 時間調整の為、2分間停車。
出発する特急列車と親子連れを一緒に撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3a/a0edfa52656878a9c67b9579a2f2d836.jpg)
15:27 伊勢中川駅5番線に運転停車。 乗務員交代の為、3分間停車。 再び、名古屋線に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/22/87339e4f11d40b7d4e15ecb1f5011f9b.jpg)
15:47 白塚駅4番線に運転停車。 17分間の停車の間に小学生以下限定でマイクを持って車掌体験をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/12/75b1743fe5bfe910cbd3a2179b022669.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d9/4008226a451d3572895248ded61235cf.jpg)
今回のツアーの記念品。
鮮魚と行先のサボと硬券。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/50/619f1e4653cbec3877405c22b34e26fe.jpg)
16:12 白子駅に運転停車。 後続の急行を先行させます。
この後、塩浜と近鉄四日市に運転停車します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/86/01129ca43bdad2810656a18340813184.jpg)
桑名~近鉄長島間。
3両全て入りませんが、列車の影を入れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f9/1fd507fecd6edf35e0582c3f6742edbe.jpg)
17:03 近鉄弥富駅で運転停車。 特急の通過待ちの為、4分間停車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cb/3d0d5d845cdd487b1054a1a7ce2a6a05.jpg)
近鉄八田付近。
名古屋のビル群が見えてきました。 近鉄名古屋まで、あと少しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4d/7715bf9e4f9b8c84323c5fe608091bb6.jpg)
17:23 近鉄名古屋駅3番線に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/75/bd787b238524ce4ceaa45906e4222e66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ff/acc7bccf1ca3d6b7602bc0145524ca0d.jpg)
17:27 鮮魚列車が明星への返却回送の出発をお見送り。 改札を出た後、解散です。
普段は行商人しか乗れない鮮魚列車に乗車することが出来て良かったです。 今回のツアーはこれで終了です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます